注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略)
会期末を来月20日に控え、与党側は法案を今の国会で成立させるため、来週29日に衆議院を通過させ翌30日から参議院での審議を着実に進めたい考えです。
これに対し野党側は、5年前に厚生労働省が行った労働時間の調査結果をめぐり、新たな集計ミスが明らかになったにもかかわらず十分な説明もないまま採決が強行されたのは認められないと反発しています。
(以下略)
#働き方 #働かせ方 #高プロ
— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) May 26, 2018
昨日の委員会採決がいかにデタラメかごく簡単に切り取りまとめてみた。
重要な数字データがないがしろにされてるのが分かります。
この日の質疑を全部観ると、もっとハッキリとデタラメぶりが分かるので是非ネット中継で観て欲しい。 pic.twitter.com/Gsm4ebUFZE
西村議員が指摘していた今日の理事会に提出されたデータの重複報告、これだそうです(長妻議員より提供いただきました。手書きメモ部分を削除)。
— Mitsuko_Uenishi (@mu0283) May 25, 2018
なぜ「コピー」が混在するなんてことが起きたのか、その説明はなし。 pic.twitter.com/WPSC1JSjFp
働き方改革、強行採決。
— ナイフ (@knife9000) May 25, 2018
厚生労働委員でありながら、期間中何の発言もせず、
強行採決にしれっと起立する小泉進次郎。 pic.twitter.com/QluxnWaLxJ
しかし、連合は何やってるんだろう。ここで「通すならゼネスト打つ」で法案阻止どころか、安倍のクビすら飛ばせるというのに。
— 🏕インドア派キャンパー 📢高プロは廃案 (@I_hate_camp) May 26, 2018
反対運動やってる気配すら無い。 pic.twitter.com/D53ugDWkPD
だって基本的に賛成ですしね。
— senbei (@senbei99225059) May 26, 2018
神津里季生連合会長「高プロ」反対を自粛!? 菅義偉官房長官と面会https://t.co/5mctMchoBA
昨日の衆院厚労委員会で、山井議員が毎日新聞の東海林智さんの記事を引用して安倍首相に高プロの削除を迫った。柚木議員は過労死家族の会の人と15分でいいので会って欲しいと言った。安倍首相は、その日、銀座吉兆で歴代経団連会長と会食した。安倍さん辞職してください! pic.twitter.com/LZIDr4NY1K
— 飯塚盛康/デイーセントワークへの扉 (@matchosharoushi) May 24, 2018
24歳で過労自殺した電通社員の亡くなる1ヶ月前のスケジュール。27日間で午前2時以降の退社が3日に1度、徹夜が1.5日に1度。年間4000時間ほど働いていた。藤本正『ドキュメント「自殺過労死」裁判』より
— 澁谷知美_ジェンダー研究 (@shibuya1972) May 21, 2018
授業で見せると学生は絶句する。条件さえ揃えばこんな働かせ方をも合法化する #高プロ は異常 pic.twitter.com/q0xYO5y8w7
» 続きはこちらから
冒頭の動画をご覧になれば、この“委員会採決がいかにデタラメか”がわかります。問題なのは、この暴挙を連合も見て見ぬふり、メディアもまともに報じません。なので、多くの国民は自分達の将来に関わる重要法案がメチャメチャなやり方で強行採決されているのに、何もわからないままです。
ツイートには、“24歳で過労自殺した電通社員”のスケジュール表が出ています。今後は、“絶句する様な働かせ方”が合法になり、自殺しても過労死認定されることはありません。
“続きはこちらから”以降は、こうした法案を誰が望んでいるのかです。“サッサと省令で年収要件を下げて”、年収400万円ぐらいにすることが彼らの望みです。
こうして、貧富の格差を極端に拡大し、国民の不満と怒りを反日へと向け、言論を弾圧すれば簡単に戦争をすることが出来ます。彼らが戦争を望むのは、儲かるからです。
こうした連中は、人から略奪することしか考えていないと言って良いでしょう。