安倍政権が「親による体罰禁止」の法律を閣議決定し、児童相談所の体制も強化へ 〜 虐待を防ぐ本質的な政策は罰則強化ではない

 19日、政府は、親による体罰を禁止し、児童相談所に弁護士や医師の配置を義務付けるなどの法律の改正案を閣議決定し、国会に提出しました。安倍首相は「あらゆる手段を講じて、子どもたちを守るという強い決意を持って臨んでほしい」と意欲的で、呼応するように文科相は学校と教育委員会の体制強化、警察などとの連携強化を挙げています。安倍政権が「強化」という言葉を使うだけで危険な空気が漂いますが、ネット上では即座に「親による体罰禁止を決定したところで、体罰は減らない」「親批判だけで終わって、虐待が起きる背景が考慮されていない」など、その効果を疑問視する本質的な批判が起きています。
 子供の育ちを人一倍心配されるパータ様からも情報提供がありました。最後の記事の「子供すこやかサポートネット」というサイトには体罰に関する様々な調査研究が提供されており、中でも体罰の影響についてのレビューでは、はっきりと「体罰は、子ども、大人、そして社会にとって有害であるという証拠は圧倒的(な数)である。(中略)一方、体罰のメリットを立証している研究はない。 」と結論づけています。
 さらに、虐待サバイバーの学び舎・羽場千恵氏によると、虐待に苦しんでいるのは幼い子供だけでなく、かつて虐待の被害にさらされ、支援もなく生き抜いてきた「虐待サバイバー」の大人たちも苦しんでいると言います。そうした大人たちへの理解と支援がなされない限り、今起きている虐待問題の根本的な解決にはならず、逆に、子供の虐待防止活動と並行して、虐待された子供や大人のトラウマ・ケアをすれば、次世代への連鎖を防ぐことができると提言されています。
 安倍政権の狙いが、真に子供たちを守ることにあるのであれば、罰則強化ではなく、すべき政策は山のようにあるのではないだろうか?
(まのじ)
パータ様からの情報です。
体罰による影響、
“攻撃性” “精神的損傷”は まさに、それ、恐ろしい!
(パータ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍政権が「親による体罰禁止」の法律を閣議決定!児童相談所の体制も強化へ→ネットでは疑問の声が噴出!
転載元)
どんなにゅーす?

・親による子どもへの虐待が、日本国内の深刻な社会問題と化している中で、安倍政権は、親の体罰を法律で禁止する児童虐待防止法と児童福祉法の改正案を閣議決定。国会に提出した。

ネット上では、この安倍政権による「虐待防止案」に対して疑問の声が噴出。「どこまで効果があるのか?」「どこからが体罰なのか?」など、多くの点を問題視する声が上がっている


児童虐待防止法改正案を閣議決定 「しつけで体罰」禁止
児童相談所の体制強化も


政府は19日、児童虐待防止法と児童福祉法の改正案を閣議決定した。
親権者らによる体罰禁止を明記
児童相談所の子供の一時保護を担当する部署と、保護者の相談を受ける部署を分け、虐待事案への対応力を高めることを盛り込んだ。
児相には医師なども配置する。
改正法は一部を除いて2020年4月の施行を目指す。
(中略)
児童虐待防止法の改正案は、しつけの際の体罰を禁じる。保護者だけでなく、児童福祉施設の職員ら子供の養育に携わる人が対象となる。
「体罰」の定義は厚生労働省が今後、指針などで具体的に示す
~省略~
【日経新聞 2019.3.19.】





(中略)


(以下略)
————————————————————————
大人だって虐待で苦しんでいる。当事者が語る子供時代のトラウマ
引用元)
(前略)
「子供」と「大人」2つのケアが揃えば虐待はなくせる

ーー虐待が大きな問題として社会的に認知されているにも関わらず、悲惨なニュースが連日報道されています。どのような社会的ケア、個人の学びや心掛けが虐待防止、被害者救済に有効だと感じられますか。

虐待防止の活動は主に2つあります。1つは、子どもの虐待の防止活動。もうひとつは、虐待された子どもや大人のトラウマ・ケアです。後者がないのです。被害者救済には、後者が絶対にいります。トラウマをケアすることは、次世代への連鎖も防げます。虐待サバイバーの大人の支援は、子どもたちの虐待の防止にもつながるのです。それほど大事なものが、社会にあまりに欠けている。

虐待の後遺症のトラウマ治療をしている精神科医や専門家がわずかにいますが、その手法の均てん化を全国の精神科に推進してもらいたい
あと、毒親と呼び、親批判だけする社会に問題が大きい。虐待が起きる背景を知り、背景への支援なくしては虐待は社会からなくなりません
(以下略)
————————————————————————
体罰や暴力の影響
体罰の影響と関連性に関する調査・研究レビュー(要約)
https://www.kodomosukoyaka.net/pdf.cgi?2016-GI-summary-J
[PDF] 4ページ目
体罰による影響
 ・直接的な身体への危害
 ・道徳的観念の内面化欠如と反社会的行為の増長
 ・子どもたちの中に増加する攻撃性
 ・大人に蔓延する暴力的、反社会的、並びに犯罪性のある行為
 ・精神的損傷
 ・間接的な身体への危害
 ・教育へのダメージ
 ・親子関係へのダメージ

Comments are closed.