アーカイブ: 日本国内

西日本豪雨:甚大な災害は太陽光パネル設置が一因ではないかとの投稿が続々と

読者からの情報です。
西日本豪雨の件で調べると土砂崩れや堤防決壊が多かった地区ではメガソーラーや太陽光パネルが作られていました。
MBS(毎日放送)の調べでは、山陽新幹線に土砂崩れ被害が出た神戸市の件が出ていますが、福知山市や舞鶴市ではメガソーラーに近い由良川の堤防が決壊する事故、被害を出した岡山県真備町にも太陽光発電所があり、真備町市場に八王寺工業のソーラー真備発電所が見つかりました。
以前、日刊ゲンダイの記事で、鬼怒川氾濫は太陽光発電パネルの設置工事が原因と思われるという内容が見つかったこともあり、豪雨被害が大きかった場所にはメガソーラーが近くにある気がします。
又、太陽光パネルは土砂災害被害を受けると感電死やストロンチウム、ヒ素などの有害物質が流出する恐れがあり、更に原発の放射能と同じ有害物質も沢山見つかっているので、豪雨被害が大きい地域とメガソーラーの関連性を調べた方が良いかもしれません。
 個人的には波力、中小水力、大便を利用した発電、大鋸屑、地熱、ゴミ発電を駆使した方が環境に良いと思います。
(Россий Мировой)
導入時点ですでにドイツで失敗していた方式をそのまま採用。同じ様に電気料金が倍になると記事に書かれていました。
中小企業への圧迫だけでなく、日本ではさらに設置する基準も見直して、どこにでも設置できるようにしたのですね。木を切って、パネルを設置して、どこがエコロジーなのか?地球は喜んでいるのか?ほんと理解不能です。
設置基準を見直すのならば地熱発電向けにすればよかったのに。。。と思う。日本は有数の火山国ですから、自然との共存共栄にもなりますし、温泉の問題は、もし不足した場合にはお湯を分け与えるとかで、いいのではないかと思う。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO86049260T20C15A4000000/
(正行)
西日本豪雨での災害は、太陽光パネル設置が一因ではないかという投稿を多くいただきました。
深刻な問題をはらむ太陽光パネルですが、事実上無許可で全国各地、設置可能な状況です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が設置規制強化を検討 | MBS 関西のニュース
引用元)
先週の大雨で山陽新幹線も一時運行を見合わせ大きな影響が出ましたが、理由は雨そのものではなく、神戸市の線路脇に設置されていた太陽光パネルが倒壊したから、というものでした。付近の住民が「ずさんな工事だ」と憤る中、神戸市は太陽光パネルの設置に規制を加えることを検討しています
(中略)
7年前の東日本大震災以降、再生可能エネルギーの普及が叫ばれ「固定価格買い取り制度」で当時、高い価格が設定された太陽光発電に土地を余らせていた事業者などが殺到しました。
(中略)
「太陽光バブル」とも揶揄された状況。ずさんな工事で近隣住民とトラブルになるケースも相次ぎ、買い取り価格はその後大幅に引き下げられています。
(中略)
(危険なパネルが)放置されることになれば、周辺の生活環境に悪影響を与え、災害時にも大きな危険性をはらむことになる。神戸市独自の条例の制定も含め考えていきたい」(神戸市 久元喜造市長)
————————————————————————
災害警戒区域がハゲ山に… 西日本豪雨が浮き彫りにする「太陽光エネルギー」という人災
引用元)
(前略)
施設が3600平方メートルにわたって崩落

 15年9月、茨城県を流れる鬼怒川の堤防が豪雨によって決壊した。実は、民間の太陽光発電事業者がパネルを設置するため、自然堤防を掘削したことが要因だった旨が明らかになっている。これでは夢物語どころか悪夢だが、今回の豪雨でも事故は起きていた。

 7月5日には、神戸市須磨区の斜面に設置された太陽光パネルが、約400平方メートルにわたって崩れ、すぐ下を通る山陽新幹線が一時、運行を見合わせた。続いて7日には、兵庫県姫路市の傾斜地で、太陽光発電施設がおよそ3600平方メートルにわたって崩落した
(以下略)


» 続きはこちらから

天皇皇后両陛下、愛媛知事と面会 …MSA資金から2京円を西日本豪雨災害の被災地に分配 ~言葉巧みに関係者に近づき、この巨額資金を横取りしようとする官邸の人間がいる~

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日、このニュースを見た時、びっくりしました。以前紹介した板垣英憲氏の情報をすぐに思い浮かびました。
 MSA資金から2京円を被災地に分配するというのです。あまりにも巨額でにわかには信じがたいのですが、誰もが読め、転載可能な形で数字が書かれているところを見ると、確かな情報だとしか考えようがありません。
 被災地の知事を皇居に招くというようなことは、聞いたことがなく、ひょっとしたら、MSA資金のことを天皇陛下はお話しになったのかも知れません。
 実は、この記事を取り上げたのは、気になることがあるからです。私の直感では、言葉巧みに愛媛県の中村知事をはじめとする関係者に近づき、この巨額資金を横取りしようとする官邸の人間がいると思うのです。
 MSA資金についてよく知る立場の人物から、中村知事らに、警戒するようにアドバイスをした方が良いと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
愛媛県知事 両陛下に豪雨の被害状況を説明
引用元)

動画は引用元でご覧ください。

西日本を中心とした記録的な豪雨で大きな被害を受けた愛媛県の中村知事が、25日、皇居を訪れ、天皇皇后両陛下に被害の状況などを説明しました。
(中略)
両陛下のお住まいの御所の応接室で、被災現場の写真を示しながら、およそ40分にわたって豪雨災害の被害状況や県の対応について説明しました。
(中略)
説明を終えた中村知事は、「両陛下は、一つ一つの状況についてわがことのように心配されていて、本当にありがたく思います」と話していました。

両陛下は、来月2日に広島県の湯崎知事と岡山県の伊原木知事からも被害の状況などについて説明を受けられることになっています。
(以下略)
————————————————————————
両陛下、愛媛知事と面会=西日本豪雨の状況説明
引用元)
 天皇、皇后両陛下は25日午後、お住まいの皇居・御所で愛媛県の中村時広知事と面会し、西日本豪雨の被害や対応の状況について説明を受けられた。

 中村知事によると、両陛下は被災者の生活や産業への影響、復興に向けた課題などについて熱心に質問。40分ほど説明を受けた後、知事に「暑さに負けずに頑張ってください」とねぎらいの言葉を掛けたという。

 宮内庁によると、両陛下は豪雨で多くの死者、行方不明者が出ていることに心を痛め、甚大な被害が出た広島、岡山、愛媛各県の知事との面会を希望。各知事が公務で上京する機会に実現することになった。広島、岡山両県の知事とは8月2日に面会する。
————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小泉純一郎元首相は小沢一郎政治塾で「脱原発」論を展開、天皇陛下は、西日本豪雨災害の被災地に「MSA資金」から2京円分配を決定された
◆〔特別情報1〕
 小泉純一郎元首相は7月15日、小沢一郎代表が日本青年館ホテルで開いた政治塾で講師を務め、「脱原発」について持論を展開した。小泉純一郎元首相の「脱原発」論は、キッシンジャー博士が主導している世界新潮流「新機軸」(第3次世界大戦回避・全世界の原発440基すべての廃炉・放射能汚染を含む地球環境の改善・AIの産業化)に付合している。このため、天皇陛下は、小泉純一郎元首相と小沢一郎代表の堅いタッグのこれからを見据えて、「MSA資金から2京円を西日本(広島県、岡山県、愛媛県)中心とする豪雨災害の被災地に分配(シェア)する」とお決めになり、書類に御名御璽を記され、サイナーである小沢一郎代表もサインした。安倍晋三政権が、財政状況が「ワニの口」(国の収入が支出に追いつかず、口が開いたまま、ふさがらない状態=2017年度の借換債発行額は104兆8000億円になると試算)という「失政」を続けているため、緊急措置を決断された。政府資金ではないので、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相に抜かれたり、転用されたりするのを防ぐため、「2京円」は、日銀本店から広島、岡山、松山各支店に送られて、各県で使われるという。

