
日本最大手の鉄鋼メーカー日本製鉄と、アメリカの誇る鉄鋼企業USスチール


» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいアレクサンドル・ドゥーギン:
— Alzhacker ᨒ zomia (@Alzhacker) March 9, 2025
大国秩序における日本の覚醒:グローバリストの衰退と多極化の台頭により、日本は独立を取り戻すまたとないチャンスを迎えている
大国秩序における日本。ハンティントンが有名な著書の中で、日本を… https://t.co/mQczJHQB6I
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
Trump/Zelensky meeting was fall of Berlin Wall for the Khazarian Mafia世界は、ソ連崩壊を超える規模の政権交代を目撃している。西側におけるハザール・マフィアの支配が崩壊し、その影響は今後何千年にも及ぶだろう。米国大統領ドナルド・トランプがウクライナの独裁者ウォロディミル・ゼレンスキーを公然と侮辱したことは、その象徴である。
By
Benjamin Fulford
March 3, 2025
4 Comments
The world is witnessing a regime change bigger than the fall of the Soviet Union. This is the collapse of Khazarian Mafia rule in the West. The consequences will be felt for thousands of years into the future. This is what the public humiliation of Ukrainian dictator Vladimir Zelensky by US President Donald Trump signifies.
First of all, to understand we are dealing with the end of an entity that goes back at least a thousand years, look at the images below.まず、私たちが直面しているのは、少なくとも1000年もの歴史を持つ存在の終焉であることを理解するために、以下の画像を確認してほしい。
フォートノックスは、米国金塊保管所で、ケンタッキー州にある陸軍基地です。1億4,700万オンスの金塊、4,260億ドル、金を保管しています。👇👀
— wizard@禅 (@zVAQGU7CmC90815) February 23, 2025
人口80億人に1億つづ分配してもまだ、お金が残るのです。プラス違法な税金 pic.twitter.com/79sMXTAsnc
維新は高校無償化と引き換えに自公予算案に全面的に合意.これで日本国民総掛かりで選挙を通して創った少数与党という「緊縮による経済低迷を打ち破る千載一遇の大チャンス」を維新が高校無償化の為の僅かな予算と引き換えに財務に全面降伏し,全て大ナシした事になります.https://t.co/X7sy5UqeZqこ…
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) March 4, 2025
「自公維3党合意」で“1番トク”をする(財政負担が軽減される)のは、すでに高校授業料の無償化をしていた『大阪府』。大阪府の試算で「計約290億円」もの財政負担軽減。大阪がトクをするために、日本全国の国民を犠牲にしたとまでは言わないが、維新はどう説明するのだろう。 https://t.co/m2SpQxOSnF
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) March 3, 2025
〇本日本会議で令和7年度予算案の採決が行われ、私は野党の立場として、内容面でも評価できるところはありませんので当然反対いたしましたが、私たち有志の会は反対2名、賛成2名で判断が割れることとなりました。野党議員が予算案に賛成票を投じるということはその年度の政策のおおむねに賛成するとい… pic.twitter.com/G14Pa4rfCB
— 福島伸享(のぶゆき)事務所 衆議院議員(茨城1区) (@fukuchan_ib) March 4, 2025
鉄鋼業まで売りに出るとは、アメリカの斜陽もかなり進んでるなあと思ったり、バブルでもないのに、USスチールにポンと2兆円出すような会社が、日本にもまだ残ってたのかと驚いたり。しかも、会社同士の交渉はうまく行っているのに、バイデンもハリスもトランプも「NO」と言う異様さ。
なんでかなあと思って見ていたら、日本製鉄にとって今が大事なときに、トランプ大統領が関税で脅している中国へ、 日本製鉄の会長が日中経済協会の団長として訪問している。バイデンの言った「安全保障の懸念」とはこれだったのか。