地鎮祭をしました
4月の初め頃に社屋の地鎮祭をしました。工務店に依頼していない関係で、地元の神社に直接相談に行きました。幾つか質問に答えながら日取りを決め、「奉献酒」(施主から神様に供えるお酒)を準備するだけで大丈夫でした。
地鎮祭はどのようなものかは、Google検索「地鎮祭 流れ」でご覧ください。地域等によって大きくは違わないようです。
これは前回掲載した写真ですが、最初に修祓(しゅばつ)といい参加者を清めているところ:
この後、「降神の儀(こうしんのぎ)」といって、神主さんの掛け声(?)とともに神様が降りて来られるという場面があります。竹下氏が「明らかに波動が上がる。本当に神様が降りてくるのが分かった。」と驚いていました。
全員頭を垂れていたためその時の写真がなかったのが残念。替わりに、こちらが神様が降りて来られたすぐ後の行事「切麻散米(きりぬささんまい)」の写真です:
施主がクワを入れる「斎鍬の儀(いみくわのぎ)」は竹下氏にお願いしました。さすが身体の使い方が見事です。(身体の使い方についての講演映像はこちら):
ひと通りの儀式が終わって皆でパチリ。自然を切り開いた貴重な土地をお借りしての建築、素晴らしい社屋ができますように!:
この後はスタッフ全員で、ここ一帯を鎮守する神様の社にご挨拶に行きました。
ちなみに終了後に出席者同士で分けあう神事へのお供え物は波動が上がっているそうです。一般にも神力が宿る縁起物ということですが、これも本当に云われるとおりなのですね。確かにお酒が美味しく感じました。
ここでお酒好きな施主の方は沢山奉献酒を用意しておこうと思われるかもしれませんが、施主からのものは全部神主さんが持って帰られてしまいますよ。(^o^;)
(スタッフ・白井薫)
地鎮祭はどのようなものかは、Google検索「地鎮祭 流れ」でご覧ください。地域等によって大きくは違わないようです。
これは前回掲載した写真ですが、最初に修祓(しゅばつ)といい参加者を清めているところ:
この後、「降神の儀(こうしんのぎ)」といって、神主さんの掛け声(?)とともに神様が降りて来られるという場面があります。竹下氏が「明らかに波動が上がる。本当に神様が降りてくるのが分かった。」と驚いていました。
全員頭を垂れていたためその時の写真がなかったのが残念。替わりに、こちらが神様が降りて来られたすぐ後の行事「切麻散米(きりぬささんまい)」の写真です:
施主がクワを入れる「斎鍬の儀(いみくわのぎ)」は竹下氏にお願いしました。さすが身体の使い方が見事です。(身体の使い方についての講演映像はこちら):
ひと通りの儀式が終わって皆でパチリ。自然を切り開いた貴重な土地をお借りしての建築、素晴らしい社屋ができますように!:
この後はスタッフ全員で、ここ一帯を鎮守する神様の社にご挨拶に行きました。
ちなみに終了後に出席者同士で分けあう神事へのお供え物は波動が上がっているそうです。一般にも神力が宿る縁起物ということですが、これも本当に云われるとおりなのですね。確かにお酒が美味しく感じました。
ここでお酒好きな施主の方は沢山奉献酒を用意しておこうと思われるかもしれませんが、施主からのものは全部神主さんが持って帰られてしまいますよ。(^o^;)
(スタッフ・白井薫)
◇ お願い ◇
対応できないため、見学・来訪はなにとぞご遠慮ください。ご理解のほどをよろしくお願いいたします。