アーカイブ: ライター・読者からの情報

厚労省のファイザー社製ワクチン説明書をseiryuu氏が説く! / ワクチン接種後の死亡事例も次々明らかに

 6/11衆議院の厚労委員会で川内博史議員が、ワクチン接種後の死亡事例196件(人)のうち、接種したその日に亡くなった方の数、次の日に亡くなった方の数をそれぞれ質しました。厚労省の健康局長からの答弁がスムーズに出されず、審議が午後に持ち越されるというハプニングの後に出てきた数字が「18人」と「39人」でした。
 こうした事例がやっとメディアにも出てくるようになりました。ファイザー社製のワクチンを一緒に受けたご夫婦のうち夫人がその日に急死をされたケースでは、厚労省の死亡原因が「評価中」となっているようです。しかし遺族は「消去法で言ったら(原因は)ワクチンしかない」「(別れの)覚悟もなにもない、いきなりだったのがつらい」と語っておられました。
 そんな折、ライターのseiryuu氏から不思議なタイトルの原稿が届きました。
こ、これは、、、。厚労省が掲載しているファイザー社製ワクチンの説明書に、ところどころアンダーラインが引かれている。「ユダヤ問題」シリーズで発揮される洞察力をして、そのアンダーラインに何を語らしむるのか? 
 厚労省の資料はこちらです。ちなみにこの厚労省の説明書の中に、ワクチンの「発症予防効果は約95%と報告されています。」との記載がありますが、これが曲者で、タイミングよくIn Deepさんが解説しておられました。この95%とは「相対リスク減少」と言い、「絶対リスク減少」に読み換えると0.7%、つまり「142人にワクチンを打って、初めて 1人がワクチンの恩恵を受けることができる」という意味なのだそうです。ひどい。ワクチンを打てば95%の人々が助かると思い込んでしまいません?
 皆様、こんな厚労省文書のseiryuu氏による解読、ご一読を勧めますぞ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【独自】接種から数時間後に女性が急死…真相究明求める遺族「消去法でそれしかない」
引用元)
(前略)
(中略)神戸市に住む73歳の女性は、かかりつけの病院で夫と一緒にファイザー製のワクチンを接種しました。女性は15年前から糖尿病の持病がありましたが、当日の体調に特に問題は無く、午後4時半ごろに接種を受けた後、30分ほど病院で待機して、帰宅したといいます。しかし、その後・・
(中略)
 呼吸が一気に荒くなるなど女性の容体は急変して、救急搬送されましたが、病院に着いた時にはすでに心肺停止状態で、午後8時すぎに亡くなりました。ワクチンを受けてわずか3時間半あまり、突然の別れでした
(中略)
 「どこかが調子悪くてという話であればわかりますが、何もない状態でほんとにすぐでしたので。時間が経つにつれて、考えたらもうそれ(ワクチン)しかないじゃないですか、消去法で言ったらそれしかないですよね
(中略)
厚生労働省の資料にも亡くなった女性とみられる記載があり、死亡原因については“評価中”となっています
(中略)
政府が加速させるワクチン接種。接種との関連が不明のまま亡くなる人がいることも事実です。


————————————————————————
ムリ・ウガイ 〜国の正式文書にアンダーラインを入れてみた〜
ワクチン接種前に読むべき厚労省のワクチン説明書があったのを知った

日本語として成立しているのか?というシリメッチャな文章だが、面白いのでアンダーラインを入れてみた

この6月に文書を対象者を「16歳以上」から「12歳以上」など若干変えているところもあるが、今年2月の文書にアンダーラインを入れてみた。

すると・・・

» 続きはこちらから

[Twitter]いっしょに歌おう!

