アーカイブ: 日本国内

ぴょんぴょんの「三浦梅園」 ~江戸時代に、宇宙の原理を本に書いた天才

 前回、寺小屋、藩校、私塾について調べた時、私塾の中に大分の誇る偉人、三浦梅園(みうらばいえん)の「梅園塾」を見つけました。
 大分の学校ではきっと、郷土の偉人として教わるのでしょうが、よそ者の私は、いつかドライブ中に目にした「三浦梅園旧宅」という道路標示の記憶しかなく、昔の学者さんかな?くらいの知識しかありませんでした。
 ところが、調べるほどにりっぱな人物で、こんな人物が日本に、大分にいたことが誇らしいと思いました。
参考:三浦梅園資料館パンフレット、「少年少女のための三浦梅園伝(文中では『梅園伝』)」「少年少女のための三浦梅園先生の哲学(文中では『哲学』)」
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「三浦梅園」 ~江戸時代に、宇宙の原理を本に書いた天才

湯川秀樹も影響を受けた三浦梅園の思想



今日は、知る人ぞ知る、三浦梅園の話をしよう。

だれそれ?

三浦梅園(1723〜1789)は、江戸中期の思想家で医者、天文学者、自然哲学者、私塾の講師、詩人、画家、書家で、思想家だった。家は庄屋の分家で、士農工商では「農民」だった。彼の代表的な著作は、「梅園三語」と呼ばれる「玄語(げんご)」「贅語(ぜいご)」「敢語(かんご)」で、中でも中心となる「玄語」は存在の研究、宇宙の研究とも言われる。

理科系も文化系もこなせる、マルチな才能の持ち主だね。

あの湯川秀樹も「玄語」に影響を受けたとか。湯川が書に残した「気物相い食(は)み、混成す」は、「玄語」からの引用だそうだ。(YouTube

へえ、中間子理論となにか関係があるのかな?

実は先日、三浦梅園のことを知るために、三浦梅園資料館に車を走らせた。

ひええ、どこまで行ったの?

うちから車で30分。

はあ?! そんな近い所にあるの?

ああ。山一つ越えたら、梅園さんちだったのよ。


うわあ、りっぱな茅葺きだあ。

この家に隣接している梅園資料館には、国の重要文化財に指定されている梅園の著書や、直筆の書、愛用品、肖像画などが展示されている。それらの展示やパンフレット、そこでゲットした子ども向けの「三浦梅園伝」「三浦梅園先生の哲学」を参考に、梅園の生涯を紐解いてみよう。

よろしくで〜す。 

» 続きはこちらから

[SAMEJIMA TIMES] 岸田首相の改憲論議は選挙対策のためのウソ、世論を左右対立に引き寄せ、真の争点である「本気の政権交代」「上下対決」から目を逸らす

読者の方からの情報です。
 岸田首相の説く「憲法改正」について、鮫島タイムスの意表を突く解説がありました。岸田首相は今年1月の施政方針演説で「総裁任期中の改憲」を訴え、5月3日の憲法記念日には改憲派の集会に「議員の任期を延長できる緊急事態条項の新設」を求めるメッセージを送っています。一国の総理大臣でありながら改憲に前のめりです。しかし鮫島氏は、岸田首相が改憲を「そもそもやる気はなかった」と断じています。なぜ岸田首相はこんなウソを平気でついたのか。それは岸田首相が憲法改正論議を選挙対策として弄んでいるからだと見ています。1つには、安倍支持層、日本保守党支持層からなる自民党右派勢力を岸田首相支持に引き寄せたい、2つ目は批判を浴びている裏金問題から人々の目を逸らすため、そして最も重要な3つ目の理由として、左右のイデオロギー対立をあおるためと言っています。現在多くの国民は30年間の実質賃金低下と物価高に苦しんでいます。10月に予定される解散総選挙に向けて自民党が一番嫌なのは、経済格差に焦点を当てられ、貧富の格差是正を掲げる強力な野党勢力が登場することだそうです。「自民党はお金持ちや大企業の味方」だということにスポットが当たり、富裕層vs一般大衆という「上下対決」に持ち込まれることを避けたい。そのために憲法改正論議を利用した「左右のイデオロギー対決」に目を逸らしたいというわけです。選挙の前になると政権は必ず憲法改正、安全保障を持ち出し、左右のイデオロギー対決に目をそらし、マスコミもそれに乗るという流れがありました。そうすると世論は右3、左2、無関心5に割れ、無関心層の5割が投票を棄権すると、右とされる自民党が勝つという戦略です。しかもこの戦略には野党も加担します。本気の政権交代を狙うのであれば上下対決に持ち込むべきところ、左右対決をしていれば野党の現職国会議員は自分の議席が守れて安泰なため、この茶番に乗ります。
 鮫島氏は「世界史を見ても、政権が大きく変わる時はイデオロギーでは大衆は動かない。常に経済格差」「多くの歴史的転換期は、上下対決で政治は動いた」と指摘します。私たちは左右対決にはぐらかされることなく、きっちり上下対決で国民の側に立って戦う候補者を選ばねばなりません。ポイントは「消費税廃止」です。
(まのじ)
————————————————————————
【憲法改正】岸田「総裁任期中に改憲」の大ウソ①日本保守党を自民支持へ引き戻す②左右イデオロギー対決を煽り経済格差への怒りをかわす〜野党は自民党の選挙戦略「左右対決」の土俵に乗るな!
配信元)


