アーカイブ: 政治経済

グーグル社のエンジニアによる内部告発「グーグルは危険、使用中止せよ」「情報は検閲され、ユーザーのプライバシーは盗まれます」

竹下雅敏氏からの情報です。
 グーグル社のエンジニアによる内部告発で、「グーグルは危険、使用中止せよ」とのこと。“情報は検閲され、ユーザーのプライバシーは盗まれます”と警告していますが、気になるのはグーグルが、“中国軍と協力している”こと。トランプ大統領が、中国を攻撃している理由はここにあると思います。
 トランプ米大統領はグーグル、ツイッター、フェイスブックが、「とても危ない領域に踏み込んでいる」と警告しています。これらの企業が闇の側に属しているのは常識の範疇です。
 私は、本能的にこれらの企業が嫌いで非常に警戒しているので、ツイッター、フェイスブックの記事への引用はしますが、自分では使いません。グーグル検索は使わず、Startpageを利用しています。スマホや携帯は持っていません。
 常識で考えてほしいのですが、芸能人が不倫をして週刊誌にすっぱ抜かれた時に、どうして不倫をした2人の会話が、週刊誌に出ているのでしょう。私はこのような社会は嫌です。不倫をした2人ではなく、2人の通話記録を外部に漏らした人物、あるいは組織が責められるべきだと考えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【必読】「グーグルは危険、使用中止せよ」元社員が本気暴露! 検閲、プライバシー無視…
内部文書漏洩でアンフェアすぎる実態発覚!
引用元)
(前略)
昨年 8 月、グーグル社で上級ソフトウェアエンジニアとして 8 年以上勤務してきたザック・ヴォリー氏は、捨て身の内部告発に踏み切った。そして、1000 件に上る内部文書を漏洩し、グーグルがもはや信頼できる検索ツールではない理由を明らかにした。
(中略)
「私は何年も前から訴えてきました、グーグルは危険であると。情報は検閲され、ユーザーのプライバシーは盗まれます。コンテンツは独自の優先順位で調整されます。すると、同社の思惑が反映された検索結果から人々の社会的行動に影響が及ぶことは想像に難くないでしょう」(ザック・ヴォリー氏)
(中略)
ヴォリー氏による「グーグル・デトックス」には以下の方法がお薦めとのことだ。
1:Google 検索をやめる。代わりに、DuckDuckGo や Startpage を利用する。
2:Gmail の使用を中止して、Protonmail にする。
3:Android 携帯から iPhone に切り替える。

(以下略)
————————————————————————
トランプ大統領、Twitter でグーグルを攻撃--「厳しく監視」と警告
引用元)
Donald Trump 米大統領が、またも Google を狙い撃ちしている。米国時間 8 月 6 日の朝早くに投稿した一連のツイートの中で、Google の最高経営責任者(CEO)である Sundar Pichai氏を攻撃したほか、2020 年の米大統領選挙を前に同社を「非常に厳しく」監視していると警告した。
(中略)
Trump 大統領は、大統領執務室で Pichai 氏と会談し、Google による 2016 年米大統領選挙での役割や中国における人工知能(AI)の取り組みに疑問を提起したことを明らかにした。
(中略)
大統領は 2018 年 8 月、Google の検索結果が「不正に操作」されており、自身に関する否定的なニュース記事が多く表示されるようになっていると主張した。
(以下略)

