アーカイブ: *政治経済

韓国、北朝鮮そして日本にとってのキーパーソンはロシア

 朝鮮半島の平和のために、韓国はロシアを始めとするアジアの国の経済協力に前向きであると伝えました。言い換えれば、北の非核化のためのキーパーソンをロシアとする、ということかと思います。
 また北朝鮮にも、非核化がテーマに上る米朝首脳会談を前に、ロシアとの緊密化を期待した動きがみられ、ロシアと北朝鮮との閣僚級の会談がピョンヤンで持たれるとの報道があります。
 では、再選を果たしたプーチン大統領のロシアと日本の関係は?
スプートニクによる識者の論評が愉快で「安倍政権の動向とは関係なく、日露の経済関係は進展」とあり、よしよし。そればかりでなく、現在アジア外交の蚊帳の外にいる日本を、ロシアが北朝鮮に仲介するという役割も期待されていると見ています。ここでもロシアがキーパーソンを果たします。
 願わくば、日朝首脳会談が実現の際、日本の首相、内閣とも完全リニューアルされ、日本が本当にアジアの平和にひと役担えますように。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
大統領選を終えて:日本の識者が見たロシアと日本のこれから
転載元)
上智大学の上野俊彦教授は、日露関係の大筋に変化はないとして、次のように話している。
「今後の日露関係については今後も特に変化はないと考えています。日本側の内政問題が原因となって安倍内閣の支持率が下がっています。今後、安倍総理が外交問題や日露関係に力を注げるのか不透明になっており、また安倍総理の退任の可能性もあって、日露平和条約締結交渉や北方領土の共同経済活動の協議については日本側の要因で停滞する可能性があると思いますが、日露の経済関係そのものは、安倍政権の動向とは関係なく、進展していくと思われます

法政大学の下斗米伸夫教授は、来たる米朝会談においてロシアの役割が重要になり、プーチン大統領が日朝関係にも影響を及ぼすと見ている。

「米朝会談がウラジオストクで行われるという説もあり、どこで開催されるか大変興味深いです。そもそも米朝会談は、開催はされると思いますが、金正恩氏が朝鮮半島の非核化をすぐにのむとは思えないので、複雑なプロセスになると思います。そこでプーチン大統領は、東アジアのプレイヤーとして重要な役割を果たすでしょう。日朝関係を仲介するという役割もあるのではないかと思います」
————————————————————————
ロシア極東開発代表団が北朝鮮訪問 エネルギー協力など議論
引用元)
ロシア政府は、極東開発を担当する閣僚などからなる代表団が21日から北朝鮮のピョンヤンで北朝鮮側とエネルギー分野での協力などについて話し合うと発表し、南北や米朝の首脳会談が開かれる見通しとなる中で、存在感を示す狙いがあるものと見られます。
(中略)
一方、北朝鮮としては、国際的な圧力が高まっている中でロシアとの経済協力を強化する糸口にしたいという思惑があると見られます。
————————————————————————
韓国、朝鮮半島での平和のため露と協力へ
転載元)
仮に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)をも加えることに成功するなら、朝鮮半島における平和と発展への協力のためロシア、中国、その他の隣国と経済協力を拡大する意思が韓国にはあると、北朝鮮との経済協力に関する韓国大統領委員会の宋永吉(ソン・ヨンギル)委員長が19日述べた。
聯合ニュースによると宋委員長は、「このイニシアティブはユーラシアでの経済成長だけを目的にしているのではなく、北の住民に対し、核兵器に頼ることなく生活する可能性を提供するものだ」と述べている。
ロシアと韓国の貿易・経済の相互協力の重要分野として、農業、造船、電力、漁業、保健が挙げられている。既に10年以上前、韓国と北朝鮮の接近時、北朝鮮を通じたロシアから韓国へのパイプライン敷設構想と、シベリア鉄道と朝鮮半島の鉄道をつなぐプロジェクトが検討されていた。

安倍首相、決裁文書の改ざん時期について爆弾発言!“昨年の3月、書き換えは発生していないわけですから”〜なぜ改ざんの時期を知っているのか?

