竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
嘘と背信の連続、沖縄サミットを辺野古移設に利用した日米の両政府 - 岡本行夫の新証言、政府は沖縄県側の移設条件を米国側に伝えてすらいなかった
引用元)
Basically Base Problems 19/1/2
(前略)
機密文書が語る20年後の真実
沖縄サミットが辺野古移設に利用された !?
(中略)
当時の総理大臣補佐官 (沖縄担当) で、あの「辺野古に生物はいない」大ウソ外交の岡本行夫が、
ospreyfuanclub.hatenadiary.jp
驚くべき証言をした。
1999年、稲嶺惠一知事 (自民推薦) が出した苦渋の辺野古移設条件、➊ 基地としての使用期限を15年とすること、➋ 軍民共用の空港とすること、それを、実は日本政府はアメリカ側に伝えてすらいなかった、ということだ。
そして、2006年、沖縄県が出した移設条件は、小泉総理の元で完全に破棄されたまま、移設話だけがすすめられる。(中略)… その卑劣なやり方を、皆さんご自身の目でご確認ください。
(中略)
該当箇所に時間合わせしてあります。(開始時間 2:48:38~)
(以下略)
機密文書が語る20年後の真実
沖縄サミットが辺野古移設に利用された !?
(中略)
当時の総理大臣補佐官 (沖縄担当) で、あの「辺野古に生物はいない」大ウソ外交の岡本行夫が、
ospreyfuanclub.hatenadiary.jp
驚くべき証言をした。
1999年、稲嶺惠一知事 (自民推薦) が出した苦渋の辺野古移設条件、➊ 基地としての使用期限を15年とすること、➋ 軍民共用の空港とすること、それを、実は日本政府はアメリカ側に伝えてすらいなかった、ということだ。
そして、2006年、沖縄県が出した移設条件は、小泉総理の元で完全に破棄されたまま、移設話だけがすすめられる。(中略)… その卑劣なやり方を、皆さんご自身の目でご確認ください。
(中略)
該当箇所に時間合わせしてあります。(開始時間 2:48:38~)
(以下略)
————————————————————————
配信元)
元総理補佐官 (沖縄担当) で、あの「辺野古に生物はいない」大ウソ外交 #岡本行夫 の衝撃の新証言、
— Osprey Fuan Club (@ospreyfuanclub) January 2, 2019
「ですからあの案は結局はアメリカには伝えられてないはずですよ。」
「そうなんですか」
「えっ、そうなんですか」
嘘と裏切りの連続、その卑劣なやり方、ご覧ください。https://t.co/Y5yB1A00o1
ポールマッカートニー‼️‼️ に#辺野古署名 が届いたそうだ。
— Nishida (@Nishida59276634) January 2, 2019
すご〜〜〜い‼️‼️
【ローラさんのCMと署名のURLを載せたツイートに、ポール・マッカートニーがいいねしてくれましたよ…❤️】Hiroさんより https://t.co/QKWHmAvDtQ
もうすぐ17万! もう署名はお済みですか?
— 影書房 (@kageshobo) December 29, 2018
「辺野古の工事を県民投票までストップするようホワイトハウスに要請する署名」#辺野古署名https://t.co/PNtZKG5V9t pic.twitter.com/oq12kg3dRy
ほらぁ、ローラだけじゃない。宮崎駿監督も言ってんぞ。辺野古を守れ!! #辺野古署名 が16万筆を超えた。署名はコチラから。
— 鬼澤伊佐 (@sabasabi) December 24, 2018
↓https://t.co/ZxG3HR6zZx https://t.co/Aq1fT9X4dG
2000年の沖縄サミット開催をめぐって、アメリカ側は、“普天間飛行場の移設を前進させる機会”と捉えました。“沖縄サミットの成功はクリントン大統領の出席があってこそ…なんとか辺野古で”ということで、政府は沖縄を説得しようとしますが、当時の稲嶺沖縄県知事は、記事で太字にしているように、 2つの条件をつけて辺野古移設を承認します。
その後、2006年に小泉総理の下で新しい移設案が閣議決定され、“沖縄の求める2つの条件は一方的に破棄された”とのことです。
こうした報道内容に対し、岡本行夫氏は驚きの発言をします。稲嶺知事の求める2つの条件を“日本政府はアメリカ側に伝えてすらいなかった”というのです。沖縄は最初から騙されていたわけです。
“続きはこちらから”は、辺野古署名について。あくまでも私の直感ですが、トランプ大統領は私たちの味方で、辺野古に基地を作らせたくないと思っているようです。紆余曲折はあるでしょうが、この辺野古署名は大きな意味がありそうです。