アーカイブ: 日本国内

[真実を探すブログ他]【売国宣言】安倍首相、講演会でTPP交渉の早期妥結を強調!

竹下雅敏氏からの情報(2点)です。
 オバマ訪日の予定が組めないということで、おそらくこうした譲歩をせざるを得ないと思っていましたが、予想通りの結果です。天木氏はずいぶん前からこのような形でオバマ訪日のためには日本側はどんな譲歩でもするだろうと言っていましたが、まさにその通りになりました。これで安倍首相の売国奴ぶりが確定したと言えるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————1点目————————————
【売国宣言】安倍首相、講演会でTPP交渉の早期妥結を強調!安倍首相「TPP交渉の妥結を目指していきたい」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————2点目————————————
主要紙が一斉に報じたTPP日米交渉のおとしどころ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[みんな楽しくHappy♡がいい♪]<原発の自然破壊>原発が止まり、そして海が蘇る4/12報道特集

竹下雅敏氏からの情報です。
 番組の内容はそれなりに評価出来るのですが、政府がエネルギー基本計画を閣議決定した後で、この番組を流すというところが、実にいやらしいと思います。卑劣だとも言えるでしょう。ただ政府がどのように再稼働に邁進しようとも、まず無理でしょう。彼らが強引なことをしようとすればするほど、その反動は大きくなります。指導者が災害を招き寄せるとはっきりと神々が警告しているわけですから、私たちは日本の将来について、ある程度の覚悟をしておく必要があるということだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
<原発の自然破壊>原発が止まり、そして海が蘇る4/12報道特集「原発の長期間停止 海の生態系に劇的変化」文字起こし
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[産経ニュース他]オバマ大統領「国賓」なのに迎賓館宿泊せず 異例の対応…日程も難航

竹下雅敏氏からの情報です。
 ここまで馬鹿にされいじめられているにも関わらず、日米同盟の深化と言っているわけで、もはや政治家の言葉は何の意味も無いということだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
オバマ大統領「国賓」なのに迎賓館宿泊せず 異例の対応…日程も難航
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————2点目————————————
あまりにも日本を軽視したオバマ大統領の訪日
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[晴 天 と ら 日 和]【STAP細胞】ますますわけがわからなくなってしまった笹井氏の会見 

竹下雅敏氏からの情報です。
 会見の生中継を見ていたのですが、専門的な何を言っているのかわからない物言いが出てきて、よくわからない会見でした。論文の共著者で、小保方さんを持ち上げる主犯だったのに、実験には立ち会っていないというのは驚きました。またSTAP現象とSTAP細胞を同義に捉えているようで、だとすると、小保方さんは200回以上作成に成功していると言っているわけで、ますますわけがわからなくなってしまいます。
 もう少し情報を見てみないと何とも言えないと思いました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
【STAP細胞】「ご自身の責任についてはどうお考えですか?」と記者に問われ、「広報が…」と迷回答する笹井氏には責任を取るって考えは微塵もないわけだ.
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[田中龍作ジャーナル]「積極的平和主義は時々戦争そのものになる」 首相のオトモダチが仰天発言

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事内容はもちろんなのですが、写真が絶妙で、この疫病神じゃなかった…死神でもなかった…ねずみ男(女)じゃない、長谷川氏の本質がこの1枚でわかります。最後の赤字にした部分がすべてではないかと感じます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「積極的平和主義は時々戦争そのものになる」 首相のオトモダチが仰天発言
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。