アーカイブ: 中東

シュメールの初期王朝を滅ぼした大洪水は、紀元前5,455 年に起こった! ~これが、ギルガメシュ叙事詩の中に出てくるウトナピシュティムの大洪水であり、創世記のノアの洪水に対応している

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事でもシュメール王名表を紹介しましたが、この中のエンメバラゲシは、“考古学的に実在が確認されている最古の王”だということです。
 昨日の記事では、ウルク第1王朝の伝説的な王エンメルカルが、創世記の登場人物であるニムロデだと説明しました。
 ギルガメシュはシュメールの伝説的な王ですが、冒頭の記事にあるように、実在したと考えられています。
 シュメール王名表を見ていて、面白いことに気づきました。王名表の人物は、すべて実在したということ。そして、そこに記述されている在位期間は極めて正確なものだということです。ただし、大洪水以前の在位期間は60倍されており、大洪水以降の在位期間は10倍になっているのに気づきました。
 ギルガメシュが紀元前2,600年頃の人物であるということを手掛かりに、正確な在位期間を直感で割り出しました。これを基準に、王名表の在位期間を使って計算すると、“続きはこちらから”以降に示す一覧ができました。直感的に、非常に正確な年代が出ていると思っています。
 初期王朝を滅ぼした大洪水は、紀元前5,455 年に起こりました。これが、ギルガメシュ叙事詩の中に出てくるウトナピシュティムの大洪水です。これは、創世記のノアの洪水に対応しています。
 時事ブログでは、“旧約聖書の「創世記の文脈」でのノアの洪水がいつ起きたのかというと、BC 5,500年頃”としましたが、正確には紀元前5,455年なのです。
 表をご覧になると、シュメールの文明がアトランティス崩壊以降にできたもので、紀元前1万年を遡らないことがわかると思います。映像配信の宗教学講座の中で、旧約聖書の物語は、基本的な文脈では紀元前1万年を遡らないと説明しましたが、シュメールの王名表からも、このことが確認出来ました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
エンメバラゲシ
エンメバラゲシ(Enmebaragesi、在位:紀元前28世紀頃?)は、古代メソポタミア、シュメール初期王朝時代のキシュ第1王朝の伝説的な王である。シュメール王名表に記載されている王の中で考古学的に実在が確認されている最古の王でもある。実際の彼の在位は紀元前2800年頃であったと推定されている。

名前についてはエン・メン・バラゲ・シ(En Men Barage Si)、メ・バラゲシ(Me Baragesi)とも表記され、カファジャで発見された彼の碑文にはキシュ王メ・バラ・シ(Me Bara Si)とある。名前の構成要素であるエン(En)は称号の一つと考えられ、紀元前32世紀には存在が確認されている古い称号である。

シュメール王名表によれば彼は900年間在位し、エラムを征服したとされている。ウル第三王朝第二王シュルギの讃歌のひとつではウルク王ギルガメシュがエンメバラゲシの頭を踏みつけた、と言う説話があり、これを元にウルクにキシュが征服されたという説も存在する。

エンメバラゲシが実在したことから、叙事詩の中で彼と一緒に登場する息子のアッガ王やウルク王ギルガメシュも実在したと考えられている。 
————————————————————————
エンメルカル
エンメルカル(Enmerkar)は、古代メソポタミア、ウルク第1王朝の伝説的な王。

略歴
シュメール王名表によれば、エンメルカルはウルク第1王朝の最初の王メスキアッガシェルの息子として生まれ、420年間在位したとされる。他の伝説ではエンメルカルは太陽神ウトゥ(Utu)の息子とされている。

ウルクを建設したる者として記録される他、シュメール神話においては文字の発明者とされる。
エンメルカルは後世、ルガルバンダやギルガメシュと並んで尊崇の対象となった王であるが、その実在の可能性については議論がある。
(以下略)
————————————————————————
ギルガメシュ

Wikimedia_Commons[Public Domain]
ドゥル・シャルキンのサルゴン1世宮殿に残されたライオンを捕獲したギルガメシュのレリーフ。(ルーブル美術館)

