アーカイブ: 政治経済

山本太郎氏が結成した「れいわ新選組」にどれくらいの寄付が集まるかがポイント! /「五つ星運動」でイタリアの政治を変えた、コメディアンのベッペ・グリッロ氏

竹下雅敏氏からの情報です。
 山本太郎氏には、将来総理大臣になってもらわないと困ります。「れいわ新選組」にどれくらいの寄付が集まるかが、ポイントです。
 「山本太郎は何をしたい?!」というチラシの中身を見ると、デフレ下における経済政策として、まともなものばかりです。しかし、既得権益を手放したくない官僚どもが強固に抵抗するものばかりです。財源は、今の安倍政権がジャブジャブお金を刷って株式市場に投じているのを、実体経済に流せば良いだけなので、何も問題はありません。
 問題なのは、特定秘密保護法によって、国の予算がどのように使われているのかが全くわからないことです。予算が一旦「特別会計」に流れ込むと、お金の流れがつかめなくなってしまいます。また、税収と国債発行、年金や郵便貯金の運用などで、特別会計が回るとはとても考えられません。なので、特別会計にはMSA資金が流れ込んでいると想像しています。
 特別会計のことを知っているのはおそらく小沢一郎氏以外にはいないと思われるので、山本太郎氏には、そこのところをしっかりと学んで、私たちに伝えてもらえるとありがたいです。
 “続きはこちらから”は、「五つ星運動」でイタリアの政治を変えた、コメディアンのベッペ・グリッロ氏へのインタビューです。
 氏は、“マスメディアは何かを教えるのではなく、何も教えないことで国民を操っている”と言っていますが、今の犬HKをはじめとするメディアの有り様を見ると、全くこの通りだということがよくわかります。
 AI(人工知能)やブロックチェーンの発達で仕事の半分は消えると言われていますが、氏はそうした将来を見据えて、“30年後の国民や政治を考えて活動している”とのことです。
 将来的に、ベーシックインカムの導入は不可欠だと思いますが、竹中平蔵が導入するベーシックインカムと、山本太郎氏が導入するベーシックインカムでは、天地の開きが出てくるということを、理解すべきだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
永田町恐怖新聞 Vol.9


【カラーPDF】永田町恐怖新聞 Vol.9
【白黒】永田町恐怖新聞 Vol.9

山本太郎が総理大臣だったら何をする?!
というチラシが出来上がりました。
今回は、今回は、A3 2つ折りになります。
ぜひ、周りの方へ拡散ください!
SNS(ホームページ、ブログ、ツイッター、フェイスブック、ライン etc)での大拡散をお願いします。


» 続きはこちらから

衆院沖縄3区補選は玉城デニー氏の後継で基地問題に詳しいジャーナリスト屋良ともひろ氏が当選、大阪12区では安倍首相応援の自民候補落選「安倍さんにとっては、自民でも維新でも誰でもええねん」

 21日、衆院沖縄3区補選では、玉城デニー氏の後を受け、辺野古移設反対を訴えた屋良ともひろ氏が、開票と同時に当確が出る「ゼロ打ち」で当選しました。当確の瞬間の映像は何度見ても心が浮き立つようです。これで沖縄県民は三たび「辺野古埋め立て反対」を表明したことになります。当選した屋良氏は沖縄の基地問題に大変詳しいジャーナリストで、布施祐仁氏は「政府にとっては嫌な人が議員になった」とコメントされています。国会が楽しみです。
 一方、注目の大阪12区補選では、宮本たけし氏は残念でしたが、対する自民候補の落選については沖縄補選同様、公明党との協力関係に変化があったことがうかがえました。昨日の記事でも取り上げられたように大阪12区の安倍首相の応援演説現場には、籠池夫妻も来ていました。籠池氏は「安倍さんにとっては、自民が勝とうが維新が勝とうが(中略)誰でもええねんと思っている。アベ与党が増えるだけ。」自民候補の苦戦は、安倍首相が維新を応援してきたからで、これは自民党に対しても公明党に対しても背信行為だとの本質を語っていました。これでいいのか?自民党議員。いよいよ内部崩壊は近い、かも。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

加計学園が「学園の名誉を毀損された」として訴えると同時に、大変恐れている謎の人物「番頭ワタナベ」氏 ~氏が加計学園の極めて重大な秘密を握っている

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の記事は、非常に面白い。謎の人物「番頭ワタナベ」に対して、加計学園は「学園の名誉を毀損された」として、番頭ワタナベ氏を訴えているわけですが、同時に加計学園は番頭ワタナベ氏を大変恐れている様子が窺えるのです。
 それは、氏が加計学園の極めて重大な秘密を握っているからだと推測されるのですが、記事では、これまでの“番頭さんのツイートの行間を読みとって”、秘密の一端を開示しています。この記事に対して番頭ワタナベ氏は、「背筋が寒くなった。すごい洞察力だ」と言っています。
 これを見ると、番頭ワタナベ氏は、加計孝太郎氏のたっての頼みとして、「加計の血流」「出生の秘密」の調査を依頼されたらしい。引用元の記事にある「番頭ワタナベ」のツイートには、「1年もの月日を費やし真相に辿り着き、600枚の方向にまとめて本人に渡した。真実を書いたこと、それが俺たちの決別だった」とあります。
 このツイートを普通に読めば、もし番頭ワタナベ氏が真実を書かずに、依頼主が期待していた報告書を書いていれば、報酬は何十倍にもなっていたということなのでしょうか。歴史上、系図を買うというのはよく行われていたようなので、ツイートから、思わずその様なことを想像してしまいました。
 “続きはこちらから”は、真相が明らかになるにつれ、番頭ワタナベ氏の周りで起こっている事柄です。加計追及のトップランナーであるRyu-ron氏のツイッターアカウントが凍結されたらしい。脅迫に屈しない番頭ワタナベ氏の“周辺をつぶしにきた”として、氏は“許さん”と言っています。
 ツイートの最後をご覧になると、“山本太郎さん、こんにちは…怖いので助けてください”と言い、山本太郎氏の新党「れいわ新選組」の公約に加計問題の追及を入れるなら、“とりあえず30億円ぐらいだします”と驚くべきことを言っています。
 このように、どこまでが本気でどこまでが冗談なのかがわからないのが「番頭ワタナベ」の魅力なのですが、本気で30億円出すつもりがあるのだとしたら、これはむちゃくちゃ面白い展開ではあります。要注目です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【加計スラップ訴訟️孝太郎が恐れる番頭㊙️情報】学園の名誉毀損より200万横領暴露が怖い…
引用元)
学園の名誉を毀損された」として、加計が仕掛けた「番頭ワタナベ」さんへのスラップ訴訟…しかし…皆さま、なぜ、加計は、ここまで番頭さんを恐れていると思われますか?
(中略)
以下はあくまでも、番頭さんのツイートの行間を読みとってみたストーリーに過ぎないので、固有名詞をやや伏せて書いてみます。

〜〜番頭さんは、加○一族が揃う料亭の席に招かれ、孝○郎からの達っての頼みを請け負うこととなった。その依頼とは「加○の血脈」「出生の秘密」についての調査だった。番頭さんは、一年がかりで調査をし600頁のレポートをまとめたが、その結果は、孝○郎自身の期待どうりではなく、その後は縁が切れた。
番頭さんが、菊○弁護士を通じて受け取ったのが金200万円。この調査依頼は、加○孝○郎の個人的なものだったにも関わらず、200万円は、渡邊事務局長の差配で、加○学園〇〇周年記念事業の経費として支出された。(中略)… 番頭さんは、このことが事実である証拠の関連書類を全て保持している。〜〜

〜〜番頭さんは、この調査により知り得た加計のルーツについて(中略)… その内容を覚えている範囲でまとめると…
・加計孝太郎の一族は、加計隅屋(加計正弘氏)との血縁関係はない。
・加計孝太郎の一族は、“たたら”には無関係で、出自不明の名無きお百姓だった。
(以下略)

» 続きはこちらから

大阪でのあべぴょんの応援演説の際、会場に来ていた籠池夫妻に対するあからさまな妨害工作! ~“あべ真理教の武闘派”である「牧園龍一」がトレンド入り

竹下雅敏氏からの情報です。
 大阪でのあべぴょんの応援演説の際、会場に来ていた籠池夫妻に対する妨害があったとのことです。警備関係者は報道陣が籠池夫妻に近づけないようにし、籠池夫妻の正面にプラカードを掲げた人たちが何人も立って、“離れた位置から籠池夫妻の姿を収めようとするテレビ局のカメラをもさえぎった”とのことです。
 記事の冒頭の写真の中央には、籠池氏の前にカバンをたすき掛けしている男性が写っています。冒頭のツイートの動画は、この男性が安倍政権批判のプラカードを掲げていた人に対し、怒鳴り散らす様子が写っています。この動画は瞬く間に拡散したようで、ネット上ではすでにこの人物の名前が特定されたようです。
 ツイートを見ると、サギゾーの「サクラになる会」に出席していたようで、杉田水脈氏とのツーショットや菅官房長官と握手をしている写真も掲載されています。
 典型的なあべ「李晋」教の信者のようで、ネット上では“あべ真理教の武闘派”という表現も見受けられました。
 今日の1本目の編集長の記事で、北九州市議会議員の村上さと子氏に対する嫌がらせが組織的なものではないかと書かれていましたが、なんとこの牧園龍一氏は、その村上さと子氏に対して“繰り返し嫌がらせをしてきた人物”だということです。氏は、伊藤詩織さんへの中傷デマでアカウントを凍結されたようです。
 “憧れの安倍総理”を批判する奴は許さないというスタンスなのかと思いきや、冒頭の記事でも触れていますが、“彼は、演説開始前に会場で籠池氏ににこやかに話しかけて一緒に写真を撮っている”のです。
 今では、この謎の人物「牧園龍一」がトレンド入りし、大喜利状態になっています。“続きはこちらから”は、その中でいくつか面白いのを拾ってみました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍首相演説 籠池氏に向けられた“妨害” ~政権批判の聴衆恫喝も~
引用元)

