アーカイブ: 言論統制・言論弾圧

今の政治・マスコミ・教育から、ウソ、デマ、偽善、欺瞞を払しょくすることを訴える高橋やすし氏/ワクチンに対して明確な立ち位置を示し、憲法を守る強い決意を持っている自由共和党の青山まさゆき氏/「徴兵制」を導入しようとしている自民党

竹下雅敏氏からの情報です。
 埼玉県選挙区に無所属で立候補している高橋易資(やすし)氏は、「まず私が訴えたいことは、今の政治・マスコミ・教育から、ウソ、デマ、偽善、欺瞞を払しょくすることです。」と言っています。確かにこれができれば、世界は変わりますね。そのためにも私たちにできることは、日々の生活の中で、小さな嘘もつかないことです。
 東京都選挙区に自ら立ち上げた政治団体「自由共和党」から立候補する青山雅幸(まさゆき)氏は、ワクチンに対して明確な立ち位置を示し、憲法を守る強い決意を持っています。
 非常に好感を持ちましたが、残念な事に比例代表の「候補者・名簿届出政党」には自由共和党はありませんでした。お金が集まらなかったためだと思われます。私は広島選挙区なので、投票出来る人物も政党も今のところ見つかりません。ひどい時代になったものだと思います。
 “続きはこちらから”は、日本の改憲後の姿を予感させる動画です。確かにこの方向に行くでしょう。自民党は「徴兵制」を導入しようとしていると思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【政見放送】第26回参議院議員選挙 埼玉県選挙区(2022年)無所属 高橋やすし
配信元)

 

政見放送データベース
本動画はgoogleガイドライン違反とされていましたが、再審請求が認められましたので再掲載します。

 

開眼いそあ
政見放送を消すとは驚きました。YouTubeさんにとって相当都合がよろしくない内容のようですね。わたしは高橋やすしさんがおっしゃっていることに賛同します。

————————————————————————
ワクチンで重症者が増える!? (Youtubeで削除された)資料嵌め込みv1 青山まさゆき政見放送
配信元)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

ドンバスに激しい爆撃を仕掛けたのはウクライナ軍であると伝えた、フランスの女性ジャーナリスト アンヌ=ロール・ボネルさんが受けた弾圧 ~発言は炎上し、銀行口座は封鎖され、パリのソルボンヌ大学での教職のポストを失う

竹下雅敏氏からの情報です。
 フランスの女性ジャーナリスト、アンヌ=ロール・ボネル監督のドキュメンタリー映画「ドンバス 2016」(54分、日本語字幕付)がYouTubeで公開されています。
 アンヌ=ロール・ボネルさんは、3月1日の仏テレビの報道番組のインタビューで、ドンバスに激しい爆撃を仕掛けたのはウクライナ軍であると伝えました。
 引用元によれば彼女の発言は炎上し、フランスの新聞リベラシオンは、彼女のプロとしてのキャリアの信憑性に疑問を投げかける記事を掲載、彼女の銀行口座は封鎖され、パリのソルボンヌ大学での教職のポストを失ったということです。
 また、“彼女のボディーガードは、2015年に撮影中に誘拐された後、ウクライナ軍によって殺された。フランスに戻ったとき、私はたくさんの脅迫を受けました。”と言っています。
 “続きはこちらから”をご覧ください。ドイツのジャーナリスト、Mark Bartalmai氏は、“今、ウクライナで起こっていることは、ほとんど何も報道されていません。ウクライナは明らかにファシスト化している。…ヨーロッパは米国と同じように非難されるべきです。なぜなら、ウクライナをそのような状態にしたのは彼らだからです。…ドイツの連邦情報局と連邦憲法擁護庁が、私をマークするようになりました。そのため、私は地元の新聞社やテレビ局と以前のように仕事をすることができなくなり、クレムリンから賄賂をもらっているロシアのプロパガンダ屋のように描かれてしまった。この映画は私の人生を変えてしまったが、後悔はしていません。
 NATOは、地球上の特定の地域に対する軍事的、経済的、政治的支配力を得るためのツールです。戦争をするには、敵の姿を見せ、国民にイメージさせればいい。今は、ロシアがその敵になりつつあります。…戦争を望んでいる人なんて誰もいません。危険なのは、政治家やマスコミが流す攻撃的なプロパガンダです。…”と言っています。
 ジャーナリストが真実を知らせると弾圧される。医療従事者が真実を伝えると弾圧される。これが西側の民主主義の本当の姿なのです。ジュリアン・アサンジ氏に代表されるこうした弾圧を、他人事として見て見ぬふりをすれば、いずれ私たちが政府の弾圧の対象となるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ウクライナ戦争:アンヌ=ロール・ボネル記者を恐れているのは誰だ?
引用元)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
2022年3月1日、CNewsチャンネルでのAnne-Laure Bonnelのスピーチのスクリーンショット。
 