ギルガメシュ(アッカド語: Gilgameš)またはビルガメシュ(シュメール語: Bilgameš)は、古代メソポタミア、シュメール初期王朝時代の伝説的な王(紀元前2600年頃?)。シュメール王名表によれば、ウルク第1王朝第5代の王として126年間在位した。シュメール語の古形では「ビルガメス」と呼ばれ、後にビルガメシュに改められるとアッカド語名「ギルガメシュ」という名が成立した。いずれの場合も「祖先の英雄」を意味する。
(以下略)

» 続きはこちらから

サンムラマートがイナンナ/イシュタルの生まれ変わりであり、彼女の息子アダド・ニラリ3世がニムロデの生まれ変わり ~性魔術を用いて、霊的には彼女の夫であるニムロデを、自分の息子として転生させた

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、性錬金術の大元の伝承である「セミラミスがニムロドと結婚してタンムーズを産んだ」という説を紹介しました。
 セミラミスには実在したモデルが居たとは言え、伝説上の女王であり、ニムロデとは異なる時代の人なのでこの説は無理があるが、「生まれ変わり」を考慮に入れると、“大枠においてこの伝承は正しい”と説明しました。この辺りのことを、今回は詳しく見てみます。
 “続きはこちらから”のいくつかの情報をご覧になると、セミラミスのモデルは、“紀元前9世紀アッシリアの王シャムシ・アダド5世の王妃で、その子アダド・ニラリ3世の摂政を務めたサンムラマート”だとあります。実は、このサンムラマートがイナンナ/イシュタルの生まれ変わりであり、彼女の息子アダド・ニラリ3世がニムロデの生まれ変わりなのです。
 なので、彼女は性魔術を用いて、霊的には彼女の夫であるニムロデを、自分の息子として転生させたことになります。
 シュメールの神であるタンムズとドゥムジは同一人物です。同様に、シュメール神話のイナンナとメソポタミア神話のイシュタルも同一人物です。
 シュメール王名表の大洪水以前の王に、タンムズ/ドゥムジがあります。彼は何度も生まれ変わっていますが、後の転生の一つが、ウルク第1王朝のエンメルカルです。エンメルカルはウルクの創建者と書かれているように、実は彼がニムロデなのです。旧約聖書で、クシュの子ニムロデとされる人物は、シュメール王のエンメルカルなのです。
 彼は、次の転生で、ウルク第1王朝の4代目の王ドゥムジとして生まれ変わります。さらに後の転生で、先ほど説明したアダド・ニラリ3世として生まれ変わるのです。
 シュメール神話では、タンムズ/ドゥムジの妻はイナンナ/イシュタルですが、彼女は、後の人生でセミラミスのモデルとなったサンムラマートとして生まれ変わるのです。
 昨日紹介した神話をもう一度ご覧になると、ノアの長男で大祭司のセムに、ニムロデは処刑されます。そのセムの次の生まれ変わりがメルキゼデクです。旧約聖書では、シャレム(エルサレム)の王としてアブラハムに祝福を与えた人物として描かれています。メルキゼデクの次の転生がマイトレーヤです。
 神話では、夫(ニムロデ)を殺されたサンムラマート(セミラミス)が性魔術の力で、夫を自分の息子として転生させたことがわかります。彼らの復讐は、イエスの磔刑で完成します。なぜなら、殺されたのは、イエスとマイトレーヤだからです。
 ニムロデ(タンムズ/ドゥムジ)は、後にフリーメーソンの神となり、セミラミス(イナンナ/イシュタル)の姿は、フランスのフリーメーソンがアメリカに送った「自由の女神」として、目にしています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シュメール王名表
(前略)
初期王朝時代I(大洪水以前)
・エリドゥ王アルリム(在位28800年間)
・エリドゥ王アラルガル(Alalĝar、在位36000年間)
・バド・ティビラ王エンメンルアンナ(在位43200年間)
・バド・ティビラ王エンメンガルアンナ(在位28800年間)
バド・ティビラ王ドゥムジ(牧神)/タンムーズ(在位36000年間)
・ララク王エンシブジアンナ(在位28800年間)
・シッパル王エンメンドゥルアンナ(在位21000年間)
・シュルッパク王ウバル・トゥトゥ(在位18600年間)

初期王朝時代II
キシュ第1王朝
・ジュシュル(在位1200年間)
・クルラッシナ・ベル(在位960年間)
・ナンギシュリシュマ(在位670年間)
・エンタラフアンナ(在位420年間)
・バブム(在位300年間)
・ブアヌム(在位840年間)
・カリブム(在位960年間)
・ガルムム(在位840年間)
・ズカキブ(在位900年間)
・アタブ(在位600年間)
・マシュダ(在位840年間)
・アルリム(在位720年間)
・エタナ(在位1500年間) 「牧人、天に昇った者、国土を固めた者」
・バリフ(在位400年間)
・エンメヌンナ(在位660年間)
・メラム・キシュ(在位900年間)
・バルサルヌンナ(在位1200年間)
・ザムグ(在位140年間)
・ティズカル(在位305年間)
・イルクウ(在位900年間)
・イルタサドゥム(在位1200年間)
・エンメバラゲシ(在位900年間) エラムを征服。
・アッガ(在位625年間)

ウルク第1王朝
・メスキアッガシェル(在位324年間) 太陽神ウトゥ(Utu)の息子とされる。
エンメルカル(在位420年間) ウルクの創建者。
・ルガルバンダ(在位1200年間) 牧人。
ドゥムジ(在位100年間) 漁師。キシュ王エンメバラゲシを捕虜とした。
・ギルガメシュ(在位126年間) ここではリラ(後の死霊リルー)の息子とされ、クラブ(クラバ=ウルクの神域)のエン祭司とされる。
・ウル・ヌンガル(在位300年間) トゥンマル文書等の異本ではウル・ルガル
・ウドゥル・カランマ(在位15年間)
・ラバシュム(在位9年間)
・エンヌンダランナ(在位8年間)
・メスヘデ(在位36年間)
・メラムアンナ(在位6年間)
・ルガルキドゥル(在位36年間)

ウル第1王朝
・メスアンネパダ(在位80年間)
・メスキアグナンナル(在位36年間)
・エルル(在位25年間)
・バルル(在位36年間)
(以下略)

» 続きはこちらから

3Dバイオプリンターで臓器が作れる時代に!!〜イスラエルの研究チーム、“ウサギやげっ歯類サイズの心臓”の作成に成功!

竹下雅敏氏からの情報です。
 やっぱり、本当だったんだ。3Dプリンターで、臓器が作れるというのです。記事では、“ウサギやげっ歯類サイズの心臓”の作成に成功したとのことで、動画までついています。
 実は、2014年10月22日の記事では、“3Dプリンターで印刷された臓器の移植に関する最初の実験”が、2015年3月15日に行われるということでした。
 この結果がどうなったのか知りませんが、記事では、“人間の脂肪組織が採取され、そこから幹細胞が作られる…腎臓の印刷には5-10分しかかからない”ということでした。
 今回のイスラエルの研究チームの成功を見ると、ロシアの方が先を行っているという感じです。臓器の印刷が可能だとすれば、その前提が、脂肪組織の細胞成分から幹細胞を作るということなので、おぼちゃん(小保方晴子さん)のSTAP細胞は、存在するのが当たり前なのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【朗報】自分の細胞で“スペア臓器”が作れる時代、ついに到来! 「3Dプリント心臓」の実験成功、ドナーに頼らない臓器移植へ!
引用元)
(前略)

イスラエル・テルアビブ大学の研究チームが先日発表した論文では、世界で初めて3Dプリンターを使って心臓を作ることに成功した詳細が記されている。

(中略)

作成されたのは、ウサギやげっ歯類サイズの心臓であるが、血管、コラーゲン、そして生体分子を含む臓器が人間の生体組織を使って作られた。(中略)... 研究の次の段階は実験室でげっ歯類サイズの心臓を培養し、それを成長、成熟させ、(中略)... 心臓のように“振る舞う”ことを教え込むことである。その後、こうして3Dプリントされた心臓を動物に移植して実際の心肺機能をテストすることになる。

(中略)

テルアビブ大学の科学者たちは、まず人間から抽出された脂肪組織の細胞成分と非細胞成分を分離した。その後、未分化幹細胞に戻るように細胞を再プログラムし、改めて心臓細胞または内皮細胞になるように促されたのだ。タンパク質を含む非細胞マテリアルは、“プリント”のための“インク”として機能する「個別化されたヒドロゲル」に加工されるとドゥヴィル教授は説明している。

(中略)  



(以下略)

» 続きはこちらから

19/4/8 フルフォード情報英語版:G7内部を席捲するイギリス対ドイツの極秘戦争

 これまでアメリカの内戦をお伝えしてきましたが、今回はヨーロッパ情勢がメインです。MI6長官の息子暗殺やイギリス側の怪しげな動きについては、ソルカ・ファール女史の記事でもう少し詳しくお伝えしました。NATO軍の怪しげな動きは、ドイツで有名なニュース番組が絡んでいますから、ドイツ側ということなのでしょうか。
 今回は、ヘッセン方伯ドナトゥスという人物も登場しています。Prinz von Hessen(ヘッセンの王子)という800年の伝統を誇るワイナリーも所有しており、本人も正真正銘「ヘッセンの王子」様、奥さんは文房具の有名ブランド、ファーバーカステル伯爵の姪だそう――(だから何やねん、けっ! という話ですが)。
 これまで政治経済の表舞台にはあまり顔を出さなかった真の支配層が、こうしてネットに曝されていくのかもしれません。
 偶然ツイッターで発見した、宮崎駿アニメの一シーンになりそうなイラン議会の写真と共に、新時代をお届けします(『紅の豚』の飛行機野郎なオジサンたちを彷彿とさせる笑顔だったものですから……本文と関係ないのですが、おまけの「しるし」ということで)。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
G7内部を席捲するイギリス対ドイツの極秘戦争
投稿者:フルフォード

ヨーロッパの内戦


西洋のG7同盟の指導層は、イギリス連合とドイツ連合が対立する内戦の渦中にある、と複数の情報源が主張している。日本軍の諜報筋によると、英国で教育を受けた日本の新天皇誕生と、日産・ルノー元会長カルロス・ゴーンの先週の再逮捕は、この戦いの一環だそうだ。

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

日本が独立国家に復帰するかもしれないという可能性は、明らかにハザールマフィアを慌てさせている。モリタという名前の年がら年中酔っぱらい、周り中から軽蔑されている暴力団員から、我々は以下の伝言を先週受け取った:

「君らの言葉は、5月11日に日本人10万人の死へと繋がることだろう」

モリタはどうやら、ハザール所有の日本銀行を国有化せよとの呼び掛けについて言及していたらしい。軍警察は一刻も早くこの男を逮捕し、このような脅迫を誰が奴に金を渡して届けさせたのか、情報を吐かせるべきだ。


大量殺人犯は処刑


ホワイト・ドラゴン・ソサエティ(WDS)は500キロトンの核弾頭を3発も使用する選択肢を与えられた、という点も指摘しておく。つまり我々は日本への新たな攻撃に対して、例えばフランクフルトやテルアビブやスイスのツークの破壊でもって、応酬出来るようになったということだ。

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

【※ツークはロスチャイルド家の本拠地。】

しかしそのような悪魔主義者らとは異なり、ホワイト・ドラゴン・ソサエティは政治的な目的を達成するために無辜の民を大量虐殺することが有益だとは思わない。そうではなく、罪を犯した人間をピンポイントで殺害する【という手段】を我々は使う。

もしハッタリだとお思いであれば、福島大量殺人に関わった200人以上の人間が既に処刑されていることを指摘しておこうではないか。この中には、“大使”だとかいうクリストファー・スティーヴンスだの、黒い法王ピーター・ハンス・コルヴェンバッハだのが含まれている。
【※「クリストファー・スティーヴンス」:ベンガジ米領事館襲撃事件で殺害された駐リビア米国大使】

