ままぴよ日記 129 「子連れで選挙に行くぞ!」

 幼稚園の卒業式があるため、年少組の孫はお休みです。仕事を休めないお嫁ちゃんから預かってほしいと連絡が来ました。一番小さな孫です。もう4歳。いつの間にか私達と対等におしゃべりをするようになりました。
 ビーズにひもを通しながらママのことを考えているのでしょう。「これはね、ママにプセレントするの」と嬉しそうです。「じゃあ、ばあばはママにコロッケ持って行ってあげようか」と言ったら「やすこくげんまん嘘ついたら針千本の~ます」と、小さな小指を絡ませて大声で歌い始めました。
 言葉を聞こえたとおりに発音しているのでしょう。でも、全体的な様子を統合して意味を感じ取り、適材適所で使っているからすごい!
 ばあばは、それに感動しながら、今日も遊んでもらってよかった!と思うのです。
(かんなまま)
————————————————————————

「やってもやっても終わらない名もなき家事」


我が町の市長選挙が始まりました。
3期務めてきた現市長が退き、3人の新しい候補者が名乗りをあげました。どなたも全く知らない人。誰に投票したらいいのかさっぱりわかりません。


ママ達に聞いても情報がないようで「子どもがいるので選挙に行かないかも~ 」と、投票所で迷惑をかける方が気になるようです。

「どうせ、誰に入れても同じ。何も変わらない」「組織で動くので結果は決まっている」「政治には関心がない」という声も聞こえてきます。


そういえば、私も赤ちゃんを育てている時は市長の名前も知らず、政治とは一番遠いところにいました。新聞もテレビも見ない生活で、家の中で「やってもやっても終わらない名もなき家事」に追われていました。

実は最近「やってもやっても終わらない名もなき家事に名前を付けたらその多さに驚いた」(梅田悟司著 サンマーク出版)という本を読んで笑ってしまいました。

「家事というのは料理、洗濯、掃除、買い物と思って育児休暇を取ったら、名もなき家事が多すぎ!!しかも終わりがない、達成感も無い、誰かに褒められることも無い。この事実に気づいてから家事に対する見方が激変しました」と書いてあります。なるほど名もなき家事に名前を付ける発想が面白い!と思いました。

例えば、片方だけの靴下にもう片方がどこに行ったか探し回る家事。新たなゴミが出て、ゴミ袋をきつく縛った事を後悔する家事。子どもが盛大に引き出したトイレットペーパーを地道に巻きなおす家事・・・。「当たり前のように家事を頑張っている方々への尊敬」「育児休暇ではなく、もはや育児労働。仕事の方が楽!」と続きます。

» 続きはこちらから

開幕が目前に迫る大阪万博の問題点とその本質 ~大阪万博に入場するためには個人情報を丸ごと差し出す「万博ID」が必要

竹下雅敏氏からの情報です。
 大阪万博は2025年4月13日に開幕予定です。一ヵ月前の記事には、万博の目玉・344億円の巨大木造リングの木材の大半は国産ではなくフィンランド産だったという話が出ていました。
 巨大木造リングの建設にミサワホームが直接関与している証拠はないものの、「利権と言えば竹中平蔵 中抜きと言えば竹中平蔵 維新と言えば竹中平蔵 大阪万博344億円巨大木造リング、フィンランド産→同国の木材を主要に扱うミサワホームの前会長は竹中平蔵の兄という偶然www」というツイートは本質を突いているように思えます。
 3月11日のニュースでは、この巨大木造リングの海に面している部分の護岸の一部が600mにわたって崩れていることが分かりました。
 また、大阪万博の2億円のトイレも話題になっています。“女子トイレがないどころか、手を拭く紙も手を乾かすハンドドライヤーも無い”ということで、環境に配慮された設計になっているようです。
 大阪万博の外食メニューの価格がラーメン2000円、カツ丼3000円など、日本人を相手にしない価格設定になっています。
 頭上9.5mに750個もの巨大な石90トンがワイヤーで吊るされた「4億円の休憩所」は、維新への全託の度合いを測る「踏み絵」として機能することは間違いありません。
 大阪万博の公式キャラクター「ミャクミャク」は盗作であることが、ほぼ確実のようです。
 このように、もはやどうみても「行けば呪われるだけの忌み地」だとしか思えない大阪万博なのですが、本当に恐いのは2月2日の編集長の記事で『大阪万博に入場するためには個人情報を丸ごと差し出す「万博ID」が必要』だというところです。
 「万博に行くなら自分の将来を覚悟して購入してください」という動画では、“あなたの名前、住所、メールアドレス、電話番号、ラインのIDパスワード、ソーシャルネットワークのIDパスワード、アカウント名、それから家族構成、会社の住所、役職、パスポート、そして指紋認証、顔認証、そういったものをすべて抜き取りますよ。そしてそれを第三者に開示しますと書いてあるんですよね。”と話しています。
 これはフェイク動画ではなく、本当にEXPO2025の利用規約に書いてあります。国会でもこの問題を取り上げています。
 “続きはこちらから”の動画は、大阪万博の本質を解説しています。1.5倍速でご覧ください。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)



※全文はツイッターをクリックしてご覧ください

» 続きはこちらから

[X]雪の日のお楽しみ

ライターからの情報です。
大きな絵を足で描くってすんごいけど
なんか
かわいいよね。
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