銀行口座は封鎖され、雇用主からは解雇された。アンヌ=ロール・ボネルは現在、ウクライナ紛争について誰が何をどのように語ることができるかという西側メディア圏の議論の中心となっている。
(中略)
銀行に行っても、ソシエテジェネラルは何の説明もしてくれない。内部エラーとのこと。1カ月と9日間、私のアカウントはブロックされ、クリスマスを祝うことも、Covid-19に罹患した祖父を見舞うこともできなくなったのです。彼はついにそれが原因で死んでしまった。
(中略)
6月18日、記者はツイッターで、パリのソルボンヌ大学での教職のポストを失ったと述べ、この決定が紛争に関する彼女の見解と関連していることを示唆した。
 
記者は2007年から同校でドキュメンタリー映画の脚本や視聴覚プロジェクトの開発について教えていた。
(中略)
アンヌ=ロール・ボネルをめぐる論争は、遠くモスクワにまで響いている。3月3日、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が彼女の出版物に対する検閲を奨励していると非難した。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

ドネツク市民を猛攻撃するウクライナ軍、それを命がけで取材するフリージャーナリスト達、そのジャーナリストを迫害するドイツ政府、そしてラブロフ外相のスパイシーなメッセージ

 残虐なウクライナ軍が親露ドネツク市に牙をむいています。敗北が決定的でその報復か、最期の巻き添えにする気か市民に向けての攻撃が激化していることをフリーのジャーナリスト達が必死に報じています。「生きていることが奇跡」というほど最前線をレポートされる米国海軍退役軍人のパトリック・ランカスターさんの動画を、これもまた有志の方々が字幕をつけて下さっています。Jano66さんは、ウクライナからの砲撃を受ける一般市民の動画に字幕をつけるうち憤りを抑えることができず「市民攻撃を必死に隠して日本人の血税を戦争にぶち込んでいる日本政府と、人を騙すメディア」「日本の自称ジャーナリストはクズ」とツイートされ、激しく同意しました。これらを伝えないで「ロシア悪」を口走る者はジャーナリストではない。指を吹き飛ばされた少女、迫撃弾を受けた出産予定だった女性、娘達を失った母、、。
 ウクライナ紛争を早くから中立的にレポートされていたドイツ人アリナ・リップさんは、ドイツ政府から異常な迫害を受けています。記事が削除されるだけでなく、家族も含む銀行口座を凍結され、あげくにアリナさんを犯罪行為で告訴すると脅されています。何が犯罪かというと「ロシアの軍事作戦を支持すること」がこれに当たり、「脱ナチ化が始まった」「ドンバス地方の人々はロシアの軍事作戦を支持している」「ウクライナ軍がこの8年、ここドンバスの人々を殺害している」など事実を発信したことです。しかも彼女からの聴取はしないというドイツ政府は人権侵害を隠そうともしていません。こうしてドイツ国内では、「ウクライナ軍がドネツク市場を砲撃」という事実が「ロシア軍がドネツク市場を砲撃」となって報じられます。「そうすれば地位も収入も安定する」。ドイツだけではなかった、日本も地位や収入が安定したメディアだらけだ。
 Jano66さんは「パトリックさんがこういうレポートができるのは、西側に雇われていないからです。 人々には情報を選ぶ権利があります。」として、さり気なくパトリックさんへの寄付のサイトを貼っておられました。
 最期の、ラブロフ外務大臣のメッセージはスパイスが効いています。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

NHK「ニュースウオッチ9」が泉市長への取材内容を放送中止に 〜「こども家庭庁」に都合の悪い内容だったのか?