大西つねき氏が伝える「世界の仕組み」② ~「信用創造」の仕組み、持続可能でない現行の金融システム、政府通貨の発行、MMTの欺瞞について

竹下雅敏氏からの情報です。
 大西つねき氏が伝える「世界の仕組み」の全三回シリーズの二回目の動画です。
 「信用創造」の仕組みを分かりやすく説明しています。預金を増やすことが「お金」の発行で、実は民間の銀行がやっている(7分13秒)。誰かが銀行に100万円を借りにいくと、銀行は通帳に100万円と印字する。印字した瞬間に新しい預金が生れている(7分23秒)。
 “だって他の人の預金通帳の残高は1円も減らないし、日本中の誰の預金も現金も減ることはないよね? 新しい預金が書かれちゃうことによって作られちゃってるわけよ!(7分41秒)…お金を借りて、銀行がその数字を印字して、それが回されるとね、世の中のお金を増やすんだけど、それをまた返しちゃうと、お金が消える仕組みになっていて、だから今のお金って何かというと、ほとんど預金でしかない。現金って何かって言うと、その預金を引き出した時に、その預金の数字を貯めておく為の記憶媒体でしかないわけ。その数字って、預金通帳の中にある時にはシステムの中にあるけど、そのデータを物理次元に持ってく時に、記憶媒体がないと預金と数字ってどこにも保持できない。だから現金って何かっていうと…データを運ぶための記憶媒体でしかない(9分19秒)”と大西つねき氏は説明しています。
 銀行で借りたお金には利子がつきます。しかも複利です。現行の金融システムが持続可能でないことを大西つねき氏は説明しています。
 “元本だけ返せばいいんじゃ無いよね? 金利が付いちゃうからね。5%の金利だと、1年後には105万円返さなきゃいけない。その分の余分のお金(利子分)は、また誰かが借金する必要があるわけです。そこにも金利が付くわけです。…際限なくお金と借金が増え続けていかないと円滑に回っていかない(12分)。…お金だけ増えてもしょうがない。お金で交換できる価値もないとね。そうすると価値も増やし続けなきゃいけない。ということは「無限の経済成長」が必要になるわけですよ。…だから、環境破壊とか資源の枯渇とかっていうことが起きて、だからSDGsとか言い出しているんですよ(13分33秒)”と言っています。
 国や地方の財政については、“地方財政でも市長とかが「財政黒字化しました!」みたいな、なんか偉そうに言ってるじゃん? でも黒字化するってことは市民が赤字化してるってことなんですよ。だから地方財政でも、払った税金は全部使ってくれないと取られ損になる。だから、市民は地方財政に関しては収支トントン、絶対に黒字化しちゃいけないはずだし、中央財政に関して言うと、赤字じゃなきゃダメなの。なんでかというと、今の金融システムはお金と借金を増やし続けなきゃ回らない仕組みで、民間の借金は増えなくなるに決まっているんだから、政府が借金を増やさなきゃいけない。これを政府の借金がダメってなっちゃうと、どんどんみんなが苦しくなるわけ(21分30秒)。…もう政府の借金は二度と返せないのにも関わらず、ずっと返さなきゃいけないって思い込みのもとに、多くの人たちは苦しみ続ける(26分10秒)”と話しています。
 26分50秒以降は政府通貨の発行と、MMTの欺瞞について話しています。ここは非常に重要なところです。31分15秒~37分15秒のところは是非ご覧ください。
(竹下雅敏)
————————————————————————
今ならまだ間に合います。全ての日本人が知るべき〝狂った世界の構造〟を暴露します。
配信元)
————————————————————————
配信元)

大西つねき氏が伝える「世界の仕組み」① ~『「国の借金」というのは、本当は「政府の借金」のこと。日本という国は政府が民間に借りていて、政府・民間を合わせた国全体として見れば、実は世界一の貯金を持っている。』

竹下雅敏氏からの情報です。
 大西つねき氏が伝える「世界の仕組み」の全三回シリーズの一回目の動画です。
 「国の借金」というのは、本当は「政府の借金」のこと(8分11秒)。日本という国は政府が民間に借りていて、政府・民間を合わせた国全体として見れば、実は世界一の貯金を持っている(5分48秒)。
 “しかもこれ、33年間連続世界一なんですよ(6分5秒)。…「失われた30年」というのは、一般の労働者たちが給料を失い続けている、生活を失い続けているだけで、企業はその間貯め込んでいるんですよ。…日本の民間は、日本の政府の国債を持っていて、政府に1200兆の金を貸し、さらに海外に418兆の資産を持つぐらい、とてつもない資産を持っている(8分30秒)”と大西つねき氏は話しています。
 新NISAについては、“世界中が持たなくなっているドルを1番嬉しそうに買うのが日本人だからじゃないですか?(21分)…「新NISAは税制優遇がある」から、つられてドンドン買っちゃってるじゃない?…これ結構怖いのは、日本の個人金融資産って2000兆円あると言われている。…そのうち1000兆円以上は現金・預貯金(21分17秒)。…新NISAのアメリカの国債だとかアメリカの株を買うときに、ドルに両替するわけですよ。日本人がドル買って円を売るってことは、日本人以外がその円を買うってことになる。円って日本でしか運用できないし使えないから…日本の土地とか株とか、どんどん日本の資産を買っていて、データで見るともう実際にそういうことが起きている(22分27秒)。…「どんどん売国が進む」という怖い状態(24分11秒)”と話しています。
 日本人だけがドルを買っている状態でドルが暴落した時には、日本の持っている資産は目減りする。下手をするとなくなる。でも負債は、国の土地とか株を買われている部分はそのまま残る(24分50秒)。株主が外国人に変わると、結局日本人は、ただ安い賃金で一生懸命働くだけの小作人になってしまい、日本の実質は「植民地」になってしまう(25分50秒)。
 26分40秒以降は「プラザ合意」以降の日本の経済について話しています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
削除されるかもしれません。支配者層が絶対に知られたくない〝世界の仕組み〟を教えます。
配信元)
————————————————————————
配信元)
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください

CBC大石アンカーによる「新型インフルエンザ等対策政府行動計画案」の緊急解説 〜 パブリックコメントへの重要な参考、無関心な政治家や身勝手な医療関係者への抗議も込めて

 5月7日に締め切りが迫る「新型インフルエンザ等対策政府行動計画案」のパブリックコメントですが、4日時点ですでに4万件を超えているそうです。
 いつも果敢に地上波での発信をされるCBCの大石アンカーが、緊急解説をされていました。4時間もかけて223ページの改正案を読み込まれ、気になった重要な部分を取り上げて簡潔に説明されていました。
【偽・誤情報に関する啓発】の部分は、誰が「偽情報」などを決めるのか?国が決めて、もしも国の判断が間違っていたらどうするのか? むしろ国から独立した第三者機関を作って、国が恣意的に選んだ専門家ではない(公正な)専門家による判断をしてほしい。
また「偽・誤情報の拡散状況等のモニタリングを行う」「偏見、差別や誤情報への対策として必要な要請や協力を行う」ここは、国がSNS事業者などに対して情報削除を要請することが可能になる。これは言論統制の危険があるのではないか?
【まん延防止及び緊急事態措置など強度の高い措置を講じる】かつてのコロナ禍でのまん防や緊急事態宣言は果たして効果があったのか? 今後さらに強い措置を講ずるというのであれば、当時の検証結果を示してほしい。
 今回の行動計画案は法的拘束力がある上に、罰則の有無もまだ不明です。それを政府は国会の審議なしで6月の閣議決定だけで決めてしまおうとしています。「勝手に決めるな」と国民の意思を伝えるだけでなく、無関心な政治家や身勝手な医療関係者への抗議の意味も込めて、もうひと押しのコメントで対抗しましょう。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)