注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
16日、仏パリで生活費高騰に反対するデモ行進が行われ、主催者の発表では14万人が参加した。仏テレビ局BFMTVが報じた。
生活費高騰への反対デモは、ジャン=リュック・メランション率いる極左政党「不服従のフランス」、「欧州エコロジー・緑の党」、社会党のほか、複数の労働組合や協会の呼びかけにより、パリで行われた。デモ隊は、賃金や社会保障の引き上げ、電力料金の凍結、超過利潤税の導入、環境プロジェクトに対する投資などを求めた。また、燃料や食料品の値上げ、定年退職年齢の引き上げにも抗議した。
BREAKING: Tens of thousands of people demonstrated today in the streets of Paris against the high cost of living crisis 🚨
— Wall Street Silver (@WallStreetSilv) October 16, 2022
Although it looks more like a parade and party. I guess the French just like to protest and get together to drink wine.
🔊sound🔥 pic.twitter.com/5f6KiBGxxr
主催者の推定によると、デモの参加者は14万人。一方、警察はデモ参加者の数について3万人としている。
テレビ局BFMTVの報道によると、デモ隊が機動隊と衝突し、警察官約2000人と国家憲兵も加わったという。
In Paris autumn is already very hot. Soon it will be everywhere. Europeans don't want to starve and freeze for Zelensky. pic.twitter.com/98ErDvaUy9
— RadioGenova (@RadioGenova) October 16, 2022
デモは平和的に行われたものの、一部では過激派が参加し警察と衝突。数名のデモ参加者が負傷した。
パリで物価上昇の抗議デモ、左派はゼネスト呼びかけ https://t.co/wZrYZ4OTAu
— ロイター (@ReutersJapan) October 17, 2022
パリで16日、物価上昇に抗議して数千人がデモを展開した。フランスでは製油所で賃上げを求めて数週間にわたるストが実施されており、ゼネストを呼びかける声が高まっている。
極左政党「不服従のフランス」のメランション党首もデモに参加し、18日のゼネスト実施を呼びかけた。
主要労組のフランス民主労働同盟(CFDT)も賃上げのため18日のゼネスト実施と抗議行動を呼びかけている。同時に、製油所職員のスト実施権保護に向けた抗議行動も呼びかけた。
パリであったデモの件
— 清水泰雅 (@steco_shimizu) October 17, 2022
参加者数について、報道の違い
朝日(ロイター):数千人
アルジャジーラ:14万人
ターゲスシャウ:14万人(警察発表3万人) pic.twitter.com/MaQlqYIRr6
中国が欧州へのLNG販売を停止
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) October 17, 2022
自国の冬場のガスが十分に確保できるようにしたと報道される
北京は国有の天然ガス輸入業者に対し、中国国内の需要に十分な供給を確保するため、ヨーロッパやアジアの買い手への転売を停止するよう指示したと報じられている https://t.co/R70zA6XBqw
🇫🇷フランス
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) October 17, 2022
パリのデモの規模やばいね pic.twitter.com/EfjhHCgQH9
🇫🇷フランス
— You (@You3_JP) October 16, 2022
ロシアに対する制裁よって引き起こされた経済の崩壊により、燃料とガスが不足し、生活費が高騰し、人々は貧困化した。
ロシアへの制裁に反対し、戦争に反対して団結して抗議する腹を空かせた貧しい人々をフランスの警察は酷い目に合わせている。 https://t.co/4vV4IafmPu pic.twitter.com/s1IUUwZIjN
これに対しロイターの報道では、「2020年3月3日にパリ市内で年金改革に反対する人々のデモ行進」の写真をわざわざ貼り付けて、「パリで16日、物価上昇に抗議して数千人がデモを展開した。」と書いているのです。
“続きはこちらから”のツイート動画でも、16日のデモの規模が分かりますが、どう数えたら「数千人がデモ」になるのかは分かりません。
ロイターの記事の最後に、『私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」』というふざけた一行があるので、開けてみると、“信頼原則は、ロイターとその従業員に、常に誠実さ、独立性、偏見からの自由をもって行動する義務を課しています。”と書いてあります。
“たのむから、「信頼の原則」の通りに仕事をしてくれよ。”というのが素直な感想ですが、諜報機関は攪乱情報を出すのが仕事だろうし、諜報機関の攪乱情報の意図に沿った「偽りの報道」をして、民衆の思考を操作することがメディアの役割でしょうから、間違っても「真実を伝えない」というのが彼らの仕事なのでしょう。
政治家を含め、これほどヤマ・ニヤマに反する行為を平気で行える人たちというのも珍しいですね。彼らは、現在、ヤマ・ニヤマを基準に「最後の審判」が行われているのを決して理解しないでしょう。
私の目から見て、究極のアホな連中なのですが、どうにもならないですね。肉体の死と共に宇宙から消滅し、ほとんどの人は「もう一度、石か植物あたりから進化をやり直すことになる」のです。
この混乱した世の中を正しく誠実に生きた人は「地を受け継ぐ人」であり、たとえ肉体を失ったとしても、いずれ自分の「波動」に見合った素晴らしい未来の地球、あるいは他の惑星に転生することになります。
人生の究極の目的が「愛」であることを決して見失わない人は、どんなに困難な世界であっても、誠実に生きぬくことができるでしょう。
最後に蛇足になりますが、「愛」と「恋」を識別してください。「愛」は目的を持たない意識です。