トランプ政権がディープステートを解体すると誤解している多くの人々 〜 標的となっているのはディープステートではなく、絶対的な独裁支配を妨げる法律、決議、規制、議定書、規則、そしてそれらを執行する政府公務員

竹下雅敏氏からの情報です。
 ShortShort Newsさんの動画は、アメリカのジャーナリストで長老派教会の牧師であるクリス・ヘッジス氏の『シーエルバースの台頭と監視国家(ホイットニー・ウェッブ氏と共著) | クリス・ヘッジズ・レポート』の17分6秒から24分35秒のところを切り取ったものです。
 元動画の冒頭のところでクリス・ヘッジス氏は、“一部のリベラル派を含む多くの人々が、トランプ政権がディープステートを解体すると誤解していました。実際、調査報道記者のホイットニー・ウェッブが指摘しているように、トランプはピーター・ティールをはじめとするシリコンバレーの最も権威主義的な人物たちと緊密に連携しており、彼らは私たちの習慣、性癖、意見、行動が細部まで記録・追跡される世界を思い描いています。トランプの同盟者たちは、諜報機関、軍事化された警察、世界最大の刑務所システム、略奪的な企業の暴政から私たちを解放したり、大規模監視の終焉を実現したりするつもりはありません。彼らは、権力者や富裕層に責任を負わせるための法の支配を復活させることも、国防総省による約1兆ドルに上る、膨れ上がり、説明責任を果たさない支出を削減することもしません。彼らは、ディープステートを根絶するためではなく、国家機構の責任者たちがトランプ政権の気まぐれと命令に完全に忠実になるようにするため、公務員、法執行機関、軍隊を急速に粛清している。標的となっているのはディープステートではなく、絶対的な独裁支配を妨げる法律、決議、規制、議定書、規則、そしてそれらを執行する政府公務員である。…ディープステートは、指導者カルトに奉仕するために再編成されるだろう。法律と憲法に定められた権利は無意味になるだろう。これは、一歩一歩進むクーデターだ。”と言っています。
 ほぼ完璧にトランプ政権の本質を突いた言葉だと思いますが、多くの人はこうした事に気づいておらず、いまだに「トランプは救世主」だと信じる人々が多いのも事実です。
 ShortShort Newsさんの動画は、要点がとてもうまくまとまっており、ホイットニー・ウェッブ氏の見解を理解しやすいものになっています。そこで、重要な部分を文字に起こし、ところどころにリンクを張り、登場人物の写真と経歴を挿入しました。写真と経歴はウィキペディアからのもので、【】の中はシャンティ・フーラによるものです。
 ホイットニー・ウェッブ氏の主張は全て事実に基づいており、反論の余地がありません。
 こちらのトッポさんのツイートには、「あなたはPalantirや軍事技術、監視技術などに深く関与していますよね。戦争技術などにも関与していると、そうですよね? それで、反キリストが権力を握るという話をされるとき、技術の変化への恐怖を使って世界に秩序を強いるという話に聞こえるんです。その反キリストは、もしかするとあなたが開発した道具を使っているのではないかと感じます。」と問われたピーター・ティールが、しどろもどろになる動画があります。
 この文脈では、反キリストはトランプであるか、またはジャレッド・クシュナーということになるのでしょうか?
 このことに関して、「反キリスト ネロ666は トランプそっくり!」「反キリスト トランプ  バビロン大淫婦 高市」という面白いツイートがありました。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

(38秒~1分7秒)
まず最初に、「ペイパル・マフィア」と言うなら、ペイパルとは何かをはっきりさせることが重要だ。ペイパルは一般的にはピーター・ティールとイーロン・マスクのプロジェクトとして知られているが、元々はティールのConfinityとマスクのX.comが合併してできたものだ。そしてティールがこの原型のペイパルを立ち上げていたとき、彼と共同創業者たちは(これは彼ら自身が認めていることだが)、製品を発売する前に話をしてくれる米国のあらゆる三文字の政府機関に相談していた。

ピーター・ティール
イーロン・マスク
PayPal、OpenAI、Palantir共同創業者。ドナルド・トランプ元政策顧
PayPal、スペースX、テスラ、ボーリング・カンパニー、OpenAI、xAI等を共同設立
Author:Dan_Taylor
[CC BY]
Author:Gage_Skidmore
[CC BY-SA]
(枠内はシャンティ・フーラが挿入)

(1分33秒~2分22秒)
そして、ペイパルがeBayのピエール・オミディヤールに売られたとき、ピーター・ティールが総合的な情報監視の民営化に乗り出したのは驚きではない。Palantirのアルゴリズムは当初ペイパルの不正防止アルゴリズムとして始まり、そこから現在の形に発展したのだ。それ以来、これらの人物の弟子になったり、かつてペイパルで働いていた人々のネットワークが出来上がった。例えばホワイトハウスの現AI・暗号担当のデイヴィッド・サックスは、かつてティールと共にペイパルの上級幹部を務めていた。他にも多くの人がいる。

ピエール・オミダイア
デビッド・オリバー・サックス
ピエール・オミダイア、オミドヤル(1967年6月21日 – )は、eBay の創設者・会長
インターネットテクノロジー企業への投資家。以前、PayPalのCOO兼製品リーダーを務めた
Author:Joi
[CC BY]
Wikimedia_Commons
[Public Domain]
(枠内はシャンティ・フーラが挿入)


(2分22秒~4分4秒)
もちろん、現副大統領のJ.D.ヴァンスはピーター・ティールと密接につながっている。彼のベンチャーキャピタルでのキャリア全体は、ティールによるところが大きい。…また、ティールは彼の多くの政治活動の主要な献金者であり、もしピーター・ティールがいなければ彼は副大統領になっていなかっただろう。…これらの人物たちが、1月から米政府の政策に非常に多大な影響力を持っている。米政府全体にAIを極端に配布したことも含む。そしてこれは有名なペイパル・マフィアの人物だけでなく、多くのパランティアの元社員たちも含んでいて、彼らはあまり注目されないような各省庁のチーフ・インフォメーション・オフィサー【最高情報責任者】のようなポストに配置されてきた。…特に問題だと思うのはティール、マスク、ヴァンスなど多くのペイパル・マフィアの人物は、カーティス・ヤーヴィンという人物が唱える思想に非常に近く、むしろ信奉者だということだ。

J. D. ヴァンス
カーティス・ヤーヴィン
元アメリカ海兵隊員。アメリカ合衆国第50代副大統領
アメリカのブロガー、ソフトウェアエンジニア。新反動主義を立ち上げたことで知られる
Wikimedia_Commons
[Public Domain]
Wikimedia_Commons
[Public Domain]
(枠内はシャンティ・フーラが挿入)


(4分4秒~5分36秒)
ヤーヴィンの政治思想の要点は、現行の制度や官僚機構の問題を解決するには制度を完全に民営化するしかない、というものだ。そして大統領の代わりにCEOを据え、事実上独裁者のように支配させるというのだが、これは完全に狂っている。…また、こうした人々の多くが戦争で儲ける者でもある。パランティアはもちろん大規模な監視ツールであるだけでなく、ガザで誰が生き残るかを決めるために米軍やIDF【イスラエル国防軍】が使う、集団殺害の道具でもある。さらに、ティールの弟子筋にあたる多くの人々。例えばパーマ・ラッキーと彼が共同創業したAndurilがある。Andurilはトレイ・スティーブンスとラッキーが設立し、スティーブンスは先に述べたエプスタイン資金のCarbyne911【Carbyneを使用している911センター、Carbyneはイスラエルのテクノロジー企業】とも関係がある。Andurilは、自律型戦争の時代を切り開き、そしてもちろん、ピーター・ティールが資金を提供している。

パーマー・フリーマン・ラッキー
トレイ・スティーブンス
Oculus VRの創業者。VRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の設計者
防衛技術企業アンドゥリル・インダストリーズの共同創業者兼会長
Author:Palmertech
[CC BY-SA]
Author:TechCrunch
[CC BY]
(枠内はシャンティ・フーラが挿入)


(5分42秒~6分37秒)
本当に、彼らは国内への影響だけでなく、米軍や他国の軍が海外でどう行動するかにも重大な影響を与えるような、非常にオーウェル的で不穏なシステムを開発している。…彼らのブランディングの多くは、「アメリカ第一」ってやつだ。だからロッキード・マーティンジェネラル・ダイナミクスのような従来の防衛請負企業を置き換えるべきだと主張して、それを良いことのように見せかける。「ディープステートを倒す」ってね。それらを排除するつもりだと。確かにそれら大手軍事企業は腐敗していてひどい企業で、ひどいことを可能にしてきたのは事実だ。でもAndurilだって同じことをやらないとは限らない。ただ、より効率的に、より大規模に、人手を減らしてそれを可能にするだけだ。

Comments are closed.