注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
住民投票 は
— EMIL@26日、臨時国会始まります (@emil418) October 11, 2020
「大阪市がなくなると格下げされて住民サービスがなくなるけどいい?という住民への念押し」
なるほど… #都構想 pic.twitter.com/fqNG22wz1U
2015年の大阪でのアンケートで「都構想で大阪市はどうなるか?」と聞いて廃止と「正解」した僅か8.7%の方々の9割が反対.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) September 30, 2020
しかし間違ったそれ以外の方は概ね「賛成」.
つまり市廃止という真実を知れば反対、知らなければ賛成という恐ろしい話…
都構想=大阪市廃止という真実を是非ご認識下さい。 pic.twitter.com/XsahfSbJFm
大阪市では、来る11月1日に「大阪都構想」への住民投票が実施される。しかし、もし可決されても「大阪都」は誕生しない。大阪府がそのまま残り、大阪市が廃止されるのである。
消滅した大阪市は、二度と元に戻らない。その跡地には、権限も財源も乏しい4つの特別区が置かれて、細々と行政を担当する。
特別区では、子育て施策にも学校教育にも十分な予算が充てられない。いかに議員や首長が努力しようとも、財源がないのである。
従来の大阪市の税収の多くは大阪府に吸い上げられ、特別区の税収は大阪市の3分の1に激減し、それを4つの特別区で分けるからである。
さらにコロナ禍により税収は大幅減が確実視される。大阪市は2021年度に500億円の減収見込みである(中略)。
ところが、これを反映した財政予測は作成されていない。市民は最新の判断材料がないまま住民投票を迫られるのである。
(中略)
知事も市長も、コロナ対策より都構想に熱中しているのである。コロナ禍で大変な時期であるのに、大阪市廃止のための住民投票は延期せず実施する。それが、都構想の推進派の政治姿勢である。
本当に大阪市を廃止してよいのか。まだ悩む大阪市民の方は、とりあえず現状を守りたければ「反対」に投票するべきである。イチかバチかのギャンブルのような都市計画には不安がある、という人も「反対」に投票するべきである。
政令指定都市としての豊かな財源や権限を自ら放棄して、弱小の特別区への解体縮小を求める必要などない。二度と元に戻せない「大阪市の廃止」を急ぐ必要などまったくない。そのことを、多くの人々へ訴えたい。
消滅した大阪市は、二度と元に戻らない。その跡地には、権限も財源も乏しい4つの特別区が置かれて、細々と行政を担当する。
— 現代ビジネス (@gendai_biz) October 22, 2020
特別区では、子育て施策にも学校教育にも十分な予算が充てられない。いかに議員や首長が努力しようとも、財源がないのである。
https://t.co/pwSKf1LirX
的確な指摘だ。迷ってる方は是非ご一読を。
— 福山和人 (@kaz_fukuyama) October 23, 2020
都構想で大阪都は誕生しない。大阪市が4特別区に分割され税収の多くは府が吸い上げる。4特別区全体の税収は大阪市の3分の1に激減、それを4区で分配。権限も大幅縮小。肥大化した府はカジノ万博巨大開発に突き進む。
https://t.co/jnCeHSME4V
大阪都構想の問題点を良くまとめた記事だと思います。府(県)と政令市との関係は確かに再整理が必要だと思いますが、大阪の様な巨大都市で、住民の賛否が分かれる状態で突如それをする事は膨大な事務コストを発生させ、当面大坂の行政は大きな混乱に見舞われる事になります。https://t.co/ciOEUANmYz
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) October 23, 2020
うーん。松井市長のいう「二重行政」とはこれか。大阪府のノッポビル(りんくうゲートタワー)と大阪市のノッポビル(WTC)。どちらもバブル崩壊後に開業し経営破綻した。しかしこれは「バブルに踊った大型開発」の失敗であって「二重行政」の問題ではない。一つでもムダ。https://t.co/LQ7sGSdOjd
— 山下芳生 (@jcpyamashita) October 22, 2020
街宣車を走らせていたら、目の前を右折していった #大阪維新の会 の車が、突然方向転換して後をつけてきて、罵声を浴びせてきたよ。こわかったよー。 #大阪都構想 pic.twitter.com/Qd5TXagSfU
— 石川博紀 =東淀川区= (@Ishikawa_Jimin) October 22, 2020
大阪市が無くなると、特別区の税収は大阪市の3分の1に激減します。さらにそれを4つの区で分け合うため、それまでの住民サービスを維持するための十分な予算が消えます。子育て、スポーツ、老人福祉など市民のための施設は減らされます。特別区のための新たな庁舎もないので結局現在の大阪市役所を区域外の職場とし、災害対応など地元で速やかに対応できない職員配置となるそうです。しかも税収が減るだけでなく、新たな特別区設置のためのコストはあれこれ合わせて1300億円。どう見ても大阪市民は損ばかりです。「都構想で大阪が成長する」とは当の維新の会も主張していない単なる宣伝文句らしい。大阪市を廃止した日には、ビニールがっぱやイソジンでは済まない大混乱が起きそうです。