注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「銃剣道を武道に追加してほしいとの声相次ぐ」ってなってますけど実施してる学校自体ほとんどないんですよ。だからこれは嘘だと思います。
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年3月31日
「武道やスポーツとしての意味合いが強い」というヒゲも嘘。銃剣道は相手の「喉」と「左胸」を突くんだそうです。まさに相手を殺すための訓練。 pic.twitter.com/Y58ShLKVlT
銃剣道は相手の「喉」と「左胸」を突くんだそうです。まさに相手を殺すための訓練なんです。健全な精神とか無関係。こんなものを子供達全員に教えるとか常軌を逸してる。
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年3月31日
自衛隊では銃剣道の訓練がありますから、要は将来の徴兵制のために子供達を慣らしておくという意味合いがあるのでしょう。 pic.twitter.com/OdsokaytEE
「銃剣道を指導できる教諭が全国に二人しかいない」(月刊武道2016.4)
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年3月31日
なのに「武道に追加してほしいという声相次ぐ」って絶対嘘でしょう。全国に指導できる教論2名しかいないんですよ。と言うことはヒゲや一部界隈がゴリ押ししたと言うことでしょうね。 pic.twitter.com/R0DWzOWOet
さらにこうなりますよねわかります。https://t.co/4y4MyXxlIk @lautrea さん、画像お借りしました。Googleで検索したら「この画像の最良の推測結果: 戦争」だって。【新学習指導要領。中学生に銃剣道。更に銃剣道は国体毎年実施に昇格『ボクシングが降格』】 pic.twitter.com/1N13kiJ5mb
— 南部の剣 (@ORIGEN_KIRAKU) 2017年3月31日
「銃剣道」を足がかりにして、自衛官を中学校に派遣するきっかけができることは、自衛官の定員割れに悩む自衛隊にとっては願ってもないことだろう。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2017年3月31日
自衛隊OBによる「銃剣道会」が各地に結成され、在郷軍人会化する日も遠くないかもしれない。本気で心配した方が良いと思う。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2017年3月31日
エイプリルフールにパンチが効いたニュース…。|教育勅語、肯定の動き 安倍内閣閣議決定:朝日新聞デジタル https://t.co/rxquPoYIUp
— 中島 佑太|Yuta Nakajima (@NAKAJIMAyuta) 2017年4月1日
教育勅語、教材で用いること否定せず 政府が答弁書:朝日新聞デジタル https://t.co/rJOSxxhYtw
— Aina Yamauchi (@yamauchi_aina) 2017年3月31日
先生「この閣議決定の法的矛盾点を述べよ」「教育勅語について、ファシズムやテロなど宗教/思想的な過激主義と教育の責任関係について歴史的分析を踏まえ検証的に述べよ」 pic.twitter.com/RZLC8BC1RI
道徳の教科書。パン屋が和菓子屋に、に驚いたわけだけど、検定基準の22項目の中に人権についての規定がないということに再び驚いてる。「個人の権利は教えない。差別問題にもふれない。全体に従順で主張しない子を求めている印象だ」と斎藤美奈子さん(29日東京新聞) pic.twitter.com/Lt0uwGTYpn
— めぐみっくす (@megumix1972) 2017年3月29日
中学校学習指導要領(案)から「銃剣道」が漏れていました。
(中略)
銃剣道は指導実績こそ少ないが、「日本固有の武道の考え方に触れることができるよう、一層の改善を図る」という方向性を見失った学習指導要領(案)は、学習指導要領に値しないと、佐藤は3月9日の外交防衛委員会の場を借りて厳しく追及した。
銃剣道を学習指導要領に|佐藤正久オフィシャルブログ「守るべき人がいる」より引用
名もなき投資家さんは"将来の徴兵制のために子供達を慣らしておくという意味合いがあるのでしょう"と指摘します。さらに渡辺輝人氏は"「銃剣道」を足がかりにして、自衛官を中学校に派遣するきっかけができることは、自衛官の定員割れに悩む自衛隊にとっては願ってもないことだろう。"と指摘しています。
道徳の教科書で「パン屋」が「和菓子屋」になったり、教育勅語容認の閣議決定がなされるなど、戦前回帰まっしぐらと言った感じです。