検索結果: 菅義偉 (290 件)

[ゆるねとにゅーす]読売新聞のキャップが望月記者に大激怒し、東京新聞キャップに怒鳴り込み!「あんな奴二度と会見に入れるな!」産経も望月氏を批判!

 身辺調査などの嫌がらせにも屈せず、菅官房長官への意欲的な追及を続ける、東京新聞の望月記者に対して、今度はあろうことか、同業者からのバッシングがあったようです。やっぱりアンタか読売記者が、東京新聞へ怒鳴り込み、望月記者を会見場から排除させようとし、足並み揃えて、またまたアンタか産経新聞が、望月記者への陰湿な非難記事を書きました。
 ここから見えるのは、記者クラブメディアが、全くジャーナリストではない、単なる「官邸の下足番」だという実態です。ゆるねとにゅーすさんは、容赦無く「国民を騙すのが仕事の詐欺集団」と評しています。本来、有能な記者が、言葉で権力者を追い詰めてゆくのは、とても大切で痛快な社会的機能なのですが。現在、記者クラブには入れない、菅野完氏のような真に舌鋒鋭い方々に、思う存分質問させてみたい!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
読売新聞のキャップが望月記者に大激怒し、東京新聞キャップに怒鳴り込み!「あんな奴二度と会見に入れるな!」産経も望月氏を批判!
転載元)
どんなにゅーす? 

・ジャーナリストの高野孟氏が、日々菅官房長官に意欲的な追及を続けている、東京新聞の望月衣塑子記者が、読売を筆頭にした記者クラブメディアから嫌がらせを受けている実態を暴露した。

・高野氏は、読売新聞の官邸キャップが、望月記者が菅長官に厳しい追及を続ける姿に大激怒。東京新聞のキャップに向かって「あんな奴を二度と会見場に入れるな!これはクラブの総意だからな!」と怒鳴り込んだ件を紹介。産経新聞も望月記者を批判する記事を掲載しており、改めて、記者クラブメディアに蔓延している安倍政権を翼賛する「腐敗の実態」を浮き彫りにさせている。

読売新聞は権力に魂を売って官邸の下足番に成り下がった 

(中略) 

読売のキャップが東京新聞のキャップのところへ飛んできて「何だあいつは。あんなヤツを二度と会見場に入れるな! これはクラブの総意だからな」と怒鳴り上げたというのである。クラブの総会もキャップ会も開かれていないのに、なぜ彼の意見が「総意」になるのか、一同唖然としたそうだが、それほど逆上してしまったということなのだろう。

【日刊ゲンダイ 2017.6.29.】

↓産経新聞も、記者として当然の仕事をしている望月記者を批判し、菅長官を気遣う記事を掲載。

菅義偉官房長官、東京新聞記者に「事実か確認して質問を」と苦言 

(中略) 

菅氏は「事実かどうかまず確認した上で質問していただきたい」と求めた。それでも「疑惑の説明責任を果たすべきではないか」などと質問を繰り返す記者に対し、相当の忍耐を強いられていたようだ。

産経新聞 2017.6.28.



(中略) 

» 続きはこちらから

[ゆるねとにゅーす]【恐ろしい】菅官房長官が警察組織に東京新聞の望月衣塑子記者の身辺調査を指示!鋭い追及をされた”報復”で監視・密告対象に!

 「報道機関の役割を全うした厳しい追及を行なった」東京新聞の望月衣塑子記者に対して、菅官房長官が警察組織に身辺調査を指示したそうです。
 オレ様を怒らせたら、どんな目に合うか見てろってなもんで、まさに悪代官そのもの。
 ななめから見れば、これくらいのことやってもおかしくない人たちなので、あまり驚きません。というより望月記者は、そういうことが自分の身に振りかかることを覚悟の上で行動したと思います。前川氏も同様でしょう。こういう彼らの必死の覚悟を、私たちもお手本にしろと言われている気がします。
 どんなスキャンダルが上げられようが、現在の望月記者の勇気が評価されるのみであり、過去はどうでもよいことです。踊らされてはいけません。
 まさに今、何を信じて何を除外するかの、識別力が試される時代にいるのだと実感します。
 望月記者は、ガヤトリーマントラの除霊と浄化を唱えて欲しいし、私たちはアージュナーチャートで、しっかりと第6チャクラを掃除しておく必要があると思います。
(ぴょんぴょん)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【恐ろしい】菅官房長官が警察組織に東京新聞の望月衣塑子記者の身辺調査を指示!鋭い追及をされた”報復”で監視・密告対象に!
転載元)
どんなにゅーす?

