2月中旬から3月までに肺炎などの死亡者が、東京23区内で200人以上増えた可能性 ~超過死亡が発生した2月中旬以降は新型コロナが影響か

竹下雅敏氏からの情報です。
 5月20日の記事で、“東京の3月の新型コロナウイルスによる死亡数は「発表の10倍以上」になる”事を紹介し、“これまでに公開された「52都市の2020年4月死亡者数の状況」のデータから…(全国で)8000人以上の「超過死亡」がある”と予想されるということでした。
 「超過死亡」の原因は、ヨーロッパの「超過死亡」の事情も合わせると、「新型コロナウイルス」以外に考えられないので、“日本全体の新型コロナウイルスによる死亡数は公表された数の10倍を超える”可能性があることを指摘しました。
 日経新聞は東京都の「超過死亡」について触れ、“2月中旬から3月までに肺炎などの死亡者が東京23区内で200人以上増えた可能性”を指摘し、インフルエンザの流行は年明けには終息しており、“超過死亡が発生した2月中旬以降は新型コロナが影響した可能性がある”としています。
 “続きはこちらから”の記事でも、“東京は6週間で合計300人の「超過死亡」”との内容を、「国立感染症研究所ホームページ」のグラフを引用して述べているのですが、驚いたことに、その国立感染症研究所の「インフルエンザ・肺炎死亡報告」のグラフが書き換えられていたのです。
 ツイートにある右側のグラフの10~12週の死亡数は100未満ですが、左側のグラフは100を軽く超えています。安倍政権のこれまでの所業を見れば、“これは露骨なデータ操作”だとしか思えません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナ感染死、把握漏れも 「超過死亡」200人以上か
東京23区2~3月 必要な統計公表遅く、対策左右も
引用元)
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
PCR検査で感染を確認されていない死亡者が潜む可能性がある(愛知県豊明市の検査デモ)
 
新型コロナウイルスの感染が拡大した2月中旬から3月までに肺炎などの死亡者が東京23区内で200人以上増えた可能性がある。同じ期間に感染確認された死亡数は都全体で計16人。PCR検査で感染を確認されていないケースが潜み、把握漏れの恐れがある。
(中略)
現時点の公表データによると、超過死亡は2月17日の週から3月下旬まで5週連続で発生。流行がなかった場合を50~60人上回り、計200人を超える。感染研が定義する「統計的な誤差を上回った死者数」という超過死亡数でも5週連続で20~30人程度に上る。実数は公表していない。

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
(以下略)
————————————————————————
配信元)


————————————————————————
「感染者数」より「超過死亡」に注目せよ!~東京は6週間で300人
世界の潮流である「超過死亡」を、なぜ日本のメディアは無視するのか
引用元)
(前略)
厚労省によれば、COVIDー19による死者は5月17日午前零時現在で744人。しかし、この死者数は本当に正確なのだろうか。
(中略)
国立感染研が公表した直近の東京の超過死亡を基に分析したFobes Japanの論考によれば、2月16日から3月28日の6週間にかけて1週間あたり50~60人の超過死亡が認められる。つまり、1週50人の超過死亡としても、6週間で合計300人の超過死亡が東京で見られたということだ。

国立感染症研究所ホームページの「インフルエンザ関連死亡迅速把握システムによる2019/20シーズン21大都市インフルエンザ・肺炎死亡報告」より


(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 

Comments are closed.