爪切り嫌やぁぁ…
— 不変哲(新) (@fuhentetsu) October 29, 2021
pic.twitter.com/O7QBH3n4Ec
![[Twitter]爪切り嫌やぁぁ…](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/11/m1106.jpg)
爪切り嫌やぁぁ…
— 不変哲(新) (@fuhentetsu) October 29, 2021
pic.twitter.com/O7QBH3n4Ec
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
税金の無駄遣い2108億円、会計検査院が報告 「アベノマスク」などのずさんさ指摘:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/jxTGR4P4np
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) November 5, 2021
森友問題、報告書不開示を人事院が取り消し https://t.co/hV7SpKyqfL
— 47NEWS (@47news) November 5, 2021
山口県は投票率49.67%で全国最下位。4区は48.64%と更に低投票
— 盛田隆二🫖Morita Ryuji (@product1954) November 5, 2021
「地元の有権者も安倍氏には入れたくないが、他に有力な対抗馬もいないから棄権した人が多かった」←これが安倍氏2万4000票減の原因でしょう
安倍元首相の凋落と不人気ぶりが話題に "お国入り選挙"でも2万票減https://t.co/9IWz8uaZ7t
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
安全性が確認されていないゲノム編集食品を学校に配布しないでください、という緊急オンライン署名がスタート。
— ミツイパブリッシング (@mitsui_publish) November 2, 2021
まず障がい児介護施設から、というやり方も、企業としてどうなんだろう、としか思えません。21世紀ですよ? https://t.co/Op5PIxicRk
ルーマニアの政府高官がブチギレてる…
— タマホイ🎶 (@Tamama0306) November 3, 2021
どうもワクチン供給の契約書に、ワクチンを接種していない人への店の利用、出勤、子供の学校への登校、別の国への移動などの制限をすることが条項に入ってたようだ
ルーマニアの欧州議会議員、クリスティアン・テレス氏
— タマホイ🎶 (@Tamama0306) November 3, 2021
どこの製薬会社かは名言しませんでしたが、コロナワクチン供給の機密契約書の一部を公開しました
供給を受けるためには、ワクチン未接種者の権利を剥奪しなければならない
仕事、買い物、学校、他国への移動の制限 pic.twitter.com/EeWx8xzvwB
アメリカの消費者権利擁護団体から暴露されたファイザー社の一方的なコロナワクチン供給の契約書に関して、インドのテレビ局が改めて報道しました。
— タマホイ🎶 (@Tamama0306) November 2, 2021
(長いので動画はいくつかに分けます)
👇 PUBLIC CITIZENによるファイザー社契約書のレポートhttps://t.co/lfYHgpkLOQ pic.twitter.com/gmn5IOmV4s
インドのテレビ局が報道した、ファイザー社のコロナワクチン供給に関する一方的な内容の契約書について
— タマホイ🎶 (@Tamama0306) November 2, 2021
その2
ファイザー社はワクチン提供先の国の資産を補償金として請求できます
競合他社から知的財産権の侵害で訴えられた場合、責任を取るのはファイザーではなく政府になります pic.twitter.com/DiZFzdGULY
インドのテレビ局が報道した、ファイザー社のコロナワクチン供給に関する一方的な内容の契約書について
— タマホイ🎶 (@Tamama0306) November 2, 2021
その3
契約から抜け出すのに失敗すると、最悪の場合、国の資産が全て奪われる
これは「ワクチンテロ」です
日本もかなり厳しい条件で契約してるのでは…?接種ノルマとか… pic.twitter.com/pFNWdaMmIL