・2016年6月15日発売の週刊新潮によると、菅官房長官が警察組織に東京新聞の望月衣塑子記者の身辺調査を指示したとのこと。

・望月記者は、菅官房長官に対して、報道機関の役割を全うした厳しい追及を行なったことで注目を集めており、この望月記者に菅長官が激怒。前川氏と同じように彼女の現在の地位を潰す目的で、警察に対して日常的に彼女を監視下に置くように指示したと思われる。











(中略) 

» 続きはこちらから

菅官房長官と東京新聞の望月記者との対決動画

竹下雅敏氏からの情報です。
 菅官房長官と東京新聞の望月記者との対決動画です。動画を見ると、望月記者の鋭い追及に、菅官房長官は今にも泣き出しそうな表情で、結構笑えます。この望月記者の追及に不満を抱いているのが“なんと記者クラブ!”だと言うから、呆れた話です。
 健全な民主主義のためにも、早急に記者クラブは解体すべきです。会見の場にフリージャーナリストが入れて質問が出来るのが当たり前だと思います。
 おかしいことをおかしいと言い、間違っていることを間違っていると言えれば、現状の安倍政権におけるこれ程の腐敗はあり得なかったと思うのです。現状は、悪代官・菅の陰湿なメディア支配が功を奏していると思います。
 菅官房長官は日本海に落下してもらえると、日本は割と簡単に変わるのではないかと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
菅義偉官房長官を許すな!
転載元)
(前略) 

11日、菅義偉官房長官は加計学園問題で、

「たまたま(同学園の理事長が)総理の友人だった」

などと発言
しました。


https://www.fastpic.jp/images.php?file=6807760185.jpg
【独自】菅氏「たまたま総理の友人」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00018460-kana-l14

何を馬鹿なことを言ってるのかと思いますね。

それなら昭恵の名誉園長もたまたまだったということになります。

いや、昭恵以外でも、「たまたま総理の友人」だったにしては、
加計の役職者と政権の要職者がリンクしすぎなのです。

安倍総理大臣          元加計学園監事
昭恵総理大臣夫人       加計学園系列幼稚園名誉園長
下村元文科大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事            元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官    元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与          元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官   加計学園系列大学客員教授

(中略) 

安倍晋三の馬鹿さ加減が酷すぎるので、菅義偉は官房長官ながら
あまり目立たない存在ですが、今までも要所要所では滅茶苦茶な
ことを言ってます。


「自衛隊も軍隊の一つ」と記者会見で公式見解したり、

「国民が冷静な議論などできるのか」と侮辱したり、

「集団的自衛権は合憲と言う学者もたくさんいる。(3人だ)」

共謀罪法案では、警告する国連にすら、

「不適切だ。強く抗議した。個人の見解で国連の立場ではない」
「何か背景があって出された」

などと言う始末です。

前川前文科次官の加計学園文書暴露については、
「事実なら在任中に堂々と言うべきだったのでは」などと内部
告発の意義を全否定をしています。

こうした問題発言が多く、過去にも大臣規定違反をしてるのに
なぜか問題にされません
ね。

菅官房長官が大臣規定違反の“2千万円集金”政治パーティを開催! 新聞・テレビは官邸を恐れ完全黙殺
http://lite-ra.com/2015/12/post-1799.html

(中略) 

ただ気付き始めた国民が少しずつ増えているので彼らは焦っています。

だから今度こそ許しては駄目ですね。

(以下略) 