» 続きはこちらから

豊洲市場“沈没”の前兆! ~開場わずか500日足らずで、建物の一部が「沈下」している恐れ

竹下雅敏氏からの情報です。
 オリンピック後に、ギリシャが経済破綻したとき、多くの人は、“ギリシャの人たちは愚かだ”と思ったのではないでしょうか。しかし、現状の日本を見ていると、日本人の愚かさはギリシャの比ではないように見えます。
 その事を象徴しているかのような「豊洲市場“沈没”の前兆」。開場わずか500日足らずで、建物の一部が「沈下」していると見られます。どうやったら、これほどいい加減な工事ができるのか。
 耐震偽装問題で騒ぎになった姉歯秀次氏の設計した建物が多く存在する東京都内・千葉県内も、2011年の東日本大震災では、かなりの揺れを記録しましたが、「震度5以上の地震が来れば確実に崩壊する」とマスコミが報道していたにもかかわらず、姉歯秀次氏の設計した建物が倒壊したという話は聞いていない。姉歯秀次氏は中国なら、天才建築士として引っ張りだこになっていたのではないかなどと思ったりします。
 冗談はさておき、豊洲の手抜き工事は誰がどう責任をとるのか。この問題の責任の所在を明らかにすべきでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
豊洲市場に“沈没”の前兆 開場わずか500日足らずで異常事態
引用元)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
(中略)
開場から1年3カ月が過ぎ、衝撃の異常事態が日刊ゲンダイの調べで判明した。建物内の一部が部分的に沈下している可能性がある。
(中略)
ある市場関係者は、12日にSNSで投稿された建物内の写真を見て、不安げな表情を浮かべた。「C―03」と記された太い柱の左側の壁が奥に引っ込み、逆に右側の壁は手前にハミ出ている。柱を中心に両側の壁がまるで、「回転扉」のようにズレているようだ。

 一体何が起きているのか。市場関係者たちに取材すると、問題の箇所は卸売場棟1階の南西部「活魚の荷捌きスペース」だと分かった。
(中略)
「今回のような壁の亀裂は初めて見ました。これまでもあちこちの壁や床面でヒビ割れが生じ、原因は地盤沈下だと判明済み。今回も地盤沈下が原因か、と噂になっています」(市場関係者)
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから

「桜を見る会」の推薦者名簿を改ざん・加工! ~内閣官房の大西証史内閣審議官の国会答弁と整合性を取るため

竹下雅敏氏からの情報です。
 「桜を見る会」の推薦者名簿を、昨年11月22日の参院予算委員会の理事懇談会に提出した際、疑惑の核心を握る組織である「内閣官房内閣総務官室総理大臣官邸事務所」の部局名を修正テープで白塗りにしたうえでコピーをかけて提出していたというのです。
 2日前の11月20日の衆院内閣委員会において、内閣官房の大西証史内閣審議官が「内閣官房総務官室が取りまとめた推薦者名簿はすでに廃棄している」と答弁しており、名簿の加工は、この国会答弁と整合性を取るためだったと見られます。
 もはや、“何もかもが異常”で、このような「極めて不適切な対応」を、上からの指示なしに官僚が忖度で行ったのだとしたら、日本はもはや法治国家ではなく、人治国家だということになります。
 ゆるねとにゅーすさんは、「正常な危機管理能力を持っている国民であれば、すでに数十万人規模の抗議デモが次々と発生しては、安倍政権への支持率は5%を切って当たり前」だと言っていますが同感です。なのに、1月12日の「安倍やめろ」デモは、“主催者発表で約3000人”ということでした。
 私には、日本がすでに終わっているように見えるのですが、どうなんでしょう。なんといっても、世界では周回遅れの国なので、もう少し様子を見た方がいいのでしょうが、世界的に見て日本人が、“きわめて特殊”なのは間違いないようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
菅氏、加工認め「極めて不適切」 桜名簿 部局名隠し国会提出
引用元)

内閣府が国会に提出した推薦者名簿(上)と情報公開請求に開示された名簿。
同じ名簿だが、国会向けは部局名が隠されている。「招待者名簿」の表題で招待客を推薦した


 菅義偉(すがよしひで)官房長官は十四日の記者会見で、昨年の「桜を見る会」を巡り、内閣府が国会に提出した推薦者名簿の一部に部局名を隠す加工をしていたことを認めた。「極めて不適切な対応だ。今後このような行為を厳に慎むよう徹底した」と述べた。野党は「国会にうその資料を出した」と批判した。 (中根政人)

 菅氏は、加工は内閣府の事務方の判断で行われたと説明した。理由については「最終的な推薦者は内閣府人事課だったので、それと異なる記載を消し、(国会に対し)その旨を説明しなかった」と述べた。「内閣府で改めて確認したところ、他にこのような事案はない」と強調した。
(以下略)
————————————————————————
「名簿はなかったことに…」官僚たちが目論んだ完全犯罪 すべてはアベのために 
引用元)
(前略)
 昨年11月22日、参院予算委員会の理事懇談会に、政府が桜を見る会の推薦者名簿を提出した。各省庁が保管していた4千人分だ。