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍政権は、決裁文書改ざんが佐川クンの指示で行われたというストーリーを、国民に信じてもらいたいと思っているようですが、狂信的な安倍信者ならいざ知らず、まともな理性を持つ者には到底ありえない話で、このようなストーリー展開には無理があります。
 菅野完氏が当時の状況を振り返って、「佐川主犯説」を再検討しています。
 政府の見解に従えば、2017年2月24日の答弁で、佐川クンが“面会記録は廃棄し残っていない”と言ったことで、この発言に合わせるために決裁文書を改ざんしたということになります。ところが、籠池氏は2月20日深夜から3月10日まで、理財局の嶋田課長補佐からしばらくの間身を隠すように命じられ、その通りにしていました。
 この日時については、引用元に詳しい経緯が書かれています。
 なぜ財務省理財局は籠池氏を隠す必要があったのか? 当時の籠池夫妻はその特異なキャラクターから、メディアの人気者でした。迂闊なことを喋られると、昭恵夫人が土地取引に関与していることがばれてしまいます。そう考えると、籠池夫妻に身を隠すように命令があったことの理由がよくわかります。
 菅野氏によると、身を隠すことになった2月20日月曜日の直前国会は、土日の関係から2月17日金曜日ということになります。この日にあべぴょんは、例の“私や妻が関わっていたら総理大臣も議員も辞める”と発言していたのです。
 確かに、時系列を示されると、あべぴょんのこの発言との整合性をとるために籠池夫妻は身を隠すように命じられ、その後、都合の悪い部分の決裁文書の改ざんが行われたと考えるのが自然だと思います。
 その決裁文書の改ざんの時期ですが、インドア派キャンパーさんが、決定的ともいえる指摘をしています。何とあべぴょんは、“昨年の3月、書き換えは発生していないわけですから”と爆弾発言。この言葉が本当なら、改ざんは昨年の4月以降に行われたということになります。問題は、なぜあべぴょんは改ざんの時期を知っているのか?
 それは、“犯人があべぴょんだから”ということになります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
政権の「佐川主犯」物語に終止符! 一年前のある発言から明らかになる「綻び」
(前略)

政権の主張する「佐川の答弁と決裁文書の内容に齟齬が生じたので、書類改竄に手を染めた」という「佐川主犯説」の内容を再度検討してみよう。
「決裁文書の内容との齟齬」を生じた佐川の答弁の初出は「面会等の記録につきましては(中略)… 事案の終了ということで取り扱いをさせていただいております」という2017年2月24日の衆院予算委員会答弁だ。

(中略)

朝日新聞が森友問題の第一報を出したのは2017年2月9日のこと。(中略)… 2017年2月中旬のある時点から3月10日まで、籠池氏が徹底的にメディアを避けていた(中略)… 理財局は、国有財産企画課の嶋田賢和課長補佐の口から、籠池氏の代理人であった酒井弁護士に「籠池を隠せ」と命じた(中略)… 籠池夫妻が、財務省の指示で姿を消したのは、2017年2月20日深夜だ。

(中略)

佐川が「面会記録の廃棄」を答弁する24日以前に、すでに大阪では「籠池を隠す」という形の、「事実の隠蔽作業」がスタート(中略)… 20日以前の政府答弁に何があったのか?

(中略)

2017年2月17日金曜日(中略)… この日、安倍晋三は、衆院予算委員会で、
私や妻が(中略)… もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣も議員もやめるということでありますから、それははっきりと申し上げたい、このように思います。」
 と、答弁している……。
<取材・文/菅野完>
————————————————————————
配信元)


前川喜平・前事務次官の授業内容の報告を文科省に執拗に照会したのは池田よしたか議員と赤池誠章議員!〜赤池議員は日本航空学園への不当な国有地売却に関わった人物か?

竹下雅敏氏からの情報です。
 前川前事務次官の授業内容の報告を求めた件で、文科省に執拗に照会したのが、池田よしたか議員と赤池誠章議員だということが判明しました。池田議員の方は昨日すでに報告しましたが、赤池議員は、「第二の森友」と言われる日本航空学園への土地の格安売却に関わった人物とのことです。池田議員は旭川女体盛事件を起こした団体の日本青年会議所元会頭です。
 あべぴょんの周りに集まっている人たちは、あべぴょんの子分であべぴょんの崇拝者だと考えてよいのではないでしょうか。どう考えても、人格の面でも知性の面でも、前川喜平氏とは格が違いすぎてお話にならないので、裏から陰湿な攻撃をするより脳がない連中に見えます。
 昨日紹介した、太田理財局長に馬鹿げた質問をした和田政宗議員を見ると、低レベルの陰謀脳という印象です。なので、慰安婦は居なかったとか南京大虐殺は無かったというような話をまともに信じてしまうのでしょう。
 ところで、この池田よしたか議員、なんと、リアル「宇予くん」だった! イラストと比較すると、これは本人。
 三白眼でふんぞりかえったスポーツマンタイプの体型は、五種体癖そのもの。計算高く利害得失のみで動く合理主義者です。これを考えると、いわゆるネトウヨと言うのは、40代から50代の反知性の五種体癖のオッサンたちが核になっているのではないかなどと思ったりします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
文科省に照会したのは自民2議員 文科部会長が弁明(18/03/20)
配信元)
————————————————————————
<前川氏授業>市教委への質問、添削も 自民文科部会の幹部
引用元)
(前略)

池田佳隆議員、複数回照会 部会長の赤池議員も照会

 文部科学省が前川喜平・前事務次官の授業内容を報告するよう名古屋市教育委員会に求める前、文科省に照会したのは自民党文科部会長代理の池田佳隆衆院議員(比例東海)で、市教委への質問項目の添削もしていたことが取材で明らかになった。文科部会長を務める赤池誠章参院議員(比例代表)が文科省に照会していたことも判明した。

(以下略)
————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 第18話 ― サウード・ワハビ家

 2016年夏、トルコでトルコ軍の一部によるクーデター騒ぎがありました。トルコのエルドアン大統領が身柄拘束もしくは殺害、その直前にエルドアン大統領にプーチン大統領から知らせがあり、クーデターはすんでのところで未遂に終わりました。そしてこのクーデターに対する大粛正を行った結果、国際的には窮地にも陥ったエルドアンに、プーチンが援助の手をさしのべました。これにより、それまで敵対関係にあったトルコとロシアの関係は変化改善して、トルコはロシアの傘下に入ったように見えました。トルコは本来イスラエルの兄弟国で同盟関係にあるはず、しかし現在の状況は微妙ですが、少なくとも同盟関係では無くなっているように見えます。
 このトルコの立ち位置の変化は、中東そして世界情勢に大きな影響があったはずです。エルドアンは多分オスマン帝国の復活とカリフの座につく野望があり、現在もその野望を捨てていないように見えますが、これは「トルコの父」ムスタファ・ケマルの意志に反します。一連のクーデター騒ぎは、前回見たようにトルコが軍を中心にドンメー即ちサバタイ-フランキストにより支配される国家であったことが大きく関わっているでしょう。
 さて、こう見てくると中東でイスラムを名乗りながらもイスラエルと同盟関係にあるサウジアラビアが、いかなる国家であるのか?が気になります。サウジはアラブの盟主を自認し、イスラムのスンニ派を名乗って中東のイスラム世界に大きな影響をあたえています。しかし反面サウジはイスラエルと同盟を組み、テロ組織アルカイダやダーイッシュと関わりが非常に深く、各種の報告にてこれらのテロ組織の支援を行って来たことが明かされています。このまるで掴み所が無くジョーカーのような国、サウジアラビアを今回は追います。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 第18話 ― サウード・ワハビ家

スンニ派とシーア派の闘争?


私たち日本人はイスラム世界と縁が遠く、その宗教や生活の実態は知りません。私たちは欧米のニュースを通してイスラムを知らされ、そのイメージ付けをされてしまっています。私たちは流されるニュースを通して、イスラムに対し「イスラム教徒とは随分熱心だなー!」と思う反面、「なんとなく野蛮そうで怖い。」「何かずっと争っている。」「同じイスラムでも宗派間で流血や殺人まで至る激しい闘争がある」。このようなイメージを抱いているのではないでしょうか?

イスラムは生活に密着しており、単なる宗教思想ではないのですが、大まかには二派に分かれます。スンニ派とシーア派です。イスラム全体の約8割がスンニ派、1割強がシーア派とされます。中東でのスンニ派の代表国とされるのがサウジアラビアで、シーア派の代表国がイランです。スンニ派とシーア派、この両派が激しく抗争しているように私たちは思わされていますが、ある意味では正解であり、同時に全くの間違いでもあるようです。


イスラムで両派が分かれたのは632年の預言者ムハンマドの死に遡ります。ムハンマドの後継者の最高宗教指導者カリフ、この選出は血のつながりでは無く皆の合意、特に「スンナ(慣行)」を重視すべきとしたのがスンニ派です。一方、カリフはムハンマドの娘婿で従兄弟、血の繋がったアリーとその子孫から選ぶべきだ、「シーア・アリー(アリーに従え)」と考えた人たちがシーア派を構成したようです。従ってスンニ派とシーア派の相違は、本質的に預言者ムハンマドの後継者に対する考え方だけで、宗教教義上の相違があるわけではないのです。お祈りの作法や回数に少し違いがあるようですが、スンニ派であろうがシーア派であろうが、同じイスラム教を信奉していることに変わりがありません。おまけに後継者争いがあったのは1400年近く前の話です。これで現在も宗教上の理由でスンニ派とシーア派が流血の争い、ましてや死者を出すほどの抗争がおきるはずがありません。実際イラクでは、スンニ派もシーア派の人々もいますが互いに交流し結婚もしているようです。当然といえば当然です。

