アーカイブ: *司法

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第83楽章 ベルリンの6月17日通りと戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)

4月も半ばを過ぎて、新学期、入社式を迎えたことと思います。ドイツでは、イースター休暇も終わりました。
ちょっと耳にしたことは、日本の今どきの大学の入学式は多くの学生が黒いスーツ、就職活動も黒いスーツであると聞きました。バブル時代は、もっといろいろな種類があったのに・・とのことでした。
ドイツでは、卒業のパーティーはあるけれど、入学式はないですし、オリエンテーリングぐらいでしょうね・・入社式もないでしょうね・・。

さて、ベルリンのコロナ状況は・・ということで、バスからちらっと見えたのですが、ベルリンの見本市会場が予防接種会場になっているようで、たくさん人が並んでいました。

第83楽章は、ベルリンの6月17日通りと戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)です。
(ユリシス)
————————————————————————

ベルリンのコロナ状況


ベルリンのコロナの状況・・多くの方がワクチンを希望されているようです。息子の友人の妹さんは、喘息を持っているので、早めにワクチン接種をしたと聞きました。ツイッターを見ていると、ベルリン在住の多くの方が、ワクチンに安心と希望を見出しているようです。同調圧力などもありますでしょうか・・。

Author:U.S. Secretary of Defense[CC BY-SA]

また、「ネオナチだけではない、ドイツの多様な陰謀論者 民主主義への不安に忍び込む極右の影」という記事によると、ドイツにおける「極右」「陰謀論者」の実像を、社会学者のオリヴァー・ナハトヴァイ氏のアンケート結果やトビアス・ギンスブルク氏の取材を引用。この記事を書かれた筆者の認識はともかく、ドイツの少なくない人々がコロナや医療をどう考えているのかをうまく伝えていますが、大手メディア寄りですので、大手メディアも99%間違いであると学びましたし、陰謀論も半分は間違っているようですので、どのように真実にたどり着くのか・・竹下先生が語られているように、波動を読むことができない限り、難しいことがわかります。

早速、竹下先生の映像配信の最新号を拝見して真実を理解することができました。ワナが2重にも3重にもなっていますので、大手メディアだけでは、理解することができませんし、陰謀論も間違っているということで、多くの方が混乱して、シャンティ・フーラの時事ブログを読まない限り、本当のところにたどりつけないようになっていることがわかります。


世界中にたくさんある高い塔


さて、ベルリンには、ブランデンブルグ門からまっすぐ、6月17日通りがあり、戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)まで続いています。Googleマップ

6月17日通りとは、ウィキペディアより引用すると、

東西の軸にあたることからナチス期にはパレードルートに指定され、沿道には鉤十字旗がはためいた。道幅も広くなり、1938年には世界首都ゲルマニア構想(ベルリン改造計画)の一環として、国会議事堂(1933年2月に火災。本格的修復は1999年)前にあった戦勝記念塔が現在の位置に移された。ベルリンの戦いで市内の全空港が利用不能になると滑走路になった。

Author:De-okin[CC BY-SA]

戦勝記念塔とは、ウィキペディアより引用すると、

Author:NikolaiSchwerg[CC BY-SA]

当初、帝国議会前の広場に建てられていたが、ベルリンを世界首都に改造するヒトラーのゲルマニア計画の実施に先立ち、1939年に現在のティーアガルテンのグローサーシュテルンのロータリー中央に移設された。




