竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
【今すぐ設定変更!】Windows改悪!検索バーからあなたの情報が抜かれています…!今すぐオフにする方法!【設定変更】
配信元)
YouTube 25/5/30
» 続きはこちらから
国税調査官OB大村大次郎氏のご著書
— 石田和靖@越境3.0チャンネル / 最新刊「最強通貨と最弱通貨」5/19ビジネス社 (@kzspecial) April 25, 2025
「財務省の秘密警察」https://t.co/44belZfMXO
恐ろしい… 一般人の弱みまでつけ込むという意味ではある意味CIAよりもタチ悪い
「国税庁は”誰に対しても”尾行したり監視する。だからお金の流れのみならず、隠れ家や愛人なども把握していることが多い(第3章より)」… pic.twitter.com/l4nthxQ246
告発した男が、「離脱派」関与のすべてを語る
— シン(・∀・)デレラ (@noche_y_calima) February 24, 2025
「ケンブリッジ・アナリティカがなければ、ブレグジットもなかった」
2018.6.2https://t.co/OfFYWTht1u
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「能動的サイバー防御」導入法案 衆院本会議で可決 参議院へhttps://t.co/FVhA2UNuNF #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 8, 2025
はい怖いですね。ヒロスエ報道に国民の注意が集中してる間に、衆議院では、、
— ブルーバッジ取得済🎖️堤 未果「新・アンダーワールド」Dmmで配信中🐈⬛ (@TsutsumiMika) April 8, 2025
①裁判所令状なしに政府が国民のメール監視/取得/凍結②サイバー先制攻撃を合法化する「能動的サイバー防御法案」が可決🚨🚨
有事に近づいています。スピン注意しましょう⚠️ #アンダーワールダー #広末涼子 #NATO… https://t.co/GU2JMBM7xl pic.twitter.com/3j0HqwzYx4
広末さん報道の裏でしっかり可決されました。反対したのは共産とれいわだけだそうですよ。 https://t.co/aAEbpKwgjr
— 甘味処楓店主🫘 (@nishichibakaede) April 8, 2025
私がどのくらいパソコン音痴なのかというと、パソコンの画面を見渡してアドレスバーなるものを発見! これまで一度も使ったことが無いので、こんなものがあることすら気付いていない自分に気付いたという始末です。
“皆さん、なぜここがこんな最悪な状態になってしまったのか分かります? それは、おそらくマイクロソフトが、このアドレスバーから我々の情報を収集したいからなんだと僕は考えてるんですね。…Googleで検索した場合、我々の検索履歴はGoogleに送られます。…当然Googleで検索した履歴はマイクロソフトには送られません。そう、マイクロソフトが収集できる情報はBingを使って検索したワードだけなんですね。マイクロソフトも当然我々の情報が欲しくて欲しくて仕方がない。(4分37秒)”と言っています。
“続きはこちらから”の動画は、シリアのアサド政権が魔法のように崩壊した理由を説明しています。“わずか12日間で、かつて恐れられたバッシャール・アル=アサド政権は崩壊した。…今、新たな証拠が浮上する。…モバイルアプリだ。その名は、「シリア開発機構」。その隠れ蓑は、ファーストレディ、アスマ・アル=アサド夫人が支援しているとされる、いわゆる人道支援活動。その約束は、兵士への月額支援、わずか40ドル。しかしその真の目的は、スパイ活動。兵士たちがアプリをダウンロードした瞬間から、彼らはデータを提供していた。氏名、生年月日、家族関係、しかしさらに深く、軍隊における階級、部隊の所在地、旅団と大隊の番号。…インストールされると、SpyMaxが起動した。非常に侵襲的で、通話、メッセージ、写真、さらにはライブカメラとマイクのフィードにもアクセスした。その結果、ピンポイント攻撃が可能となった。…乗っ取られた指揮系統からの矛盾した命令が出された。政権の戦線は内部から崩壊した。”と言っています。
最後のJ Sato氏が貼り付けたツイートをご覧ください。「ローンウルフテロリスト」とは、ネットの情報などで人知れず過激派思想に染まり、単独や少人数で事件を起こすテロリストのことです。
“パランティア・テクノロジーズがどれほど危険か、人々は理解していない…これは基本的に、全米市民に適用される社会信用システムであり、他にも様々なものがあります…パランティアの技術は、「ローンウルフテロリスト」による攻撃を実行する可能性のある個人を特定し、彼らが実行すると予測される攻撃の前に、予防的に逮捕するために使用されています”とあります。
もしかして深田萌絵さんは、パランティアの技術によって「ローンウルフテロリスト」として特定されたのか? 萩生田光一事務所は「名誉毀損罪での告訴」だと言っていますが…。もちろん、タチの悪い冗談です。