 この名簿の一部に巧妙な文書改ざんがあった。部局名を修正テープで白塗りにしたうえでコピーをかけていたのだ。それが理事懇に提出された。

 白塗りにしたのは「内閣官房内閣総務官室総理大臣官邸事務所」とその略称である「閣総」。閣総は安倍首相からの推薦を取りまとめる。疑惑の核心を握る組織だ。

 理事懇に名簿を提出する2日前(11月20日)に、衆院内閣委員会で内閣官房の審議官が「内閣総務官室(閣総)の推薦者名簿は廃棄済み」と答弁していた。

 もし「内閣官房内閣総務官室総理大臣官邸事務所」と「閣総」を消さずに出したら、廃棄していないことがモロバレとなる。

 このため内閣府は白塗りの細工を施したのである。
(以下略)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「台湾に吹いた風」

 NHKの「巨龍・中国と向き合う~香港・台湾 迫られる選択~」で、台湾の現状を見てから、今回の総統選に注目していました。
 中国共産党をめぐる、香港、台湾、そしてアメリカ。
 彼らのドラマが、なんとなく見えてきた気がします。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「台湾に吹いた風」


台湾・総統選で、現職の〈蔡英文〉が過去最多の800万票以上で再選



1月11日の台湾・総統選で、現職の〈蔡英文(ツァイ・インウェン)〉が再選された。
〈蔡英文〉の得票数は、過去最多の800万票以上。
しかも投票率は74.9%で、得票率57%

蔡英文

すごい人気!

こんな高い投票率、オラの国じゃ見たことねえど!

〈蔡英文〉て人は、中国があまり好きじゃないみたいだね。

アンチだな。
「香港の自由と法治が、権威主義によってむしばまれています。
権威主義の膨張に抵抗し、その最前線にいる台湾は、国際社会に呼び掛けます。」
(Huffingtonpost)
「台湾が中国に取り込まれれば、台湾人の自尊心や独自性が消滅する。」
(文春オンライン)
「中国が、香港などで実施する〈一国二制度〉を台湾にも適用して、将来的に統一を目指していることを念頭に、中国と距離を置くことで主権を守る。」
(NHK NEWS WEB)

アンチ〈中国共産党〉の総統が、圧倒的多数で選ばれたのがスゴイね。
でもさ、台湾は「総統」って言うんだね、ヒットラーみたい。

国として認められていないから、大統領とか首相って呼べないんだわ。

» 続きはこちらから

闇の波動を出している個人、組織に注意!〜「安倍やめろデモ」で「アンティファ」の旗を掲げている極左暴力組織、ジョージ・ソロスの関連団体から金で雇われているアンティファのデモ参加者には近づかないこと!

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍やめろデモ「OccupyShinjuku(新宿占拠)0112」の12日の様子を、編集長が記事で取り上げていました。毎日新聞には、“主催者発表で約3000人”と書かれていて、“確か、香港のデモは700万人だったかな?”などと思うと、日本人の覚醒は、もう少し先かなと思ったりしました。
 ところで、デモの様子を動画で確認していて、少々気を付けなければならないことに気付きました。冒頭の動画の1分46秒をご覧ください。また、上の2つのツイートの動画は、それぞれ13秒以降、16秒あたりをご覧ください。どうも、急進左派というか、極左暴力組織である「アンティファ」の旗が掲げられているように見えます。
 「アンティファ」は、トランプ大統領が、“テロ組織に指定することを検討している”とツイートしている組織で、ジョージ・ソロスの資金が入っていると言われています。
 また、「司法省はジョージ・ソロスと全関連団体、そして職員を国内テロリストとして宣言すべきだ」として、ジョージ・ソロスをテロリストとして宣言するようホワイトハウスに求める請願の署名が、すでに11万票以上集まっているようです。アンティファ(反ファシスト)運動をテロリスト団体として正式に認定することを求める請願の署名は、30万以上集まっています。
 こちらの動画をご覧になると、アンティファのデモ参加者は、ジョージ・ソロスの関連団体から金で雇われていることが分かるでしょう。こうした集団は、要警戒です。けっして、近づかないことです。
 闇の波動(ムーラーダーラ・チャクラに対応する波動)を出している個人、組織には近づいてはいけません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
自衛隊中東派遣などに抗議 安倍政権退陣求めデモ 東京・新宿
配信元)
————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから