ハウルの動く城(現代版) pic.twitter.com/MvLFq7RmO7
— 最多情報局 (@tyomateee) September 23, 2023
![[X(旧Twitter)]ハウルの動く城(現代版)](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/10/u1004.jpg)
ハウルの動く城(現代版) pic.twitter.com/MvLFq7RmO7
— 最多情報局 (@tyomateee) September 23, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
含みで数百億円とされる不動産などの有権固定資産並びに有価証券などの資産は藤島ジュリー景子氏が100%保有の現ジャニーズ事務所が名称をSmile-Upに変えただけで継続保有ということ。… https://t.co/TGessNKHYX
— 苫米地英人 (@DrTomabechi) October 2, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
れいわ八幡愛氏の車にパチンコ玉打ち込まれる?ガラス粉々も難逃れる「政治が世の中の希望になるしかない」
次期衆院選大阪1区にれいわ新選組公認で立候補予定のタレント八幡愛氏(36)が1日、X(ツイッター)を更新し、自身の車が同日、何者かに襲撃されたことを明らかにした。
八幡氏は、車の後部座席左側の窓ガラスが粉々になった画像とともに「今日私の車が誰かに襲撃されました。パチンコ玉を打ち込まれた可能性があります。幸いにドライバーさんやボランティアさんに怪我はありませんでしたが、自分がいつも通り乗車していたらと思うと恐ろしいです」と報告。警察の現場検証の結果、車内からパチンコ玉が出てきたとし、打ち込まれた可能性があるとした。
幸い、八幡氏は乗車しておらず、運転手にもケガはなかった。「普段よく乗っている座席箇所だったので当たっていたらと思うと恐ろしいです」と振り返った。
~省略~
【Yahoo!ニュース(よろず~ニュース) 2023.10.1.】
今日私の車が誰かに襲撃されました。
— やはた愛❤️大阪1区 (@aiainstein) October 1, 2023
パチンコ玉を撃ち込まれた可能性があります。幸いにドライバーやボランティアさんに怪我はありませんでしたが、自分がいつも通り乗車していたらと思うと恐ろしいです。でも同時に感じたのは、ここ最近の世の中に蔓延る空気の重さ。… pic.twitter.com/ss7o7S57ZB
昨日襲撃を受けた車です。
— やはた愛❤️大阪1区 (@aiainstein) October 2, 2023
これから再度、車両捜査をするそうです。後部座席左側に乗ることも多いので自分が乗っていたらと想像すると本当に恐ろしいです。 pic.twitter.com/SsWdEwwfmV
襲撃現場で捜査一課にドラレコデータの提出を促され渡したのですが、自分でも動画を確認すべきだと思い、返却してほしい旨を伝え後から取りに行きました。
— やはた愛❤️大阪1区 (@aiainstein) October 1, 2023
その際、襲撃の瞬間は映っていなかったと言われ返却されました。… https://t.co/vqVCrd1UUm pic.twitter.com/ZGJ9gcyFdY
【襲撃を受けて。そして皆様へ。】 pic.twitter.com/eZbtY6ltY0
— やはた愛❤️大阪1区 (@aiainstein) October 2, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
岸田文雄総理のグレート•リセットにクリスティン・アンダーソンさんは反対している欧州議会議員です。
— トッポ (@w2skwn3) September 21, 2023
腐敗した世界の政治家にメッセージを送ってるので是非そこの政治家の人見てたら心を改めてください見てないと思うけど....… pic.twitter.com/jWWE7oq5f0
新浪剛史「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうかと思います。」
— ドラミ⚠️緊急事態条項ヤバい⚠️ (@doramiabcdefg) September 29, 2023
→黙れ
#新浪剛史
#国民皆保険を守れ
#マイナンバーカードに反対します pic.twitter.com/RYFcpxx0Th
出ました‼️
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) September 29, 2023
これが保険証廃止のそもそもの目的です。
彼が思わず「納期」と言った訳がわかる。
皆保険制度は死守しなきゃいけません。
民間が保険を始めたらあっという間に外資がアメリカが入って来ますぜ。
財界はハイエナ、アメリカというライオンのおこぼれを頂戴する。 https://t.co/2EXhVIWVEZ
ついに出て来た。米国の生命保険が、騙しやすい市場として日本を標的に定めたのね。絶対にダメ。
— tetsujin (@chikurin_8th) September 30, 2023
米国式だと、各人が治療費を支払ってから、施術、投薬が保険適応かどうか、保険会社と交渉する。
まず自分で全額(軽く百万円単位)払う。その後プロの詐欺漢と交渉。拒否されたら自腹。怖いよ。 https://t.co/MPxwfGgl5n
民間保険の怖い所は、契約外の疾病には一切保証がない。全ての疾病や入院をカバーしようとすれば、月額保険料は高額になる。
— Nori Ubukata (@ubieman) September 29, 2023
そして受診科目によっては保険会社の指定医にしかかかれない。
国民皆保険は死守すべき。 https://t.co/8Wv6N5aSuZ
綺麗事を言っているが、狙いは国民皆保険制度を破壊して保険制度を外資に売り渡すこと。日本の政財界はこれで莫大な「手数料」を得ることになる。いわば「売国手数料」である。
— しんぺい★심페에 (@shimpei_jp) September 29, 2023
とりあえずサントリー不買が必要です。 https://t.co/DuliI8AhbU
サントリーの新浪剛史氏が国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうかという提案をしていたが、サントリー自体が健康サプリメントの開発販売をしており、2018年からはインテグリティ・ヘルスケアから社員向けにオンライン診療システム「YaDoc」を提供してもらって、医療関係会社とも関…
— きみ (@kimixasleep) September 30, 2023
国民皆保険制度の崩壊はもう目と鼻の先ですよ。なにせ政府の諮問機関に堂々と名を連ねてますからね。
— ナカティン (@kanesuryaiiyone) September 29, 2023
でもね、政治で決めたことは政治で覆せるんですよ。 https://t.co/quTVrCk1CP pic.twitter.com/ay2wTPC9Wa