[ゆるねとにゅーす]【NHKスクープ】加計疑獄の「総理の圧力」文書、調査直後の時点で文科省内で複数の職員から幹部に存在が報告されていたことが判明! 〜安倍政権の倒閣近し!?〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 菅官房長官の日本海落下ニュース以降、NHKに変化が出てきたようです。文科省の“前川喜平の乱”も、どうやら本気のようです。
 「総理のご意向」文書が、“今も省内のパソコンに保管されている”と、複数の職員が幹部に報告していたようです。こうなると、国会などの場で、“文書の存在は確認できない”としてきた説明が嘘であったことになります。さらには、現役の官僚が、そのうち実名で証言する可能性もないとは言えません。こうなると、もはや収拾がつかないでしょう。
 トランプ政権の外交を指南しているヘンリー・キッシンジャー氏は、あべぴょんが大嫌いなようです。6月解散の約束を反故にすれば、おそらくトランプ政権は安倍政権を倒すことになるでしょう。どう考えても、安倍政権はそんなに長くは持たないでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【NHKスクープ】加計疑獄の「総理の圧力」文書、調査直後の時点で文科省内で複数の職員から幹部に存在が報告されていたことが判明!
転載元)
どんなにゅーす?

・加計学園疑獄で「総理からの圧力があった」とされる文書について、安倍政権が文書を調査し「存在が確認できなかった」と発表した直後に、複数の文科省職員が複数の審議官以上の幹部に「文書が省内に存在している」ことを報告していたことが判明した。

・報告を受けた際に、幹部は「分かった」と返答していたものの、その後も文科省は国会で「文書の存在は確認できない」と答弁しており、文科省の幹部以上の関係者の間で文書が意図的に隠蔽された疑いが出てきている。

獣医学部新設「文書は省内に保管」複数の職員が幹部に報告 

加計学園が計画する獣医学部をめぐり、内閣府の幹部が文部科学省に対し、「官邸の最高レベルが言っている」と述べたなどと記された一連の文書について、文部科学省は職員への聞き取りや、共有フォルダーを調べた結果、先月19日に「存在は確認できない」と発表しました。

しかし、この直後に複数の職員が「文書は今も省内のパソコンに保管されている」と、複数の審議官以上の幹部に報告していたことがNHKの取材でわかりました。

職員の証言によりますと、報告を受けた幹部は「わかった」と応じたということですが、文部科学省はその後も、国会などの場で「文書の存在は確認できない」という説明をしています。

【NHK NEWS WEB 2017.6.7.】

(中略) 


(中略) 


(中略) 


(中略) 


(中略) 

潮目が大きく変わったことを思わせるNHKのスクープ!安倍政権の閣議決定をも根底から覆す重大なニュース



(中略) 

こ、これは、かなりすごいニュースが出てきたわね!!
まさか、文科省内で安倍政権による「おざなり調査」が行なわれた当時から、すでに職員の間で文書の存在が明らかになっていて、これが幹部クラスの複数の人間に報告されていたって…!!

ついこの前までは「加計学園は鳩山民主党政権時に初めて検討のテーブルに載せられていたことが判明」なんて、安倍総理が大喜びするようなニュースを垂れ流していたのに…ここ2・3日でNHKは180度の急転換をしている。
そして、そんな中で破壊力抜群のスクープを繰り出してきたわけで、これは明らかに「かなり強い勢力」が本格的に安倍下ろしに動き始めたと見ていいだろう。

(中略) 

この報道がすべて本当であれば、いよいよ、安倍政権が大々的な隠蔽やウソの答弁をしていたことが確定的となり、安倍総理も菅官房長官も、逆ギレしつつもとんでもない大嘘をついていたことが決定的となりそうだ。

(中略) 

現在の文科省(文部科学省)では、前川氏を筆頭とした「文部省組」と、科学技術庁出身の「原子力ムラ組」が同居しており、(中略)…前川氏の後任で就任した、現在の事務次官も原子力ムラの出身者だし、見たところ、主に文部省出身の”教育畑”の官僚たちが、安倍政権に強く怒っていると見るのがいいかもしれないね。

(中略) 

あんなに安倍政権に忠誠を誓っていたNHKが、急に反旗を翻し始めたのもかなり印象的だし、今後ますます加計学園疑獄は見逃せない様相になってきたわね!