赤坂自民亭の翌日、安倍首相と無派閥議員の極秘会合 ~あべぴょんの頭の中には、被災地のことなど微塵もなく、「安倍3選」へ向けた総裁選一色~

竹下雅敏氏からの情報です。
 日テレのスクープです。引用元の動画の3分以降をご覧ください。あべぴょんの頭の中は、総裁選一色であることがよくわかります。
 例の赤坂自民亭が、7月5日の夜。翌日は、首相動静によると、午後6時49分以降、“規制改革推進会議の大田弘子議長、金丸恭文議長代理らと会食。梶山弘志規制改革担当相同席”となっており、時事ブログでは、ここでも酒を飲んでいたのではないかとコメントしました。
 記事によると、この日の夜、“安倍首相と無派閥議員の極秘会合”とあり、“安倍政権が総力を挙げ、「安倍3選」へと突き進んでいる”と書かれています。
 要するに、“災害対応なんか二の次、三の次”で、この連中の頭の中には、被災地のことなど微塵もなかったということなのです。
 こうなると、例のあべぴょんの股関節周囲炎ですが、当初深刻な病の可能性も指摘されましたが、これらの状況から、仮病である可能性の方が高いような気がします。
 あべぴょんの頭の中は、地方議員と約70人の無派閥の議員をいかに取り込むかなのであって、被災地のことなど気にかける時間がもったいないということではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
総裁選3選へ着々 安倍首相の“戦略”は?
引用元)

動画は引用元でご覧下さい。

(中略)
実は安倍首相は、地方議員を「もてなす」会合を繰り返している(先月13日、宮城県議団と会合。今月5日、群馬県議団と会合。今月9日、静岡県議団と会合)。
(中略)
国会議員と全国の自民党員の票の合計で争う総裁選。6年前、安倍首相は石破氏に勝ったものの、党員票では大差で敗れた。今回は、党員票でも石破氏を圧倒しようと狙っている。
(中略)
中でも、囲い込みに力を入れるのが、約70人いる無派閥の議員。今月5日には、西日本豪雨の発生当初に無派閥議員を含む自民党議員が集まった懇親会に参加。さらに翌日の夜。首相公邸には無派閥議員を乗せた車が。同じ頃、別のカメラは、菅官房長官の車から降り、公邸に入る人物を捉えていた。官邸政権の要である、菅長官が自らとりもった、安倍首相と無派閥議員の極秘会合。安倍政権が総力を挙げ、「安倍3選」へと突き進んでいる。
————————————————————————
配信元)
 

アベノミクスの失敗を認めず、貯蓄から投資へと意識変化が起こったことにして、日銀統計を改ざんか ~30兆円以上も日銀統計が誤っていたという詐欺~

竹下雅敏氏からの情報です。
 あちゃ~! まのじ編集長の記事と被ってしまいました。なぜか今日に限って、まのじ編集長から、本日掲載の記事のメールが来ていませんでした。運悪く、私はこのコメントを入れた後、映像配信の収録があります。私が、ぺりどっと氏に今日の記事分を送信したのが13時8分。正午にまのじ編集長が日銀の記事を公開していたのを知ったのは、ぺりどっと氏に記事を送った後の14時のこと。通常なら、急遽記事を差し替えるのですが、残念ながらその時間がありません。
 まあ、たまにはこういうハプニングも面白いのではないかと勝手に良い方に解釈して、このままで行くことにしました。
 日銀の統計が30兆円以上も誤っていたということに対して、ネット上では、“わざとだろ”とか“詐欺だろ”という声が上がっています。まず間違いなく、詐欺でしょう。
 あべぴょんの嘘つきは今に始まったことではありませんが、公文書改ざんに加え、日銀統計まで改ざんしていたと言われても、仕方がないような状況です。山本太郎氏が、国会で家計の貯蓄が減少していることを指摘していました。それに対してあべぴょんは、“その代わりに個人投資が増えている”と言ったようです。それがウソだったということになります。
 アベノミクスが失敗だったことを認めるわけにはいかないので、“貯蓄から投資へと意識変化が起こった”ということにして、統計を改ざんしていたと考えるのが自然だと思います。
 個人の貯蓄の目減り分は、大企業の内部留保になっているとみてよいでしょう。IMFの統計では、“国民一人当たりのGDP”が第二次安倍政権になってから30.5%もの激減とのこと。しかも、安倍政権はGDPを改ざんしているのではないかという疑惑もあります。
 何から何まで嘘偽りで、国民の生き血を吸うことしか考えていないのが安倍政権だということが、はっきりとしてきたように思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス
引用元)
(前略)
個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。
(中略)  
改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下し、17年は4.1%まで下落していたことが分かった。