 国の嫌がらせにも負けずに明石市を住みよい自治体に育て上げ、人口増を達成している泉房穂市長。国会の参考人として熱い訴えをされたことは記憶に新しいところです。その後、市長はNHK「ニュースウオッチ9」という番組で「こども家庭庁」についての取材を受けたものの、よくわからない理由で放送中止になったようです。続いて、大手新聞の取材記事も報じられないままだそうです。ネット上では泉市長の「明石市にできることはほかの自治体でも、国でもできる」というメッセージが、新設される「こども家庭庁」にとって都合が悪いのではないかなど反響を呼びました。泉市長はツイッターを始められて1年も経たないそうですが、SNSを市民、国民とうまく共有されていて、今回のような出来事も事実をいち早く知ることができました。ありがたいことです。全国から泉市長を応援する意志を見せることで市長を守ることにもなりそうです。 
 さらに、ゆるねとにゅーすさんは「自民党政権がここまで深刻な少子高齢化を引き起こしてきたのも、全ては『計画通り』のこと」と見抜かれ、私たちがテレビや大手新聞の誘導から脱却するよう警告されていました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【官邸に忖度か】NHKニュースウォッチ9が、泉房穂明石市長の「こども家庭庁」に関するインタビューを放送中止に!明石市は”全国トップレベル”で子どもの保護・支援に尽力!
転載元)
どんなにゅーす?

岸田政権による「こども家庭庁」の設置が決まった中、NHKニュースウォッチ9が、泉房穂明石市長の「こども家庭庁」に関するインタビューを急遽放送中止にしたことが明らかになった。

・明石市は全国トップレベルで子どもの保護や支援に注力していることが知られている中、泉市長は自身のツイッターで「こども家庭庁法案の可決など、他のニュースとの関係で、時間が取れなくなってしまったとのこと。不思議だ。確か『こども家庭庁』に関して取材に応じたはずだが・・・」と不信感を露わに。ネット上でNHKへの批判の声が噴出している

(中略)

» 続きはこちらから

「報道ステーション」党首討論でテレビ局の圧力に抗議したNHK党への興味深い見解 〜 今回の参院選で自民党を圧勝させる「秘策」がすでに実行中、野党を装う自民党の別働隊を見抜け

 16日に放送された「報道ステーション」の党首討論が話題になっています。読者の方々からも情報が届きました。山本太郎代表が話題をかっさらったのかと思うとさにあらず。NHK党の立花孝志党首が出演前に番組サイドからの圧力があったことを討論中に暴露し、不規則発言として途中退席させられたというものでした。テレ朝からの文書の他、局からの申し入れの電話も録音されていて、テーマから逸脱するような発言は控えてほしいと要請されていたことは証明されています。立花党首の「テレビは核兵器に勝る武器です。テレビは国民を洗脳する装置です。」との見解はその通りで、政治家の政権批判を封じたテレ朝という構図に抗議したNHK党は株を上げました。
 ところで、この件について興味深い見解があります。以前に板垣英憲氏のブログで、今回の参院選に向けて自民党が圧勝するための秘策を講じていると伝え、すでに大金を投じて仕込まれているという内容のものがありました。肝心の部分がツイッターに載せられていますが、接戦が予想される選挙区に自民党公認ではない候補者を7人から8人立候補させ、街宣では自民党批判をさせて、有権者には彼らが反自民候補であるかのように見せるのだそうです。実態はニセ野党候補で「完全な自民党の別働隊」ですが、反自民票を分散させ、野党を落選させるというものです。自民党は組織票が手堅いため影響を受けないという読みだそうです。
 さて、ここで思い出すのが、時事ブログ3本目を爆走中の参政党です。新しい党ながら全国で45人も立候補者があります。供託金が一人300万円もしくは600万円必要で、それらは投票数によっては全額没収されます。彼らにはかなりの資金力があることがうかがえます。しかしそれ以上に立候補者を立てているのが、NHK党の73人。これはスゴイ。お金持ちの党だったのですね、というオチではない。自公政権を葬り去るには、本当の野党候補を見抜いて投票すべし。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
自民党は、次の参議院選挙を圧勝するために、あるとんでもない秘策を練っている。その秘策の話し合いのため、安倍晋三元首相と麻生太郎副総裁それぞれが、菅義偉前首相を会食に誘った。
◆〔特別情報1〕
 これは、自民党の内部に精通した情報通からの極秘情報である。
 自民党は、次の参議院選挙を圧勝するために、あるとんでもない秘策を練っている。その秘策の話し合いのため、安倍晋三元首相と麻生太郎副総裁それぞれが、菅義偉前首相を会食に誘った。その秘策は、菅が官房長官時代から試験的に始めていたことだというが、今回の参院選では大々的に試みる予定らしく、そのために各都道府県でカネをバラマキ始めているのだという。その秘策とは。
(以下略)
————————————————————————
配信元)





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 40