注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
・新型コロナ(COVID-19)感染拡大に伴う緊急事態宣言が続く中、政府からの休業補償があまりに少ないことで、営業を続けざるを得ない店舗が相次いでいる中で、大阪府のコールセンターに「休業要請の対象になっている店が営業している」との通報が500件にも及んでいるという。
・この事態を受け、大阪府は、休業要請に応じない施設名を公表する方針を明らかに。これに対して国民から疑問の声が相次いでおり、「密告社会かよ」「まるで大日本帝国時代の隣組みたい」などの声が上がっている。
(中略)
< 大阪府知事、休業要請応じない施設公表へ…今週中に(中略)
政府の緊急事態宣言を受け、大阪府が府内の商業施設などに休業を要請してから21日で1週間となる。吉村洋文知事は20日、休業要請に応じていない施設名の公表について「準備に入っている。今週中にやりたい」と述べた。
(中略)
【Yahoo!ニュース(読売新聞) 2020.4.21】
(中略)通報している人たちは、お店ではなく休業補償しない政府や自治体に文句を言うべき。矛先が完全に間違っている。→営業してると通報500件、大阪 支援限定、厳しい経営事情 | 2020/4/20 - 共同通信 https://t.co/ULc91l6SlW
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) April 20, 2020
祖母に「戦時中何が怖かった?」と聞いた時に、父に聞いたような「警察や憲兵」ではなく「ご近所さん」という回答がきたのが良くわかるな。
— lynmock (@lynmock) April 21, 2020
恐れるべきは同調圧力。かつて国を焼いた力。https://t.co/DrHC36zJFp
(中略)
(中略)予想されたことだが、「自粛の強制」という、それ自体矛盾したフェーズに入ってきた。しかし、同調圧力と相互監視の強い日本社会ではこれが当たり前となっている。
— 弁護士神原元 (@kambara7) April 21, 2020
そこで必ず犠牲になるのは弱者である。そうならない唯一の手段は公的な補償なのだが、なぜそうしないのか。
» 続きはこちらから
似たような同調圧力を感じさせたのが「一律10万円の給付金の受け取りを辞退する」と全閣僚が申し合わせたことでした。こうやって身を削ってお国のために尽くすボク達はなんて立派だ!というのか、ため息が出るようなトンチンカンぶりですが、こうした行為は感染防止のために必要な給付金だという認識を邪魔するばかりか、あたかも辞退が良いことであるかのような同調圧力を生みます。10万円が不要な人は一旦受け取って寄付や地域経済のために使うべし、というのが正解でしょう。人は閉鎖的な状況で権威者の指示に従ってしまうという「アイヒマン実験」を思い出します。閉塞感のある今こそ、ゆるねとにゅーす管理人さんの言う「真性奴隷思考」に陥らないよう、批判は「上」に向けよう。