アーカイブ: グリコ・森永事件

ぴょんぴょんの「キツネ目の男(1)」 ~カーチェイス失敗と滋賀県警本部長の焼身自殺

 今回ふたたび、事件シリーズです。
 1984年に起きた「グリコ・森永事件」を、2回に分けて取り上げます。
 当時、テレビで、毎日うるさいくらいに報道されていたのは覚えていますが、グリコや森永のお菓子が店頭から消えても何も困らなかったので、ただの傍観者でした。
 それにしてもナゾの多い事件です。今なおこの事件の真相を追い求めるジャーナリストもいるし、事件を元にした小説は4年前に映画化されています。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「キツネ目の男(1)」 ~カーチェイス失敗と滋賀県警本部長の焼身自殺

映画にもなっていたグリコ・森永事件


グリコ・森永事件。おめえなんか生まれてないから、知らねえだろ?

知ってるよ。「罪の声」の元ネタになった事件でしょ?

知ってる? 「罪の声」? なんじゃそら?

映画だよ。ほら、これ。

映画『罪の声』予告

お、ガーシーが叩いていた小栗旬が主役だ。

星野源さんもいい味出してて、たくさん泣いちゃった。原作は同名の小説だよ。

あのグリコ・森永事件が、映画になっていたとはな。だがあれから40年。今の世代に伝えるには、小説や映画が手っ取り早い。おれなんか、リアルタイムで知ってるが、連日、テレビも新聞も週刊誌も大騒ぎだったわ。

映画でも、そんな感じだったよ。


江崎グリコ社長の誘拐で幕が開いた


じゃあ、事件の大筋は知ってるな。

だいたいわかる。お菓子会社の社長さんが誘拐されて、身代金を要求されて、脅迫状がマスコミに送られて、お菓子に毒が入れられて、スーパーからその会社のお菓子が消えて、会社は大損害で、警察もがんばるんだけど、犯人はなかなかつかまらなくて・・。

まあ、そんな感じだが、この動画でおさらいしてみよう。

【グリコ森永事件】黒幕と疑われた人物の血縁者より情報提供がありました

» 続きはこちらから