読者の方からの情報です。
————————————————————————
This plane pulled off the ultimate emergency landing on a busy highway
配信元)
Facebook 18/10/20
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
裁判での被告3人の証言をそのまま信用するなら、東電に、会長、副社長、フェローは「不要」ということ。だって、何も知らないんですよ。津波が重大事項なのは保安院にも指摘されてるのに。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2018年10月31日
→東京新聞:大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問 https://t.co/ARD7H8yz0D
前にも書いてるけど、仮に被告3人の言い分が正しいとすると、東電に会長、社長、副社長、フェローの職は不要。この人たちがいなければ、年間数億円が節約できる。それとこの人たちは、事故が起きたのは想定外の津波のせいで、自分たちに落ち度はまったくなかったと主張してる。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2018年10月31日
東電が事故の責任を感じてるなら、まだわかる。でも自分たちに責任はないって言い続けて被害者を見下すように賠償を打ち切るのは、どうにも理解できない。今からでも遅くないから、東電を解散すべきだと思う。そうしないと、いつまでも原発事故の原因がわからない。これでは被害者救済ができない。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2018年10月31日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
pixabay[CC0]
レイセオン本社 Author:Coolcaesar[CC BY-SA]
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
渋滞を招いたようですが、
かなり着陸技術をもっていますよね。
日本でこれやったら
みんなこのように避けてくれるかな。
わざと隙間減らしてしまうヒトが多そうな・・・・。
無事で何よりでした