アーカイブ: *社会

妨害に屈せず正しいことを訴える人々が力強く立ち上がる 〜 日経新聞の全面意見広告を実現した人々、日野市の池田としえ議員を当選させた人々

読者の方からの情報です。
「お金やステータスや体裁の為に薬害を見て見ぬ振りしてワクチンを勧める人たちと、1円の得にもならないどころか不利益しかないのに声を上げ続ける人達」の差が、いよいよ鮮明になっています。市民の力でついに日本経済新聞に意見広告が掲載されました。この全面意見広告は「ルールに則って正々堂々と」ワクチンに意見する取り組みで、ワクチン推進側にはとても嫌な戦い方だとありました。「子どもたちに接種をするなんてとんでもない!」という空気に変えていきましょう。
 全国の医師、薬剤師、看護師、企業オーナーの有志の方々が、「3回目の接種、子どもへの接種中止を求めて」次々と声を上げておられます。
 そして「全国有志議員の会」も立ち上がりました。代表は池田としえ議員です。2/20東京都日野市の市議会議員選挙で池田としえ氏が6期目当選されたことが話題になっていましたが、そのドラマのような経緯をナカムラクリニックさんのブログで伝えておられました。元々自民党議員として活躍されていた池田議員ですが、コロナワクチンの危険を訴えたことが原因で自民党からは除籍され、対立候補を立てられ、ボランティアも離れていったそうです。池田議員は子宮頸がんワクチンの問題でも活動されていたそうですが、その時と今回のコロナワクチンとでは状況が一変し「マスコミはワクチン被害を黙殺し、(他に)危険性を訴える議員は皆無」となったそうです。そのような孤独な戦いになったにもかかわらず、全国からの支援も受け、自民党時代よりも得票数を伸ばして当選されました。中村篤史医師は「日野市民のあたたかさを感じる。市民はちゃんと見ているんだな。」と感想されていました。地方議員の方々が国を動かす時かもしれません。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
日野市議会議員選挙
(前略)
4年前、池田さんは自民党に所属していた。選挙となれば自民党の推薦を受け、片山さつきなどの重鎮が応援演説にかけつけた。しかし今や、状況は一変した。池田さんは自民党を除籍になり、自民党は別の対立候補を立てた。選挙期間中、三原じゅん子や片山さつきが日野市に来たが、それは池田さんのためではなく、新たに擁立した対立候補のためだった。自民党は明らかに、池田さんを潰そうとしていた

中高年層を中心に大半がコロナワクチン接種済みであることは、日野市も例外ではない。池田さんとしては、ワクチンの危険性を訴えたい。「すでに2回打ったのであれば、せめて3回目は控えて欲しい。あるいは少なくとも、5~11歳への子供の接種については危機感を共有して欲しい」そういう思いを有権者に訴えたかったが、これに不快感を示す市民も少なくなかった。4年前には池田さんの選挙を手伝ったボランティアも、今年は手伝わない。そういう人が何人もいた。
「さすがに今年の選挙は厳しいのではないか」池田さんも危機感を抱いていた

(中略)

池田さんが当選したことは、そこらへんの一地方議員が再選したどころの話ではない。大きく言うと、「日本が救われた」ぐらいの意味があると思っている。

(中略)

前回、4年前の選挙の投票率は41.64%で、池田さんの得票数は1908票だった。今回の選挙は、投票率では40.66%と微減したが、池田さんの得票数は2278票と前回よりも票を伸ばした。自民党を除籍され党の推薦を失ったが、それを補って余りあるだけの支援を得た格好だ。このあたりの数字の変化に、日野市民のあたたかさを感じる。市民はちゃんと見ているんだな
(以下略)

「培養魚肉」が寿司ネタになる日 〜 「スシロー」や「マルハニチロ」が生魚の細胞を培養し、3Dプリンターで形成した食材を開発

 「細胞を培養して作る魚肉」、生きた魚の細胞に養分を含んだ培養液を与えて大きくし、3Dプリンターで形成する寿司ネタ。書いていても気持ち悪いのですが、皆さま、食べたいですか?
水産資源が減少していることから、回転ずし「スシロー」の運営会社「フード&ライフカンパニーズ」や「マルハニチロ」などが早期の実用化を目指しているそうです。すり身状のものが主流で、すでに海外では切り身状の寿司ネタも成功しているらしい。そりゃま確かに人間のクローンがうぢゃうぢゃ居る時代ですから当然でしょうけれど。元記事にはコストと安全面が今後の課題とありましたが、いやそれ以前に食べる命への尊重も自然への畏敬もないのが「SDGs」、怪しい。
 内閣府のムーンショット目標の中に「地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出」とあり、家庭から出る生ゴミなどを粉末・カートリッジ化して、3Dプリンターで再生食品にするという政策が載っています。曰く「自然との共存」ですと。今の国を挙げての「ワクチン打て打て」政策を見るにつけ、人命も健康も眼中にない連中が「ムリ・ムダのない社会経済活動」という時、そこから想像できる再生食品は、、、映画「ソイレントグリーン」の世界なのが恐ろしい。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

