注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
————————————————————————
スパイ防止法はもうある。必要なのは反カルト法だ
(前略)
本当に、日本にはスパイ防止法がないのか?
そもそも1980年代から出てきたスパイ防止法案は、海外のスパイ防止法と同じものだったのか?
実はこの話にはでっかいトリックがある。
名前は「スパイ防止法」と呼んでるがその中身は「外国スパイ防止」とはだいぶかけ離れている。
(中略)
日本はすでに「スパイ防止法」が備わってる
「日本にはスパイ防止法がない!」とよく言われるが、2000年代に出来た法律によって既存法でカバー出来るようになった。
・特定秘密保護法(2013年施行)
防衛・外交・スパイ防止・テロ防止分野の「特定秘密」を指定、漏洩は最高懲役10年。
・国家公務員法 第100条
公務員の守秘義務違反を罰則化。
・自衛隊法 第59条
自衛官の防衛秘密漏洩に懲役刑。
・刑法 第81条 外患誘致罪
外国と通謀して武力行使を誘致:死刑のみ。
・刑法 第82条 外患援助罪
外国の武力行使を援助:無期または5年以上の懲役。
・外為法(外国為替及び外国貿易法)
外国資本による企業買収や軍事転用可能技術の不正輸出を規制。
・サイバーセキュリティ基本法、サイバー関連法
不正アクセス防止のセキュリティ対策を義務化、国際連携など。
・不正競争防止法
5度の改正によって国外犯の立証と刑事罰を強化(詳細は後述)
・経済安全保障推進法(2022年施行)
経済活動を通じた国家安全保障を守る初の包括法。
これらを組み合わせれば「事実上のスパイ防止法」になっている。
他にやれることは?
・外国代理人登録法(FARA型):外国から資金提供や指示を受けた者は必ず届け出
・ロビー透明化法:政治家と企業・宗教の面談を記録・公開する義務
・内閣情報調査室の調査権を一元化:ただしアメリカ中国ほどの捜査・逮捕権は持たせない
・反カルト法:宗教団体や反社のスパイを直接取り締まれるようになる
・内部告発・報道の保護:上記をふまえつつ公益性のある情報は守る
(以下略)
「移民反対」と言うと、「排外主義」とか「差別」だと言うリベラルの常套句に対しては、“メダカの池にピラニアを放り込んで、「うわぁ~多文化共生だぁ~」って誰も言わねーだろ。…多様性には境界線が必要。混ぜるな危険。これが日本の未来を守る合言葉だよ。”と言っています。
小西初音さんの「移民問題は、なぜ放置され容認されているのか」という動画は、下の28分46秒の動画の8分36秒から11分18秒のところを切り取ったものです。
動画では、“無制限の移民で大規模な集団を引き起こし、司法制度を捻じ曲げ、犯罪者を街に解き放ちます。…犯罪が急増して人々が疲れ、激怒し絶望するのをじっくりと見守り、その問題の解決策こそが全ての人を徹底的に監視…することです。実際、トニー・ブレアは、国民は喜んでプライバシーを犠牲にするだろうとさえ言っています。これは計算された動きです。”と言っています。
トニー・ブレアは「私は英国で、すべての国民がデジタルIDを持つべきだと提唱しています。(44秒)」と話しています。
“続きはこちらから”の動画は、「国連アジェンダ2030」の17の国際目標の本当の意味を解説しています。
これらの目標は、いわゆる持続可能な開発目標の17項目に見えますが、よく見ると、地球の資源を完全に制御しようとしている同じ人物がいる(22秒)ことがわかるのです。単一の中央集権的な世界政府と地球上の全人類の奴隷化(30秒)が本当の目的です。
例えば、目標2「飢餓を終わらせ,食料安全保障及び栄養改善を実現し,持続可能な農業を促進する」については、“農業は破壊されるでしょう。農民は補助金に依存しグローバリストは有利な立場になります。…どんどん農家は消えていく。その目的は、巨大な国際企業と投資家によって、一国の農業部門全体、実際にはあらゆる国の農業を乗っ取り、遺伝子組み換えやその他の有害な方法を使用し、劣悪な食品を生産することです。あるいは単に食糧不足を引き起こすかです。食糧の主権を持つ者が人類を支配するということです。(2分30秒)”と説明しています。
今、日本で起こっていることは「国連アジェンダ2030」に沿ったものだということが良く分かると思います。