注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
政治サスペンス映画「新聞記者」をめぐり、奇妙な出来事が続発している。先月28日の公開直後から、公式サイトが断続的にサーバーダウン。29日の舞台挨拶で、主演した松坂桃李は「『新聞記者』のホームページがきのうパンクしたらしくて、みなさんの感想が多くて。それくらい熱量のある作品なんだなと」とネタにしていたが、どうやらそんな生易しい話ではないようだ。
「当初は観客の書き込み殺到でサーバーがパンクしたのかと楽観的に受け止めていたのですが、とんでもありませんでした。サーバー業者の説明によると、特定のIPアドレスから集中的なアクセスを受けた可能性が高いと。(中略)… どういう人たちが、どんな目的でやっているのか。とにかく不気味です」(配給関係者)
(中略)
人気俳優の主演作にもかかわらずテレビではほとんど取り上げられず、出足からトラブルに見舞われてはいるものの、評判は口コミで広がっているようだ。全国143館上映で、動員数は9万3000人を超え、興行収入は1.1億円を突破(7月4日現在)。参院真っただ中の政治の季節、どこまで数字を伸ばせるか。
映画「新聞記者」 問い合わせ殺到でHPパンク!!
— にゃん吉 (@umetaro_uy) June 29, 2019
藤井監督「1人のこの国に生きている人間として何で今まで避けてきたんだろ。逆にそこに気づいた。自分たちの話しなのにずっと無視してきたのはなんでだろう。この映画に携わることで再認識した」
今起こっている現実とリンクしていて面白かった👍 pic.twitter.com/9mfoT3OEg2
なんばで観てきたところです。正直怖くなった。このツイートも(内調)がのぞいているのではと。観る人の立ち位置で全く感想が違っていい映画。記事が走り出したら止まらない。フィクションと現実の危機が、めまいを起こしそうなくらい迫ってくる。ゾクゾクするしホラー映画より怖い。
— 宮本徹 (@toru19700211) June 30, 2019
この映画は大作です。学校の教科書にも紹介されて欲しい作品です。フィクションだとは思わず、現実に起きた事件を振り返って見て欲しい。これが今の日本なんです。他人事ではありません。『新聞記者』に携わった全ての方、上映してくださる映画館、全ての方と会社に感謝しています。
— なつやま (@natsuyama224466) June 30, 2019
未成年者の人身売買容疑で、ジェフリー・エプスタインがブタ箱行きへ❗️
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) July 7, 2019
キタ━━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━) ━━ !!!!!https://t.co/IcGR0r0Dff
ついに本格始動したカバールに対する大量逮捕劇。ロリータ・エクスプレスの常連客であるビル・クリントンにも捜査の手が及ぶ可能性がある。
【トランプ】ワシントン政界と関係していた富豪、ジェフリー・エプスタインが性的人身売買で逮捕です。「ロリータ・エクスプレス」という自家用を大西洋沖の島へ、ゲストや少女を乗せて飛ばしていた人物。FBI・NY市警が遂に! 追及の手は米国の権力サークルの頂点へhttps://t.co/AxcReH3k7S pic.twitter.com/L0Pd62k1gq
— 大沼安史 (@BOOgandhi) July 7, 2019
【トランプ】幕は切って落とされたようです。エプスタイン逮捕は突破口です。ペドファイル、性奴隷問題は、ワシントン権力サークルの腐敗を象徴するものでした。その暴露・追及が始まったようです。日本でも同じようなことがあるかも知れません。@okabaeri9111 pic.twitter.com/gNiEIwioP6
— 大沼安史 (@BOOgandhi) July 7, 2019
ジェフェリー・エプスタイン逮捕。ほら、始まった。#WINNING#HangThemAll https://t.co/ee78t1T9yx
— Eri (QmapJapan) (@okabaeri9111) July 7, 2019
はい、今まで世界中が「一番逮捕されて当たり前の人間らが逮捕されない」という悔しい思いでいましたが、とうとう始まりました。このままヒラリー、オバマ一味、さらには自民党清和会や韓国DS一味ら、巨悪の一斉逮捕へ!!!!! 👍🍿 https://t.co/YkoqEJfFDq
— Eri (QmapJapan) (@okabaeri9111) July 7, 2019
実は、シャンティ・フーラでも、時々アクセスができなくなることが起きていますが、これは“特定のIPアドレスから集中的なアクセス”による攻撃を受けたことによるものです。ロシアや中国からの攻撃ですが、ロシア人や中国人が攻撃したとは思っていません。よほど、気に入らない記事があるのでしょう。
この映画「新聞記者」は、安倍政権および政権を支える勢力にとっては非常に都合の悪い映画で、サーバーが集中攻撃されるのも無理はないと思います。
「明るい引きこもり」で映画館に行けない私に、パンフレットを送ってくれた方がいます。パンフレットによると、東京新聞の望月衣塑子さんの著書「新聞記者」から企画構想した映画だということです。
映画監督の藤井道人氏は、“いろんなことを調べていくうちに、何も「知らない」状態に慣れそれを不思議とも感じていなかった自分に気付いたとき”恐くなり、危機感を抱いたと言っています。
映画を見た方が“正直怖くなった。このツイートも(内調)がのぞいているのでは”とツイートしていますが、内調がのぞいているのは、まず間違いないでしょう。
安倍政権を背後で支える勢力(カバール)の当初の計画では、政権に反抗的な国民をリストアップし、その中で影響力のある者は、集団ストーカーを含む様々な方法で潰し、日本版FEMAを創設し、人権や自由を求める市民をテロリストとして強制収容所である日本版FEMAに収容し、最終的には処刑するということではなかったでしょうか。
現実に、アメリカではこのように計画が進んでいました。しかし、トランプ大統領の出現でFEMA収容所に入るのは、罪を犯したカバ-ルたちになりそうです。
“続きはこちらから”をご覧ください。いよいよ、“幕は切って落とされた”ようです。“巨悪の一斉逮捕”が始まりました。安倍、麻生は自分達が逮捕されることを恐れて、トランプ大統領側に寝返ったと考えられます。悪事から手を引けば、メンツが保てる形にしてやるという取引が行われた可能性はあります。しかし、真相を知った国民が、それを許すかどうかは別問題です。これは、国民の覚醒の度合いによります。