注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【自民党よりも、
— #比例はれいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) October 28, 2021
より悪質なのが維新】
選択肢としては絶対に入れないでいただきたい。
この国を切り売りする、そういう勢力がこの国で跋扈している。
血が通ってないんですよ、今の政治には。
れいわの政策⇒https://t.co/R2UM1YFXeO#衆院選 #自民か維新かそれ以外か #比例はれいわ(スタッフ) pic.twitter.com/6igcP84jyR
「山本太郎は選挙区ではなく比例に回った。従って投票用紙に山本太郎と書けない。書いたら無効だ。2枚目が比例だから、そこに『れいわ』と書いてくれ」池袋西口でそう声を大にしたが、ここに一目で分かる傑作が登場した。土佐の酔鯨さんの作である。言葉が届かないものを補って余りある。ぜひ拡散を。 pic.twitter.com/sAjfpjptTS
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) October 24, 2021
自民が選挙後に備えて、早速、維新に秋波を送っています。維新は竹中平蔵流の新自由主義の権化で、貧乏人の敵ですよ。病院もその他の公共サービスもどんどん減らして、病気になっても助けてくれないことは、コロナ禍でよく分かったでしょう。大阪の新型コロナの感染者の死亡率は東京の2倍です。
— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) October 25, 2021
今回の選挙では、安倍氏や菅氏、麻生氏らが全国を飛び回り、街頭で野党共闘を口汚く罵るたびに、多くの方々が「コロナの無策でこれだけ多くの犠牲を出しておきながら、人の悪口と自慢話ばかりで、あなた方はなぜまず謝らないのか」と感じているのではないか。自民党がやるべきことは自賛ではなく償い。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) October 25, 2021
1/2
— せやろがいおじさん (@emorikousuke) October 28, 2021
「投票行ったことのない自分ってヤバくない?」と不安に思ってるけど、何から手をつけていいか分からない人にむけて
全力でHow to投票動画作ってみました!#投票2021 #わたしも投票します#投票倍増委員会
▼続きはリプ欄へ pic.twitter.com/oWSPu2KQo5
2/2
— せやろがいおじさん (@emorikousuke) October 28, 2021
「投票行ったことのない自分ってヤバくない?」と不安に思ってるけど、何から手をつけていいか分からない人にむけて
全力でHow to投票動画作ってみました!#投票2021 #わたしも投票します#投票倍増委員会
▼チャンネル登録お願いしますhttps://t.co/xaMzwfca4r pic.twitter.com/o1DA0Vy2V1
期日前投票終了。小選挙区は野党に。比例はどこにするかめちゃ悩んだ……。国民審査はヤシノミ作戦 @op_yashinomi に従い「長岡村の林は深い」で。宇賀克也さんは人権感覚に根ざした良い判断をされているので×付けないほうがいいと思います! pic.twitter.com/iK12yWaVdK
— 津田大介 (@tsuda) October 29, 2021
🤣自民党が危ない選挙は必ず出てくる「白票で」な。たぶん、Dappiの残党がやってる仕事だよ、これ。
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) October 29, 2021
💡これで一番トクするのは組織票しかない公明党な。
衆院選「白票」ツイート次第に増加――白票は無意味か?(日本テレビ系(NNN))#Yahooニュースhttps://t.co/s6ZnoC7TmO
演説ってこんな風に地金が出るんだよね。https://t.co/oZM5C9t6hn
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) October 28, 2021
失言が多い政治家の地元で、タクシー運転手に「どうして彼は圧勝するのでしょうか」と聞きました。運転手は笑って言いました。
— 青木美希 「地図から消される街」8刷決定/新刊「いないことにされる私たち」出版 (@aokiaoki1111) October 29, 2021
「『ばかだ』『恥ずかしい』って言ってるけれど、会社がその人に入れるように言うんですよ。うちもそうですから」
投票は個人の権利です。どうぞ、ご自身の意思で。
(前略)
自治体から各世帯に投票所の入場券が順次郵送されていますが、準備期間の短さなどが影響し、入場券の発送が遅れている自治体が出ています。
このため総務省は「投票所の入場券が届いていなくても投票は可能であり、希望する人は投票所に足を運んでほしい」と呼びかけています。
(中略)
具体的には、運転免許証や保険証などを持参するか、所定の用紙に名前や住所などの必要事項を記入して提出することで投票することができるということです。
ちなみに今回の選挙は投票所の入場券が間に合わない自治体もあるそうです。でも大丈夫、運転免許証や保険証を持参して本人確認できれば投票可能だそうです。
こんな伸るか反るかの選挙、滅多にありません。お祓いの念を込めた一票を投じて来よう。