コロナの予防にも、罹った後の症状を抑えるのにも「鼻うがい」が有効 ~慢性上咽頭炎が改善すると、コロナ後遺症の症状が改善することが少なくない

竹下雅敏氏からの情報です。
 平畑光一医師は動画の2分40秒~4分2秒で、“オミクロンが軽症というのは嘘で、今までと同じぐらい寝たきりの方向に行っちゃうんだという風に考えた方がいいと思います。…ウチの患者さんの9割は、最初にコロナになりました、コロナを発症しました~から、そのまま後遺症に行っちゃうんです。1回治って完璧に症状が消えてからまた後遺症になりましたという人は1割しかいないんです。…1年経ってから発症ということもあります。…後遺症が後から来ることがあるんだっていう知識は必要だと思います。ただ基本的には一旦ですね、コロナになった後、症状が完璧に消えたってなったら、結構な確率で、後遺症になる確率は下がったという風に、多少安心していいという風には思います。ただウチの患者さんたち、その10代の子なんか、罹って2~3週間で寝たきりですから。そういう状況になっちゃう子もいらっしゃるし、子供に限らずですね、子供も大人もそういう風になりかねないので、やはり恐い病気だという風に思った方がいいと思いますね。”と言っています。
 4分10秒のところで、コロナの予防にも、罹った後の症状を抑えるのにも「鼻うがい」が有効だということ、後遺症になった患者さんにも「鼻うがい」を必ずしてもらっていると言っています。
 2020年5月5日のしんしん丸さんの記事で、「Bスポット療法」が紹介されました。「一般に治癒困難とされている慢性的不調(頭痛、肩こり、めまい、倦怠感、関節リウマチなど)は、すべてBスポット(鼻腔ないし上咽頭)の炎症に起因しており、ここにBスポット療法(1%塩化亜鉛をしみこませた綿棒を擦り付ける処置)を行うことで治る」ということでした。
 平畑光一医師は、「最近、Bスポット療法(EAT療法)をかなり推しています。慢性上咽頭炎が改善すると、コロナ後遺症の症状が改善することが少なくないです。」とツイートしています。
 HIRAHATA CLINICのホームページの「新型コロナ後遺症の治療」には、「上咽頭擦過治療(EAT、Bスポット療法)」がトップにあります。改善の可能性がある症状として、倦怠感、発熱、頭痛、身体の痛み、息苦しさ、咳、動悸、思考力の低下、嗅覚障害、味覚障害と書かれています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
DELI松戸市議Presents PlanetRockTV ゲスト「平畑光一医師」2022.02.13
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「3回目が始まった」 ~モデルナかファイザーか、の次元じゃない

次から次へと、投げつけられる目覚まし爆弾。
そのおかげで一人、また一人と目覚めていく。
しかし、とどめの一発をただ待っているのは愚かしい。
くろしろに語らせながら、一人でも多くの人が気づくことを願います。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「3回目が始まった」 ~モデルナかファイザーか、の次元じゃない

ファイザーもモデルナも、どっちもヤバい


おやっさん、その後、帯状疱疹は落ち着いたか?

一応、退院したんだけど、まだ、目の回りがピリピリするってぼやいてる。

「3回目なんか打つなよ」っていう、ヘルペスウイルスからのありがたい警告だな。

実は、お父さん、3回目の接種で迷ってるんだ。

ふう〜 やっと、迷うとこまでこぎつけたか。

ち、違うんだ、ファイザーかモデルナで迷ってるんだよ。

ズリ・・・。

だよね、どっちも同じmRNAワクチンだし、何が入れられてるのか変わらない。
なのに、ファイザーが人気でモデルナが敬遠されるとか、ワケわかんないよ。

首相官邸のまとめでは、2月6日時点で約746万回の3回目接種が終了してる。
メーカー別ではファイザーが631万回に対し、モデルナは115万回と、ファイザーがダントツ優位に立っとる。(Yahoo!ニュース

お父さんも、モデルナは人気ないからって迷ってたけど、岸田首相のメッセージで考え直したみたい。「おれもモデルナにするか」って。


まさに、これだな!


テレビ好きなら、こっちも見てほしいんだが。


» 続きはこちらから

[Twitter]「転職」の総決起集会の模様

読者の方からの情報です。
各界で「転職」の総決起集会が行われている模様。
彼らの意志は堅い。

しかし、、、解決の糸口はそこぢゃないんだ!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)