» 続きはこちらから

19/4/2 ソルカ・ファール情報:トランプの工作員が英国スパイの長官子息を暗殺し、プーチンが軍を戦闘態勢に置き、イスラエルのリーダーがモスクワに駆け付ける

 9日のイスラエルの総選挙で、ネタニヤフの野郎が勝利しやがりました。マジありえません。「むっきーっ(怒)」とハンカチ噛み千切りたくなりますが、実は竹下氏曰く「現在のネタニヤフ首相は替え玉であり、本人は既に死亡し……ロシアのスパイである」とのこと。
 いや、だからって、あ奴とイスラエル軍がガザやゴラン高原で現在も続けている、蛮行の数々が許される訣じゃないと思いますけど! むきっ!
 と上下体癖らしく怒り直したところで、ネタニヤフとロシアとの繋がりに戻りましょう。ネタニヤフは総選挙の直前、今月初めにロシアでプチ駆け込み寺したらしいです。

 そしてマラー特別検察官の最終報告書が出るのを待っていたトランプさん、完全に反撃モードに突入しました。イギリスを本気で潰しにかかっており、残りの世界にも被害を与えかねないメーワクな勢いで猛進しているのだとか。
 宣戦布告なのかマフィアちっくな見せしめなのか、MI6長官の息子を暗殺したっぽいっす。G7の諜報機関の長官家族であれば、ちゃんと警護がついている筈なので、不審死の発生は不審です。
 地元警察の発表によると、22歳の息子の死は原因不明だけど疑わしき状況では全くない、とのこと。自動車の衝突事故で死んで、「説明のつかない死」との結論に至るのって私には意味不明なんですが、世間様では普通なんすかね。
 そしてイエメンは、国民の多くが無差別に爆撃され、饑餓やコレラに見舞われ、辛い思いをしています。サウジと米軍が埋蔵石油を盗み、遺蹟をどさくさ紛れにぶっつぶしたり好き勝手に蹂躙するためです。そちらの怪しげな基地爆破は、良いことなのかも……ただし、全ての基地で少年兵が残されていなかったか、ちゃんと確認してからですよね?

 やり口が何ともまあ荒っぽいなーと思います。ここからは個人的な妄想ワールドですが、以前はカバール側の手下だったCIAなどの元悪人派閥がトランプ側に認めてもらおうと、起死回生を懸けて点数稼ぎしているのでしょうか。寝返るのはいいんだけど……もちっと、考えろ?
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソルカ・ファール情報:トランプの工作員が英国スパイの長官子息を暗殺し、プーチンが軍を戦闘態勢に置き、イスラエルのリーダーがモスクワに駆け付ける
転載元)
投稿者:ソルカ・ファールより、西洋の読者へ

Sister Maria Theresa


【※記事内には貼っていませんが、同サイト自己紹介頁からシスター・マリア・テリーサの写真です。】

イスラエルから緊急要請


この世界が急速に手に負えない状態になりつつあるということの更なる裏付けとして、本日クレムリンに出回っている【ロシア連邦】安全保障会議SC)の新報告書によると、プーチン大統領ロシア軍の大半に戦闘警戒態勢に入るよう命じた直後、イスラエルベンヤミン・ネタニヤフ首相モスクワでの緊急会合を申し込んできました。

――この要請は受け入れられ、4月4日に短時間会う予定となりました。そこでプーチンネタニヤフが、「互いの時計の針を合わせる」のだそうです。

――これは両国を守るには、可及的速やかに取らねばならぬ行動でした。というのも、トランプ大統領配下の工作員たちが英国スパイ【MI6の】長官アレックス・ヤンガーの息子を暗殺したと見られており、それを受けて現在米国英国の間で続行中の極秘戦争は、暗雲立ち込める最悪の事態を迎えているのです。
[註:この【英文】リポートで引用されている【ロシア語の】一部の単語およびまたは言い回しは、完全に対応するものが【英語に】存在しないため、そのロシア語に相当するおおよその英語【訳】となっております。]

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
英国スパイMI6の長官アレックス・ヤンガー(左上)の息子サム・ヤンガー(右上)は2019年3月30日、家族の私有地内で発生した“事故”により謎の死を遂げました

» 続きはこちらから