しかし反面スンニ派とされる勢力とシーア派勢力の争いがあるのも事実です。国家としてサウジとイランの争いがあります。この抗争は宗教ではなく、経済や国家の姿勢によるものでしょうが、有り体に言えば、これも欧米というか偽ユダヤの思惑で「創られた抗争」です。そして中東での抗争の実行犯がサウジなのです。サウジはスンニ派を名乗っています。しかしこれは大いに疑問があります。政教一致国サウジの国教はイスラム原理主義のワッハーブ派です。「預言者ムハンマドの時代に戻れ」と叫び、それ以外の一切を認めない過激で排他的な宗派です。排他的なワッハーブ派は、とてもではありませんが、後継者選びに皆の合意を大切にしたスンニ派には見えないのです。

» 続きはこちらから

[森友問題]自殺したとされる近畿財務局職員の父親は、遺体と会うのに2日待たせられ、警察は自宅を長時間捜索 / 財務省が国土交通省にも文書の改ざんを依頼

竹下雅敏氏からの情報です。
 自殺したとされる近畿財務局の職員に関しては、情報が錯綜しており、はっきりとしたことがわかりません。ネット上では職員の妻がどこにいるのかわからない状況で、自殺未遂の噂まであります。ただ私の直感では、彼女はまだ生きていると思います。
 田中龍作ジャーナルでは、この件で重要な情報が出ています。第一発見者が妻だということです。記事では職員の父親が“息子の遺体と対面するのに神戸市内の病院で2日間”も待たされたと書かれています。こんな怪しいことをされると、“毒の反応が消えるまで待たされていたのか?”などと勘ぐりたくなります。
 龍作さんは、“警察は安倍夫妻とその周辺に不都合な書類が残っていないか、徹底的に家探しした”と書いていますが、決裁文書改ざんで、“安倍夫妻とその周辺”の名前をことごとく消した件とつながります。警察が安倍夫妻に忖度して関係書類を探し出そうとするとは考えられないので、これは上からの命令だと想像出来ます。決裁文書の改ざんも、当然上からの命令だと考えるべきです。
 “続きはこちらから”以降は、“財務省が国土交通省にも文書の改ざんを依頼していた”とのこと。次々に新事実が出てきます。
 この問題の突破口になったのは、動画にある福島伸享元議員のこの場面です。ここで例の、“私や私の妻が関与していたら総理大臣も国会議員も辞める”というあべぴょんの発言を引き出しました。
 あべぴょんは、よほどこの福島氏に恨みを持ったのか、総選挙では、自民党の大物議員があべぴょんも含め茨城県にやって来て、福島氏を狙い撃ちにしたと言っています。こんなに優秀な人を落としたらいかんでしょう。
 その下の太田理財局長の答弁は必聴です。冷静な官僚が感情を露わにするのを初めて見ました。すべての責任を官僚達のせいにして、自分たちだけ逃げ切ろうとする“安倍夫妻とその周辺”に対して、彼らは激怒して良いのではないでしょうか。
 その下のインドア派キャンパーさんのツイートは、取らざるを得ません。私の大好きな、いしいひさいちの名作「地底人の逆襲」から、「死斗!!SF巨編 地底人 対 最底人!」の一場面が出ているではありませんか。
 ひょっとしたら、最底人が地上の人間に生まれ変わったのが私の言う“最低人”ではないか。底と低の字の違いに注意。一方、地上で悪さをする陰謀団(ディープステート)の住人は、地底人が地上に生まれ変わった者。陰謀を巡らす地底人の生まれ変わりと、脳がスカスカな最底人の生まれ変わりで地上は埋め尽くされており、地底人の“おーっ!”と、最底人の“あぁ~~”で地球上はメチャメチャになってるというのが、私の思想です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【岡山発・森友事件】父親は遺体と会うのに2日待たせられた 警察は自殺者宅を長時間捜索
引用元)
(前略)
 死亡した職員の父親から証言を得た。(中略)… 父親は息子の遺体と対面するのに神戸市内の病院で2日間も待たせられたというのだ。(中略)… 警察は司法解剖したわけではないのに、親族に遺体を見せるのになぜ2日もかけたのだろうか。(中略)… 亡くなった職員の妻から聞いた話として親族が田中に語った。「警察は自殺なのにえらく長い時間をかけて家の中を捜索した」と。
(中略)…
第一発見者の妻は119番通報すると同時に勤め先の近畿財務局にも電話を入れた。その先は次のようになる・・・近畿財務局 → 財務省 → 官邸 → 警察庁 → 兵庫県警。
(中略)
 警察は安倍夫妻とその周辺に不都合な書類が残っていないか、徹底的に家探ししたのである。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから