ぴょんぴょんの「ヴォルィーニの悲劇」 ~第二次大戦中、ウクライナ・ネオナチはポーランドの村で何をしたのか

 ポーランドシリーズ、今回が一番ヤバイかもしれません。
 「呪われた兵士」が戦った相手は、ナチス・ドイツやソ連だけじゃなかった。3つ目の凶悪な敵がいた。それが、ナチスと組んだ、ステバン・バンデラ率いるウクライナ民族主義組織(OUN−B)、現在、ロシアが相手にしているウクライナ・ナチスだったのです。
 今回は、閲覧注意のオンパレードです。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ヴォルィーニの悲劇」 ~第二次大戦中、ウクライナ・ネオナチはポーランドの村で何をしたのか

ウクライナを支援するポーランド


また、ポーランド? なんで、ポーランド?

ポーランドにはかわいい女子が多くてな・・じゃなくて、今も続くロシアのウクライナ侵攻と関係あってな。

へえ、ポーランド、かわいい女の子が多いんだ。

そっちしか、耳に入らねえようだな。じゃ、クイズだ。ロシアのウクライナ侵攻が始まった時、EUの中で唯一逃げ出さなかった大使は、どこの大使だ?

さあ?

ポーランド大使だ。もいっちょ、ウクライナ難民をもっともウェルカムで迎えた国はどこか?

ポーランド

そうだ。

お隣りだもんね。

Wikimedia_Commons[Public Domain]

ポーランドは、ロシアの侵攻開始直後、2022年3月12日にウクライナ人救済に関する法律を制定して、国を挙げて避難者をサポートした。この法律で、ウクライナ人にポーランドのマイナンバー(PESEL)を与えた。そのおかげでウクライナ人は、公的医療を無料で利用でき、教育も受けられ、労働もでき、給付金も受給できるようになった。東洋経済オンライン

なんという、好待遇!

それだけじゃない。NATOがウクライナに供給する、軍事装備と弾薬の80~90%の物流拠点も、ポーランドが提供している。

へえ〜。なんでこんなにポーランドは、ウクライナに親切なの?

ポーランドとウクライナは言語、食事、文化がよく似ている。ロシア侵攻前から、ポーランドには100万人のウクライナ人が住んでいた。過去には、ソ連に侵略された歴史も共有しているし、ポーランドがナチスとソ連に分断された時も、戦後にソ連共産党の支配になった時も、ウクライナはポーランドと苦しみを分かち合った仲だ。(東洋経済オンライン

ナチスやソ連にいじめられた者同士だからね。


大虐殺をしかけたウクライナ・ナチス


だが、ちょっと風向きが変わってきた。これまでのポーランドは、ウクライナもEUやNATOに加盟して、ロシアと対峙してもらいたいと考えていた。ところが次期大統領のナヴロツキ氏は、ウクライナのEU加盟に賛成しないと言い出した。国内からも、ウクライナへの援助はもうたくさんという声が増えている。


たしかに、外国からの援助は、ゼレちゃんを潤わせているだけかも。にしてもなんで、ポーランドの態度が変わったんだろう?

それは、「ウクライナ、付き合えねえ!」って件が多々あるのよ。たとえば、ポーランドの現大統領ドゥダは、ゼレンスキーと話して驚いた。なぜならゼレンスキーが、「ヴォルィーニ大虐殺」のことをまったく知らなかったからだ。(RT

ヴォルィーニ大虐殺?

第二次大戦中、ウクライナ・ナチスがポーランド人に行った残虐行為だよ。「ヴォルィーニの悲劇」とも呼ばれる。ついこないだの7月11日は、ヴォルィーニ大虐殺の記念日だった。

悲劇?

ああ、悲劇がありすぎるポーランドの中でも、めちゃくちゃな悲劇だ。数字で表すと、ドイツ占領下で死亡したポーランド人は562万〜582万人。ソ連占領下で死亡したポーランド人は15万人。シベリアへ強制送還されたのは32万人と推定される。(Wikipedia)だが、ヴォルィーニ大虐殺では、1943年〜1945年のたった2〜3年で、約10万人のポーランド人が虐殺された。

10万人!

しかも、ヴォルィーニのポーランド人はこんな目に合わされた。


子どもたち! ひどい!!

ウクライナでもロシア語を話す人たちが、同じようなことをされたのを覚えているか?


覚えてる!

ヴォルィーニ大虐殺をしかけたのは、ナチスと協力していたステパン・バンデラ率いる「OUN−B」とウクライナ義勇軍「UPA」。こいつらの後継者が現在、ウクライナを支配しているウクライナ・ナチスだ。

大虐殺をやった人たちが、今のウクライナも支配している?

そうだ。そして今なお、ステパン・バンデラはウクライナで崇拝されている。

ウクライナの人たちは、犯罪者を崇拝しているの?

たぶん、ゼレンスキーの言うように、ウクライナの学校では本当のことを教えないんだろな。だが、ポーランド人は忘れない。ヴォルィーニ大虐殺は映画にもなっている。



ウクライナのナチスはドイツよりも残酷だった


どんなことがあったんだろう?


後に「血の日曜日」と呼ばれる1943年7月11日、ポーランド東南部のヴォルィーニで、ウクライナ・ナチス(ステパン・バンデラ率いる「OUN−B」とウクライナ義勇軍「UPA」)が、10万人以上のポーランド人を殺害した。
彼らは、真夜中の午前3時、ポーランド人が入植していた村々を取り囲み、斧、のこぎり、ナイフ、金づちで、子どもや妊婦を含む何百人のポーランド人の首を搔き切り、生きたまま焼き殺し、体を切断し、めった刺しにし、裸にして皮を剥いだ。全ての虐殺が終わった後に、村々は跡形もなく燃やされた。

絶句・・。

そして、ウィキペディアにはこう書かれている。

ヴォルィーニと東ガリツィアでの虐殺は、極度の残虐性と暴力を特徴としていた。強姦、拷問、切断が日常茶飯事で、村全体が抹殺された。ポーランド人は生きたまま焼かれ、皮を剥がれ、串刺しにされ、十字架にかけられ、内臓を引き裂かれ、四肢を切り落とされ、首を切り落とされました。女性は集団強姦され、乳房を切り落とされ、子供は斧で切り刻まれ、赤ちゃんは銃剣や鍬で串刺しにされ、木に叩きつけられた。

・・・・。

生存者の証言では、ウクライナのナチスはドイツのナチスよりも残酷だったという。

はあ〜!? こんなとこにもウスタシャがいたよ。

まだまだある。ウクライナ・ナチスは、ポーランド人少女の体を3つに切断して、椅子の上に並べた写真を、ヴォルィーニ虐殺の記念絵葉書にして売っていた。

イジョー!! この写真、食後に見ちゃダメ〜!!

そしてこれが、ヴォルィーニ大虐殺のモニュメント。


うぎゃ〜!!

こんな残酷な連中を、今のウクライナは「自由戦士」「民族の英雄」として称賛している。RT

はあ〜、ロシアはそんな国と戦っているんだ。

ご苦労さんなこった。

あれ? なんか、ムカムカしてきた。

よしよし、ポーランドのかわいい女の子でも見て、気分を直しちょくれ。


うわあ〜♡ だけど、身長189cmじゃ、ムリだ〜。

って、付き合う気かよ。


Writer

ぴょんぴょんDr.

ぴょんぴょん

1955年、大阪生まれ。うお座。
幼少期から学生時代を東京で過ごす。1979年東京女子医大卒業。
1985年、大分県別府市に移住。
1988年、別府市で、はくちょう会クリニックを開業。
以後26年半、主に漢方診療に携わった。
(クリニックは2014年11月末に閉院)
体癖7-3。エニアグラム4番(芸術家)


Comments are closed.