安倍首相の演説を聴く籠池夫妻と“妨害”プラカード(撮影・吉見将徳氏)

(中略)
 衆議院大阪12区の補欠選挙で自民党候補の応援に駆けつけた安倍首相。(中略)… 籠池夫妻は早々と会場に来て、安倍首相を見やすい位置に立った。その姿を狙う報道陣。ところが警備に当たる関係者がテレビカメラを追い立てて近づけまいとする。さらに、籠池夫妻の正面にプラカードを掲げた人物が何人も立ったので、安倍首相の姿が見えない。プラカードには「おい、テレ朝(またはTBS)選挙妨害は犯罪なんだよ!」などと書かれている。彼らは、離れた位置から籠池夫妻の姿を収めようとするテレビ局のカメラをもさえぎっている。 
(中略)

(撮影・吉見将徳氏)
 プラカードの男たちの1人が、籠池氏への賛同を示す周囲の人たちを威嚇するような言動を見せた。籠池夫妻の背後で安倍政権批判のプラカードを掲げていた人に対し「お前わかっとるんやろうなあ。おお、お前じゃあ」などと、相手を指さしながら怒鳴った。近くにいた人が思わず「こわっ」とつぶやく。だが彼は、演説開始前に会場で籠池氏ににこやかに話しかけて一緒に写真を撮っている。2人で写った写真をその後フェイスブックに載せて「なぜ?(笑)」と書き込んでいる。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 

 
 

» 続きはこちらから

ノートルダム大聖堂の火災は、放火によるもので、火災発生の3日前に予告されていた ~この事件は偽旗であり、犯人はフランス政府

竹下雅敏氏からの情報です。
 ノートルダム大聖堂の火災は、放火によるもので、火災発生の3日前に予告されていたことがわかりました。監視カメラの映像を見ると、確かに何者かが塔に忍び込んで、何かを光らせている様子が写っています。
 捜査当局は、出火原因が、修復工事中の失火による可能性を指摘していましたが、“現場を確認した主任建築家によると、火災発生場所は改築工事が行われていない場所だった”とのことで、放火であることはほぼ確実となりました。
 改築工事が行われていない場所から火が出ていることに加え、まさに火をつけている瞬間と思われる監視カメラの映像が出ている状況で、フランス政府が放火の可能性を認めず、メディアも全くそれを報じないとすれば、この事件の犯人はフランス政府だということになります。
 ツイートにある元CIAのロバート・デイビッド・スティール氏の“火災は間違いなく偽旗”という発言は、極めて重要です。確かな情報なしに、このようなコメントを出す人物ではないからです。
 “続きはこちらから”は、この事件が偽旗であったとして、フランス政府の思惑は何かですが、日刊ゲンダイが指摘している通りではないかと思います。
 しかし、マクロン大統領の思惑とは違う方向に事態は動いているようです。リチャード・コシミズ氏のブログによると、「ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も」とのことで、20日に予定されているデモは、「怒りを募らせたデモ隊が結集する可能性がある」とのことです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ノートルダム寺院の火災の原因が「放火」である証拠
引用元)
(前略)
https://beforeitsnews.com/v3/alternative/2019/3677304.html
(概要)
4月17日付け                                                            

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

ノートルダム寺院の火災に関して内部告発者(ノートルダム寺院で働くイエズス会の関係者)の上記ツイートによると、火災は放火によるものだったことが分かります。また別の人物の(火災発生3日前の)ツイートには、3日以内に火災が発生すると予告していました。
(中略)
(0:28から、スローモーションでご覧ください。塔に忍び込んだ男が何かをピカッと光らせました。)
 


さらに、フランス国営テレビの報道番組に出演した(現場を確認した)主任建築家は、「ノートルダム寺院の火災発生場所は改築工事が行われていない場所だった。火災は事故ではなく放火によるものだ。800年も経ったナラの木材は引火しない。しかも、煙探知器、火災探知機、警備員のパトロールなどあらゆる防火対策が講じられていたため故意に放火されないと火災が発生するのは考えられない。」と断言しフェイクニュースの主要メディアを粉砕しました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから