※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: 0_メインテーマ

22/07/04 フルフォード情報英語版:第二次アメリカ革命は、世界革命である

 7月4日フルフォード ・レポート(英語版)です。今回のレポート、popoちゃん的にイマイチでした。😑

1️⃣G7の世界的支配力は低下、その代わりにBRICSの人気が上昇中らしい。
イラン、サウジアラビア、アルゼンチン、インドネシアなどがBRICSに参加申請。

2️⃣オランダ:農民が激怒
オランダでは硝酸塩の規制に激怒した農民が、政治家の芝生に糞尿が投げ込み国境や空港が閉鎖されていると。

3️⃣ポーランド:新「ヨーロッパ連合」を支持するデモ開始
“ポーランドなどでは、リスボンからウラジオストクまでの「ヨーロッパ連合」を支持するデモが始まっている。”

4️⃣EU:経済データ、真っ赤なウソを公表

5️⃣アメリカ世論調査:85%のアメリカ人は現政権に不満
”アメリカ人の85%がこの国は間違った方向に進んでいると考えている。また、「政府は腐敗しており、私のような普通の人々に対して不正を行っている 。」と考えている人が非常に多いことも示している。”

6️⃣モサド情報筋:ジネオス猿痘ワクチン製造の筆頭株主インベスコ、WEFと連携
”ヴァンガードとブラックロックは、ジネオス猿痘ワクチンを製造しているBavarian Nordicの大株主の一人である。筆頭株主はインベスコで、『偶然』だが、世界経済フォーラムと連携している。”

 以下のレポート内に読者様からのトランプ元大統領の情報がありますが、本物のトランプ氏はすでに亡くなっていると竹下先生は何度も言及されています。トランプさんはどんな人で何を企てていたのか、より詳しい情報にご興味ある方は、映像配信・宗教学講座 中級コース 第70回 地球の改革の経緯2(前半)(後半)を是非ご覧ください♪ 時事アレルギー持ちのpopoちゃんでも、裏で何が起こっていたのかがわかると、かなり時事が面白くなってきだぞ❣️😊
(popoちゃん💖)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フルフォード情報英語版:第二次アメリカ革命は、世界革命である
転載元)

ゼレンスキー:国連安保理からロシアを排除したい


The second American revolution will be a world revolution A second American revolution is underway but this time, it will affect the whole world and not just the United States. On a global level the “rules-based world order” (we rule you obey) is negotiating a surrender to the world freedom alliance, multiple sources agree. This can be confirmed in many different and seemingly unrelated news items. 第二のアメリカ革命が進行中だが、今回はアメリカだけでなく、全世界に影響を与えるだろう。世界レベルでは、「ルールに基づく世界秩序」(我々が支配し、あなた方が従う)が、世界自由同盟への降伏を交渉しているというのが複数の情報筋の一致した見方である。このことは、多くの異なる、一見無関係に見えるニュース項目でも確認することができる。

Let us start with the world’s response to Khazarian Mafia actor Vlodomyr Zelinski’s call to kick Russia out of the UN Security Council. This was the Russian response: “Excluding Russia from the United Nations Security Council (UNSC) is possible only if the entire organization is disbanded and created anew,” Russian First Deputy Permanent Representative to the UN Dmitry Polyansky said. まず、ハザール・マフィアのヴロドミル・ゼリンスキーが、ロシアを国連安保理から追い出そうと呼びかけたことに対する世界の反応から見てみよう。これがロシアの反応である。「ロシアを国連安保理から排除することは、組織全体を解体し、新たに創設する場合にのみ可能である。」とロシアのドミトリー・ポリアンスキー国連第一副代表は述べた。
https://tass.com/crimea-and-sevastopol/1474833 https://tass.com/crimea-and-sevastopol/1474833

That is exactly what is being negotiated this week as the G20 country representatives gather in Indonesia. Here Russian Foreign Minister Sergei Lavrov will lay out the case for a complete overhaul of the UN etc. “The fact is that emerging markets are catastrophically underrepresented,” Lavrov points out. 今週、G20の各国代表がインドネシアに集まり、まさにその交渉が行われている。ここでロシア外相のセルゲイ・ラブロフが、国連等の全面的な見直しのケースを提示する予定である。「事実、新興国市場は恐ろしいほどに過小評価されている。」とラブロフ氏は指摘する。
https://www.reuters.com/world/europe/russias-lavrov-join-g20-foreign-ministers-meeting-indonesia-2022-06-28/ https://www.reuters.com/world/europe/russias-lavrov-join-g20-foreign-ministers-meeting-indonesia-2022-06-28/
https://tass.com/politics/1474555 https://tass.com/politics/1474555


G7:世界のGDPの31%、世界の人口の11%のみの支配→ハイブリッド戦争に負ける


The move to replace and revamp the Khazarian mafia-controlled UN, World Bank, BIS, IMF etc. is being backed up by an international boycott of the KM-controlled G7 group of countries. The G7 now only controls 31% of world GDP and 11% of the world’s people. This means they will lose the hybrid war now being waged against them. ハザール・マフィアが支配する国連、世界銀行、BIS【国際決済銀行】、IMF 【国際通貨基金】などを置き換え刷新する動きは、ハザール・マフィアが支配するG7グループの国際ボイコットによって支えられている。G7は現在、世界のGDPの31%、世界の人口の11%を支配しているに過ぎない。これは、現在彼らに対して行われているハイブリッド戦争に負けることを意味する。


BRICS: イラン、サウジアラビア、アルゼンチン、インドネシアなどが参加申請


As we reported last week a whole group of countries including Iran, Saudi Arabia, Argentina and Indonesia have applied to join the BRICS (Brazil, Russia, India, China and South Africa) in a public rejection of the G7 bloc. 先週お伝えしたように、イラン、サウジアラビア、アルゼンチン、インドネシアなどの国々がBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)への参加を申請し、G7ブロックを公に拒否している。
https://www.msn.com/en-us/news/world/iran-applies-to-join-brics-group-of-emerging-countries/ar-AAYWs37?ocid=uxbndlbing https://www.msn.com/en-us/news/world/iran-applies-to-join-brics-group-of-emerging-countries/ar-AAYWs37?ocid=uxbndlbing
https://www.zerohedge.com/geopolitical/escobar-exile-main-street-sound-unipolar-world-fading-away https://www.zerohedge.com/geopolitical/escobar-exile-main-street-sound-unipolar-world-fading-away

» 続きはこちらから

スリランカの最大都市コロンボで、7月9日にゴーターバヤ・ラージャパクサ大統領の退陣を求めるデモが行われ、数千人規模のデモ隊が大統領公邸になだれ込み公邸を占拠 ~すでに事実上の破綻国家だったスリランカ

竹下雅敏氏からの情報です。
 スリランカ(旧国称はセイロン)の最大都市コロンボで、7月9日にゴーターバヤ・ラージャパクサ大統領の退陣を求めるデモが行われ、数千人規模のデモ隊が大統領公邸になだれ込み公邸を占拠しました。
 Youさんのツイートを見ると、その時の様子が分かります。ラージャパクサ大統領は前日に公邸から避難していて無事だということですが、今月13日に辞任する意向を明らかにしました。
 この後、“全党による暫定政権を発足させ、短期間で選挙を実施し、新政権を樹立するという決定が、マヒンダ・ヤパ・アベイワデナ国会議長が主宰する全党会議でなされた”とのことです。
 ウィキペディアによれば、2005年11月にマヒンダ・ラージャパクサが大統領に就任。2009年5月には「26年にわたる内戦」の終結を宣言、余剰となった戦力をインフラ整備にも動員し、復興需要ならびに観光業の復活から、2010年、2011年とGDPが8%台の成長を続けるなど、急速な経済発展が続いたということですが、“2010年代前半に行われた空港や港湾、高速道路の建設が国家の債務を急激に増加させた。スリランカの国の総債務は2017年現在で6兆4,000億円にのぼり、全政府収入の95%が借金の返済にあてられている。完済に400年かかる”という事実上の破綻国家だったようです。
 それが、新型コロナウイルスの世界的流行によって主要産業である観光業が壊滅、債務の返済に困窮するようになり、物価高と外貨不足から独立以来と言われる経済危機に陥り、2022年7月6日にラニル・ウィクラマシンハ首相は国家としての破産を宣言しました。
 “続きはこちらから”の動画は、経済危機のスリランカに、“1ヶ月行ってきた”という興味深いものです。ホテルの受付の男性は、「3,4年前、4万ルピーだった給料が半分になった」「給料は1/3以下になって生活が大変なのに、生活に必要なものは倍以上に値上がりした」「貯金はない」「自分だけじゃなく他の人も同じだ」と言っています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【速報】スリランカのラジャパクサ大統領が辞任の意向示す(2022年7月10日)
配信元)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

ままぴよ日記 100 「日常を生きる」

ままぴよ日記も100回目。
長らくお付き合いいただいてありがとうございます。2週間があっという間に過ぎ、記事も個人的な話題ばかりになってしまっていますが、特に最近は辛いニュースが増えて、私の日常にも影響しています。
でも、それが私に与えられたテーマ。
日常こそが生きる場所だから専念しようと思います。
(かんなまま)
————————————————————————

子どもであっても私の価値観を押し付けられません


毎日心がざわついています。

ニュースを見ていたらアメリカでコロナワクチンが生後6ヶ月から承認⁉まさかと思っていたら娘から3歳の孫にも早速ワクチンを打ったとの報告。帰国に向けて入国がスムーズにいくように準備しているとの事。衝撃が走ります。


オーストラリアの娘のパートナーもコロナに感染。娘に送っていたイベルメクチンを飲むように言っても返事が来ません。逆に娘同志のやり取りで「オーストラリアは5歳から打てるよ。あと1年」などと言うコメントが。

夫が「今の変異株にはワクチンは効かないよ。まして子どもには打つ必要ないと思うよ」と言っても返事なし。

国によってコロナに関する情報や政策が違うし、感染状況も違うので一概には言えませんが、もうコロナに関しては全く無視されている母親です。

きちんと伝えたいと思う一方で無力感にさいなまれます。子どもであっても私の価値観を押し付けられません。こんな時は私の欲を捨て、愛を増やすしかありません。


解雇されたフィンランドの息子


フィンランドの息子が突然会社から「明日、7人解雇します」と言われたとの事。正規雇用の20人のうちの7人解雇です。息子から「明日の事を考えたら眠れない」と言うメールが来ました。励ますしかありません。

「誠実に仕事をした結果がそうなら、必要なことが起こるだけよ。大丈夫。」とメールしました。

結果はやはり解雇。コロナで会社の経営が悪化したらしいのです。そして退職金なし。失業保険なし。えっ?フィンランドって働き方も充実しているのではなかったの?と愕然としました。


国の組合に入っていたから、そこから少しは保障が出るようですが、早く仕事を探さないと就労ビザも切れるし、家賃や物価はどんどん上がって大変です。

2年間一緒に住んでいる彼女と結婚を考えていると話していた矢先で、日本に帰る選択肢はないようです。若い2人に祝福を!と祈らずにいられません。

それを受けて、アメリカの娘も「こちらの労働環境も酷いよ」と言いました。娘のマンションの事務を20年続けていた人が、仕事が終わって帰ろうとしたらいきなり「明日から来なくていいよ」と言われたらしいのです。もちろん退職金なし。泣き寝入りだそうです。

家賃も3年前に比べて3倍になったそうです。格差が広がって娘家族が住んでいる地区はますますお金持ちの居住区になり、学校もその寄付金で賄われるので質の高い教育が受けられましたが、金銭的にこれ以上住み続けるのは無理だと言っていました。

いつも相談を受けているロシア人のシングルマザーも、日本で窮地に追い込まれています。自分の家を建てたくて国のお母さんが援助してくれるとの事で契約したら、ウクライナとの戦争の制裁措置でロシアからお金が送れなくなりました。家は建設中。シングルマザーで、ただでさえ過酷な生活です。どうするのでしょうか?

» 続きはこちらから

[安倍元首相銃撃事件]犯行に使われたのは、“手製の銃”による空包だった?

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画は、先の記事で紹介したものと同じですが、少し画像が鮮明かも知れません。二つ目の動画は、「元映像の速度を変えて3回繋げたもの」です。46秒以降をご覧ください。
 54~55秒の所で、あべぴょんの右襟が大きくゆれています。「フォロワーさんがキャプチャーした画像。弾道が見えます。」とツイートしているように、Trilliana華さんは、弾丸が左上からあべぴょんに向けて発射され、頚部から心臓を傷つけたと考えたようです。これだと真犯人はビルの上にいたことになります。
 しかし、けーけー氏は「動画ファイルをaviutlという動画ソフトでコマ送りで見たんですけど弾道が逆ですよ」と指摘、“その動画ソフトでコマ送りをキャプチャしたもの”を見ると、画面に見える粒は左上からではなく、画面右側からあべぴょんの襟に当たり、左上へと向かったことが分かります。
 先の記事の「警察が9日未明にかけて司法解剖を行った結果、死因は左の上腕部から入った1発の銃弾が左右の鎖骨の下の動脈を傷つけたことによる失血死だった」ということを考えると、“おそらく、左体側から入って骨に当たった際、軌道を変えて体内から飛び出して行った”と考えるのが自然です。
 しかし、“そもそもスマホ程度のカメラで銃弾を捉えることは不可能ですよ。…2コマ間の移動距離が短い。つまり弾速が遅すぎる。”という指摘は重要です。「空包にはワッズ(Wad)と呼ばれる紙、木、またはプラスチック製の栓が詰められている。このワッズは近距離では盲管ないし貫通銃創を、中距離では打撲傷を負わせる。」とのことです。
 犯行に使われたのは、“手製の銃”ということですが、空包だったのかも知れません。どのような弾丸、あるいはワッズ(Wad)が使われたのかを警察は調べる必要があると思いますが、先の記事で見たように、現場の封鎖は「とっくに解除されています」ということでした。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 
 

» 続きはこちらから