注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
配信元)
これは3月の東京大空襲の記事だけれど、ふと思い出したので。
— はなもも (@hanamomoact) August 9, 2020
「花があったら」https://t.co/xiLvuZydqi
————————————————————————
花があったら
引用元)
はなももの別館 08/3/12
「昭和二十年三月十日の(東京)大空襲から三日目か、四日目であったか、
私の脳裏に鮮明に残っている一つの情景がある。
(中略)
午後も夕方近く、路地と見られる所で発見した遺体の異様な姿態に不審を覚えた。
頭皮が焼けこげ、着物が焼けて火傷の皮膚があらわなことはいずれとも変わりなかったが、倒壊物の下敷きになった方の他はうつ伏せか、横かがみ、仰向きがすべてであったのに、その遺体のみは、地面に顔をつけてうずくまっていた。
着衣から女性と見分けられたが、なぜこうした形で死んだのか。
その人は赤ちゃんを抱えていた。
さらに、その下には大きな穴が掘られていた。
母と思われる人の十本の指には血と泥がこびりつき、つめは一つもなかった。
(中略)
赤ちゃんの着物は少しも焼けていなかった。
小さなかわいいきれいな両手が母の乳房の一つをつかんでいた。
(中略)
ひどい火傷を負いながらも、息のできない煙に巻かれながらも、苦痛の表情はみられなかった。
これは、いったいなぜだろう。美しい顔であった。
人間の愛を表現する顔であったのか。
だれかがいった。
「花があったらなあーー」
あたりは、はるか彼方まで、焼け野原が続いていた。
私たちは、数え十九才の学徒兵であった。」
(以下略)
私の脳裏に鮮明に残っている一つの情景がある。
(中略)
午後も夕方近く、路地と見られる所で発見した遺体の異様な姿態に不審を覚えた。
頭皮が焼けこげ、着物が焼けて火傷の皮膚があらわなことはいずれとも変わりなかったが、倒壊物の下敷きになった方の他はうつ伏せか、横かがみ、仰向きがすべてであったのに、その遺体のみは、地面に顔をつけてうずくまっていた。
着衣から女性と見分けられたが、なぜこうした形で死んだのか。
その人は赤ちゃんを抱えていた。
さらに、その下には大きな穴が掘られていた。
母と思われる人の十本の指には血と泥がこびりつき、つめは一つもなかった。
(中略)
赤ちゃんの着物は少しも焼けていなかった。
小さなかわいいきれいな両手が母の乳房の一つをつかんでいた。
(中略)
ひどい火傷を負いながらも、息のできない煙に巻かれながらも、苦痛の表情はみられなかった。
これは、いったいなぜだろう。美しい顔であった。
人間の愛を表現する顔であったのか。
だれかがいった。
「花があったらなあーー」
あたりは、はるか彼方まで、焼け野原が続いていた。
私たちは、数え十九才の学徒兵であった。」
(以下略)
————————————————————————
配信元)
古本屋さんにて
— 恵理加 (@kitsutsukierika) January 13, 2020
何十年ぶりの再会でしょう
でも
目にした途端に
内容も挿し絵も思い出していました
心に残る一冊です#猫は生きている
作者 #早乙女勝元
画家 #田島征三#株式会社理論社 pic.twitter.com/s6IyUCJdYR
当時、まだ本人たちも若い学徒でありながら、あまりの酷い状況に麻痺してしまい、多くの遺体を見ても驚かなくなっていたそうです。そんな中、一体の不思議な遺体を見つけます。少年たちはその遺体の様子から空襲の夜、何があったのかを悟りました。涙がこぼれ、「花があったらなあー」と思わず溢れた言葉は、焼けただれた遺体の山に麻痺していた少年たちが大虐殺の意味に気づき、人間らしい気持ちを取り戻した証のようでした。
胸に迫る手記ですが、これを読んだ時「あ!」と思い出した本がありました。「猫は生きている」という絵本です。幼い頃、猫が出てくる本だと思って読み、内容のあまりの衝撃がトラウマとなったか、以来、素手で土を掘ることができなくなったほどでした。あの絵本はモデルがあったんだ。必死で赤ちゃんを守ろうとしたお母さんは、しかし苦しそうなお顔ではなかったというのも本当だったんだ。
手記では、お母さんも赤ちゃんも亡くなっています。けれども絵本では、赤ちゃんのそばにいた子猫たちは生きていました。子猫たちはピョンと地上に躍り出ます。子猫たちは託された「希望」だったのかもしれません。
今、日本は大人たちが若い世代を犠牲にしている戦時下のようです。後から生まれ来る「私たち」のために、今の私たちは必死になっているだろうか。