日本国内が米不足・米価格高騰の中、石破政権は米の輸出を8倍にし、政府備蓄米の海外支援を実施し、さらに外国産米の輸入を急増させ、意図的に日本の農業を破壊する

 政府は2030年までに米の輸出を35万トン、去年の輸出量の8倍を目指すと発表しました。また、日本政府はこれまで東アジアの食料安全保障を支援するために日本の政府備蓄米の供与を実施していますが(ASEAN+3 緊急米備蓄 APTERR)、石破政権は昨年末にも支援として620トンもの備蓄米を支援していたことが明らかになりました。日本国内では米不足と米価格高騰が大問題になっている状況下での決定です。
 一方で、安価な外国産米の民間輸入が急増しているとも報じられています。コンビニや外食産業で輸入米や、国産米とのブレンド米が広がっているそうです。自動車関税を回避する代わりに日本の農産物の関税を撤廃して外国に差し出したようなものです。
 鈴木宣弘先生が何度も説いておられるように、日本の米不足の根本原因は、日本政府が「農家の赤字は放置し、減反要請を続け、一時金(手切れ金)だけ払うから田んぼは潰せ、と誘導して、コメが作れなくなってきたツケ」であることが分かっています。政府は意図的に農業を潰し、せっかくできた国産米を輸出し、わざわざ外国産米を輸入して国民に食べさせようとしています。呆れるのは「輸出向けの作付けには4万円/10aの補助金が支給される」ことです。「ならば、国内の主食米の生産に4万円/10aの補助金を支給して、国内生産の増加を誘導するのが明確な方向性である。」しかし日本政府はわざと国内生産を減らそうとしている。
 私たちは選挙によって為政者を変えていく"攻め"と同時に、「消費者と生産者が一体的にローカル自給圏」をつくって自分たちの食と命を"防衛"しなければなりません。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】国内供給を放置して進む輸入米と輸出米の危うさ
引用元)
(前略)
国内供給支援せず、なぜ今輸出米支援なのか

 一方で、コメ輸出を8倍に増やすという目標が発表された。輸出市場の開拓は追求すべき1つの可能性ではあるが、国内でコメ不足が深刻化しているときに、まず示すべきは、国内供給の安定化政策ではないか

 輸出米を増やせば、いざというときに国内向けに転用できるというが、そんな簡単に輸出契約を解除できるとは思えない。その前に国内供給を確保するのが先だ。

 しかも、輸出向けの作付けには4万円/10aの補助金が支給される。ならば、国内の主食米の生産に4万円/10aの補助金を支給して、国内生産の増加を誘導するのが明確な方向性である

 しかも、輸出振興とセットで必ず出てくるのは、規模拡大してコストダウンして、スマート農業と輸出の増加で未来は明るい、という机上の空論だ。(中略)
(中略)

 地域の疲弊は続くから仕方ないのではなくて、それは無策の結果だ。政策を変更して未来を変えるのが政策の役割だ。集落営農で頑張っている地域もあるし、消費者と生産者が一体的にローカル自給圏をつくろうという「飢えるか、植えるか」運動も筆者のセミナーもきっかけに広がりつつある。まず、地域から自分たちの食と農と命を守る仕組みづくりを強化していこう

ケムトレイルは地球の気候に著しい温暖化の影響を及ぼしている / 小児性愛を社会が受け入れるように、ケムトレイルで精神を変える化学物質を人口密集地に散布している

竹下雅敏氏からの情報です。
 連邦航空局(FAA)、米国航空宇宙局(NASA)、米国海洋大気庁(NOAA)が新しい報告書『Contrails Research Roadmap 2025(飛行機雲研究ロードマップ2025)』を発表しました。
 この報告書の中で、長年「ケムトレイル」と呼ばれてきたものを、彼らは「コントレイル(飛行機雲)」と呼んでいます。ジェット機が空中に滞留する物質を散布し、天候を変化させ、地球の気温に影響を与えていること、この持続的な飛行機雲は「地球の気候に著しい温暖化の影響を及ぼしている」と述べています。
 また、2050年までに「日常的なシステム全体にわたるコントレイル管理」を行う計画が示されているということです。
 ロバート・F・ケネディ・ジュニアはケムトレイルに対して、「私たちはこの犯罪を阻止するつもりです」と宣言しています。トランプが大統領に就任してから、しばらくの間はケムトレイルがありませんでしたが、また再開されたようです。
 最後のツイートの動画では、“米国のスキャンダルが資金を枯渇させて以来、ケムトレイル作戦は暴走し始めています。ゲイツとソロスに結び付いたNGOによって資金提供されているオープンソサエティの現金が流れています。…そして、ゲイツ財団のインサイダーによると、彼らは私たちが話しているように、小児性愛の薬物を含むこれらの精神を変える化学物質で、人口密集地…に敷き詰めています。(6分22秒)”と話しています。
 内部告発者の女性は、“数年間、私はゲイツ財団の奥深くで働いていました。…私が見たものは永遠に私を悩ませるでしょう。…ケムトレイルは実在します。そして、グローバルエリートは、人類を服従させるために彼らを利用している。…公式の方針は地球工学でした。地球を冷やし、太陽を遮る。しかし、それは嘘でした。…認知を鈍らせるバリウム塩。ホルモンを破壊するストロンチウム。脳を炎症させるアルミニウム。…頭痛、吐き気、気分が悪くなり、気分が落ち込みます。…攻撃性が急上昇し、その後、性的衝動も高まります。…彼らはそのように設計したのです。エリートは、私たちが気を散らし、分裂し、原始的で、群れをなすことを望んでいます。(8分40秒)”と話しています。
 小児性愛を社会が受け入れるように、ケムトレイルで精神を変える化学物質を人口密集地に散布していると言っています。LGBTQ+への焦点の当て方を見ると、この説は単なる「陰謀論」ではないと言えるでしょう。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから