
「大阪市が消えるけど、いいの?」

» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
アストラゼネカのコロナワクチン治験、ブラジルで被験者死亡 https://t.co/k0ScKCNTeq
— 薄荷パン🍞嘘のない政治を! (@hakka_pan) October 25, 2020
>臨床試験は継続されるという。
人が死んでも人体実験は継続!😱
ワクチン接種後に韓国で48人死亡。
— ひろし (@hiroshitokyo46) October 24, 2020
これがコロナワクチンでは、製薬会社の賠償責任を免除、国が保証する。
そんな法案を26日に審議。問題発生時「ワクチンと因果関係ない」と言いそう。 pic.twitter.com/UXcwday39i
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
データ研究所の全容を見付けました⏬ project自体は習近平直でアリババとビルゲイツは実行部隊と言う感じです
— mei (@mei98862477) October 24, 2020
【国連データセンター杭州について注目すべきポイント】
①国連の最初のビッグデータ研究センターが中国の電子商取引大手アリババの本部の近くの杭州に建設https://t.co/ca3sdTUoot
②米国がファーウエイ制裁等で北京へのデータの流れを制限しようとした時、習近平政権がグローバル共同データセンターを設立を提案し通した
— mei (@mei98862477) October 24, 2020
③ニューヨークの国連事務局はトランプ政権に逆らい北京と協力してこの計画を決済
④この計画には
— mei (@mei98862477) October 24, 2020
★国連加盟国からのデータを処理する駄目の研究センター
★衛星監視技術を使用して中国の強みを実証する地理空間センターの設立が含まれ世界をリードするハイテク監視国として、中国は喜んで支援する
⑤管轄の国連経済社会局はNY国連事務局の経済社会開発を担当する部門で【2007年以来、この部門は中国共産党から派遣された職員によって率いられてきました】
— mei (@mei98862477) October 24, 2020
現在の省長は、元中国副外相の劉振民
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
住民投票 は
— EMIL@26日、臨時国会始まります (@emil418) October 11, 2020
「大阪市がなくなると格下げされて住民サービスがなくなるけどいい?という住民への念押し」
なるほど… #都構想 pic.twitter.com/fqNG22wz1U
2015年の大阪でのアンケートで「都構想で大阪市はどうなるか?」と聞いて廃止と「正解」した僅か8.7%の方々の9割が反対.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) September 30, 2020
しかし間違ったそれ以外の方は概ね「賛成」.
つまり市廃止という真実を知れば反対、知らなければ賛成という恐ろしい話…
都構想=大阪市廃止という真実を是非ご認識下さい。 pic.twitter.com/XsahfSbJFm
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
平均賃金って日本は意外と低いんだなぁ!
— チョコ.ADK.バナナ (@ZCidpibkFrnVoYq) October 20, 2020
韓国にも抜かれてるし pic.twitter.com/ilQHpwzGjS
自民党ありがとう😉 https://t.co/Dz7X0RSCfP
— びっくり森のりんごジュース (@kankitsu_saiko) October 19, 2020
(中略)韓国云々は別として先進諸国と比較しても日本てずいぶん平均賃金低いのね。まあ物価とかも有るから一概には比較出来ないでしょうが駄目国家に成り下がってる様な気がします#Yahooニュースhttps://t.co/mdwlaK2xou
— 関東おやじ @消費税0より基礎控除300万円の恒久減税を (@kantouoyazi) October 20, 2020
安くておいしいグルメがあふれる町、大阪。
人々に活気があって、フレンドリーな町、大阪。
窮屈な日本にいながら、アジアの気楽さが感じられる町、大阪。
自分には関係ないかな、と思いながらのぞいてみると、大阪市を廃止するだとお?!
大阪市の有権者は、ことの重大さに気づいているのだろうか。
「長周新聞」のすぐれた記事に助けられながら、考えてみました。