これほど大きな修正が生じたのは、日銀が、ゆうちょ銀行が保有する投信を個人が保有しているものと誤って計算していたことが原因だ。
(中略)
証券業界は「30億円なら分かるが、個別指標で30兆円も変わる改定は聞いたことがない」(大手証券幹部)と怒り心頭だ。
(以下略)
————————————————————————
またアベノミクスの粉飾か
引用元)
33兆円のインチキ、というんだが、日本国民一人あたり25万円だ。日本国民が持っている筈の投資信託のカネが、33兆円、どこかに消えてしまったというんだが、別に消えたわけじゃない、最初っからないんですw ないのに、あるように見せ掛けていた。安倍クロ黒魔術の効果として喧伝されてた内容が、根本的な計算間違いで、 庶民の懐は、まるで豊かになっていませんでしたと言う、それだけの話ですw
(以下略)
————————————————————————
【投資信託】日銀が家計保有額30兆円以上を過大計上していた理由・・・ 2ch「わざとだろ」「詐欺だろ」
引用元)
(前略)
115: 2018/07/24(火) 05:11:08.83 ID:/CaBvScp0

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

大きくズレ始めたのが第二次安倍政権発足後な件
 
127: 2018/07/24(火) 05:13:49.11 ID:7B7/Tr1e0
>>115
あー明きらかに13年辺りからズレ始めてる
確信犯なんじゃね?
(以下略)

» 続きはこちらから

日銀の統計ミスで、投資信託の家計保有額に30兆円も誤計上 〜 ネット上ではアベノミクスのための粉飾だったのでは?という慧眼

 個人資産のうち「投資信託」として保有している額が、日銀の誤りで30兆円以上も多く計上されていたことが分かりました。誤りを改定する前は、109兆1000億円だったものが76兆4000億円に激減し、発表によると、ゆうちょ銀行の保有する投信を個人保有のものと誤って計算していたことが原因とのことです。現預金に偏る個人資産を、企業の経済成長に役立つ投信に向かわせる政策を取ってきた政府にすれば、政策の実効性がなかったという結論です。
 7人に1人が貧困と言われる今の日本で積極的に投資信託に向かうマインドがあったと思えず、どうもこの発表が「ワザとらしい」と感じるのは私だけではないようで、ネット上ではアベノミクスの化けの皮が剥がれたと見る向きが多いようです。
 あったはずの家計保有額が突如無くなったわけですが、掲示板のコメントにあるように「東大卒のエリートが30兆円の間違いに誰1人気づか」ず、「緊急会見」をするでもなく「統計上の些細なミスで済まそう」とするのは、事態を日銀も先刻ご承知だったのでしょう。
 日銀や年金機構の買い支えで株価を維持してきたアベノミクスの虚構が暴かれる時、政権の絶命のみならず、個人金融資産がさらなるリスクに晒される時期が近づいたと見るのは早計でしょうか。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
投資信託 家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス
引用元)
個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。
(中略)
 これほど大きな修正が生じたのは、日銀が、ゆうちょ銀行が保有する投信を個人が保有しているものと誤って計算していたことが原因だ
(中略)
 日銀調査統計局は「調査項目が多数あり、見直しが追いつかなかった」と釈明するが、証券業界は「30億円なら分かるが、個別指標で30兆円も変わる改定は聞いたことがない」(大手証券幹部)と怒り心頭だ。
(以下略)

————————————————————————
配信元)




————————————————————————
【悲報】日銀さん、計上ミスで投資信託を30兆円以上誤算してしまう・・・
引用元)
(前略)
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/24(火) 02:28:24.27 ID:WTCKPdud0.net 何がヤバイって日銀が緊急会見するとかもなく「統計上の些細なミス」で済まそうとしてる事やで
銀行は信用が第一なのになあ

60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/24(火) 02:30:54.99 ID:RL2VIHgZ0.net 東大卒のエリートが30兆円違う事に誰1人気付かないとかありえねえ

69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/24(火) 02:31:27.63 ID:unZcJd7z0.net
これ完全にアベノためにわざとやっとったやろ

77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/24(火) 02:32:18.74 ID:sSQ48tui0.net
さすがにこれをミスと言われても無理あるやろ
どう考えても故意に粉飾してたのが隠しきれんなってミスって形で発表しただけやん

85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/24(火) 02:32:52.24 ID:unZcJd7z0.net >>77
間違いない
粉飾する理由はアベノミクス以外にはない


154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/24(火) 02:41:02.51 ID:J5k6W2iu0.net 黒田「何とか辞める方法ないかなあ…せや!計算ミスしてたの発表して責任取ったろ!」

(以下略)