このまま一気に、ゴロツキ&大嘘つき集団の安倍政権を一気に土俵際まで追い詰めちゃいましょっ!

(以下略) 


————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相の側近が、「二階俊博幹事長降し」を密かに画策、「志帥会」二階派分裂→「自民党大分裂の引金」になる可能性がある

◆〔特別情報1〕

 安倍晋三首相の側近「萩生田光一内閣官房副長官兼内閣人事局長(清和会=細田派)、古屋圭司党選挙対策委員長(「志帥会」二階派→無派閥、成蹊大経済学部卒)、下村博文元文科相(清和会=細田派)、菅義偉官房長官(小渕派→古賀派→無派閥)」の4人が、「二階俊博幹事長降し」を密かに画策しているという。菅義偉官房長官は、「ポスト安倍」を狙っており、その前に「幹事長」に就任して、自民党内をまとめる「実力」を蓄えようとしている。二階俊博幹事長は、安倍晋三首相から「副総理はどうか」と打診されて、これを断り、「安倍晋三首相の総裁3選を支持する会」の会長も降りて、高村正彦総裁に譲った後、「いますぐにでも幹事長を辞めたい」と周辺に漏らすようになっている。「二階降し」を甘受すれば、「志帥会」二階派が分裂し、これが「自民党大分裂の引金」になる可能性がある。

極めて重要な時点にいる日本…前川喜平前事務次官を見殺し、安倍御用記者レイプ事件が終わるとしたら、日本は暗黒時代へ

竹下雅敏氏からの情報です。
 板垣英憲氏の記事の内容が、この通りであれば良いのだがと、心から思います。今、日本は極めて重要な時点にいます。もしも、前川喜平前事務次官を見殺しにすることになり、“詩織さんを救えない形で事件が終わる”としたら、日本は、今後何年にも亘る暗黒時代に突入することになります。しかし、多くの国民がこれらの事件を他人事ではなく、明日は我が身という気持ちで受け止めることができれば、山が動くことになるでしょう。
 コーリー・グッド氏が常々言っているように、私たちには共同創造集団意識があります。私たちが未来をどうしたいのかが、私たちの未来を形作るのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「官僚一揆」前川喜平前文科事務次官が嚆矢となり、「財務官僚」「厚生労働官僚」が、一斉に安倍晋三首相に対して「官僚一揆」を起こす
◆〔特別情報1〕

「官僚一揆」前川喜平前文科事務次官が嚆矢(会戦の始まりを知らせる用具)となったのに続いて、「財務官僚」「厚生労働官僚」・・・が、間もなく一斉に「官僚一揆」を起こすという。安倍晋三首相に対して「叛旗」を翻して、「堪忍袋の緒を切らした官僚たち」による倒閣運動が霞が関から始まる。文科省で「奇兵隊」を組織していた前川喜平前文科事務次官が記者会見して「あるものを『ない』と言ったり、知っていることを『知らない』と言ったり、これ以上やるべきでない」と抗議の声を上げたことに感動する国民は、少なくない。貧困母子家庭や低所得者の子どもへのボランティア活動していた高潔の士・前川喜平前文科事務次官を個人攻撃して貶めた菅義偉官房長官の卑劣さは、「官僚一揆」を誘発していると断じてよい。

 いま前川喜平前文科事務次官が退官後に人知れずボランティア活動をしていた様子について触れられた「キッズドア渡辺由美子オフィシャルブログ」(すべての子どもたちに夢と希望を)5月27日投稿の「『あったものをなかったものにできない。』からもらった勇気」が、多くの国民の共感を呼んでいる。

————————————————————————
配信元)



1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 58