編集者からの情報です。
いっしょに歌おう!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

馬淵澄夫議員と山本太郎代表の「消費税減税研究会」が消費税5%具体策を提言 〜 野党共闘で是が非でも政権交代を

 冒頭のツイートはDFR様からの情報です。ウイーンでは、ロックダウンの間、生活の補償として「ボーナス」や「給付金」が出ていたそうですが、ロックダウンが終了したところで、今度は経済を回すための「カムバック・ボーナス」が、申請もしないうちから振り込まれたとあります。ツイートにもある通り「自国通貨でもないEU国」ですら、国民のためにこれだけの財政出動ができることを示しています。
 さて、馬淵澄夫議員と山本太郎代表が共同代表の「消費税減税研究会」が、消費税減税を実現するために、来るべき総選挙に向けての具体案を掲げて野党共闘を期しています。山本太郎代表としては一気に消費税廃止に持っていきたい気持ちがヒシヒシ伝わってきますが、絶対に政権交代を果たすために研究会での説得力ある提言をまとめて来られました。「永田町や霞ヶ関の頭の固い方々に理解」してもらえるように、とありますが、財務省が納得することはなさそうな。むしろ、国民の中に根深くある「消費税を廃止すれば財政破綻する」「社会保障のためには消費税を上げるべき」「国債発行は子孫の負担」など数々の虚構を、ここで改めてきっちり否定することが肝心のようです。
 国民が豊かになるために消費税減税を行うこと、そのために「二段階減税」という方法を丁寧に説明されていました。「コロナ禍が収束するまでは消費税5%に引き下げ、GDPギャップが埋まるまで減税を行う、その間に税体系を見直し、経済の十分な回復が見られない状況が続けば恒久減税に移行する」いいではないですか。
 この一点で野党が共闘し、是非とも政権交代を実現して欲しい。今しも命を絶つ人がいるのだから。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

「すでに打ってしまった自分たちの数ヶ月後、二、三年後を診てから始めて欲しい」変異株には効果のないワクチンの重篤な副反応

 「ワクチンを打たなければクビ」「看護学生については実習を受けさせてもらえない」など接種強制や著しい人権侵害が報じられるようになりました。ワクチンを打てば感染しないというのであればまだしも、ワクチン接種先進国のイギリスで変異株が蔓延している現状を見てなお、ワクチンを有効と信じて接種を強制するのは愚かしいです。
 昨日の記事でアメリカでの有害事象が具体的にレポートされていました。日本の報道では遠慮がちにギラン・バレー症候群が副反応として疑われるとしていますが、ネット上では、それも含めて副反応と見られるコメントが続々上がっています。とても安全とは判断できないワクチンを「仕事」として接種する立場のドクターの苦悩は深く、なんとか患者さんに思いとどまってほしいと「ささやかな抵抗」をされている方もありました。「ワクチンは無料だけど、接種後の体調不良の医療費は負担があるよ」「1回目がキツかったら2回目はキャンセルしても大丈夫」など厚労省が伝えない情報をきめ細やかに説明されている様子です。健康だった肉体に対して、これほどダメージを与える「液体」を打つことへの「懺悔」と書かれていました。
 副反応は、今は統計的に「たいしたことない」と思ってしまうかもしれない。しかし自分たちや、すでに接種している高齢者さんたちの「数ヶ月後、いや、二、三年後の経過を診て、ゆっくり始めて欲しい」と警告されていました。ご自分をも「人柱」として考えておられるのです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

形だけの党首討論を終えた菅首相、野党の要求を無視して国会を閉じる気満々、五輪貴族のためにポンと44億円差し出し、送迎用に2700台の高級車も準備の売国政治

 2年ぶりの「党首討論」が行われました。メディアは政府の新型コロナ対策やオリ・パラ開催の是非について、菅首相がどう切り返すかが焦点だとしていましたが、終わってみるとどの報道各社も判で押したように「ワクチン接種を11月には終える」と報じ、それこそ「決め手を欠く」横並びでした。そもそも立憲30分、他の各党は5分ずつなどというバカにしたような設定で、どう「激しい論戦が期待」できるのか不思議です。ネット上の反応の方がはるかに事実に即していました。案の定、菅首相には「やったふり」が大事で、昔の思い出語りで時間をつぶし、正面から開催理由を答えることもなく終了しました。これでさっさと国会を閉じてG7で羽を伸ばしてくるつもりか。
 菅首相自らは「五輪の主催者ではない」と逃げながら、IOCのお財布にはなるそうです。五輪の要人接待のためにぽん!と44億円、他にも高級車と運転手をセットで2700台準備すると。五輪貴族のためにはホイホイ便宜を図れる、奴隷頭の菅政権。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナ対策、五輪是非…首相の答えは 2年ぶり党首討論
引用元)
 首相と野党党首が一対一で議論する「党首討論」が9日夕に開催される。菅義偉首相が初めて参加する。立憲民主党の枝野幸男代表は、政府の新型コロナウイルス対策や東京五輪・パラリンピック開催の是非などで首相の説明を求める見通しだ。首相がどう切り返すのかが焦点だ。秋までにある総選挙をにらみ、激しい論戦が期待される。一方で、開かれるのは2年ぶりで、回数は減少傾向にある。(中略)

 今回の党首討論は45分間行われる。持ち時間は、立憲の枝野代表が30分、日本維新の会、国民民主党、共産党の党首が各5分で分け合う
(以下略)
————————————————————————
配信元)