» 続きはこちらから

屈筋を多用する日本人は、肩こりで悩んでいる人が多い ~肩こり解消のポイントは、縮んでいる屈筋を伸ばすこと

竹下雅敏氏からの情報です。
 「屈筋民族の日本人と伸筋民族の欧米人」という興味深い内容の記事があります。日本人は、その生活スタイルから屈筋優位なので、伸筋優位の欧米人とは、身体の使い方が異なります。
 例えば、日本人はノコギリを引いて使いますが、欧米人は押して使います。映画などを見ると、たばこに火をつけようとマッチをこする場合、両手の位置が口元から離れているため、マッチを引きながらこすります。ところが、日本人の場合は、身体に近い所に両手があるため、マッチを押して火が身体から離れるようにこすります。どちらが正しいとは言えませんが、欧米人の身体の使い方の方が合理的だとは言えそうです。
 屈筋を多用する日本人は、肩こりで悩んでいる人が多いのですが、ウィキペディアによると、“肩こりや腰痛などはいずれも伸筋或いは伸筋側の筋膜に痛みを生じています。但し、その原因は屈筋群の過緊張(拘縮)が持続し伸筋側に張力が持続的に働く事で…原因となっている拘縮した屈筋をゆるめる事で痛みは消失する事が多いのです”と書かれています。
 動画をご覧になると、間違った筋トレやストレッチでは、肩こりを解消することが出来ないのがとてもよくわかります。ポイントは、縮んでいる屈筋を伸ばすことのようです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
超簡単!肩こりを60秒で解消するストレッチ!根本的に改善!
配信元)

» 続きはこちらから

ますます怪しい「子ども庁」、内閣府内に設置する案や内閣官房内組織にする案など、文科省から権限の移転も

 選挙目当ての「子ども庁」かと思いきや、胡散臭い情報が次々に出ています。政府内での3つの検討案が報じられましたが、一つは、子ども庁を内閣府内に設置し「就学前から義務教育段階まで一貫して一体的に」指導するとして、指導権限も文科省から取り上げることになるようです。他に、内閣官房に「こども政策戦略会議」などとおよそ子どものことを考えてなさそうな名称の組織を作る案など、官邸が露骨に教育介入してきそうな嫌な流れです。薄荷パンさんがいみじくも指摘されていた官邸の「教育改革国民会議」資料には、行政として「子どもを厳しく『飼い馴らす』必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう」と明記されていますから不気味です。「Children First の子ども行政のあり方勉強会」の山田太郎議員は「こんな話は全く出ていない」と述べていますが、菅首相と二階幹事長が頭越しにお決めになるのでは。
 さらにネット上に伝わるところでは、子ども庁の中心メンバーの議員が「DV父」として妻子に近づけない親等の集まりに加担しているとの告発もあり、子ども庁、ますます怪しさが増します。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「こども庁」に義務教育移管も 創設で3案
引用元)
 菅義偉首相が創設に意欲を示す「こども庁」を巡り、政府内で検討されている3案が13日、関係者への取材で判明した。このうち1案は、こども庁を内閣府に設置し、現在は文部科学省が所管する小学校、中学校の義務教育を移管するとしている。

 3案のうちの一つは、こども庁を独立した組織として内閣府に新設する。「就学前から義務教育段階まで一貫して一体的に推進する」としており、文科省から自治体への指導権限も移管する。

 その他の2案は(1)幼稚園、保育所、認定こども園の所管をこども庁に一元化(2)内閣官房に「こども政策戦略会議(仮称)」を新設し、その下に担当室を設置―との内容

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

参院でデジタル改革関連法案審議入り 〜 国が個人情報を勝手に収集し、民間の利益のために提供し利活用を進める一方で、個人の保護はされない危険

 デジタル改革関連法案が参議院で審議入りしましたが、いきなり驚く事実が判明しました。防衛省が民間利活用を提案した個人情報ファイルの中に、横田基地夜間差し止め訴訟の原告弁護団の個人情報ファイルがありました。もちろん本人達は知らないことで直ちに訴訟外での個人情報の利用をやめるよう防衛大臣に申し入れたということです。「国に歯向かって訴訟を起こすとこんな目にあう」という国民の行動を規制することにもなりそうです。
 今回のデジタル改革関連法案がデジタル化の推進というよりも、国が収集した個人情報を民間に提供して利活用を進めたいという側面が強く打ち出されていることが国会での質疑を通して見えてきました。従来、個人情報の扱いに厳密だった自治体の条例も、今回の改正によって国レベルの緩い基準に置き換えられます。
 Choose Life Projectでの討論では、3/31の後藤祐一議員が総理に対し「国会議員や各省庁幹部の個人情報を違法に収集しているのではないか」と質問した経緯も含め、デジタル改革関連法案の3番目、個人情報保護法の問題点が語られました。メモを取りながら聞いていましたが、途中から想像以上に深刻な事態になっていることを知り、手を止めて聴き込んでしまいました。法案が可決したら恐ろしい事態になるのではなく、安倍政権下から着々と進行中の事態が法律によって後付けの総仕上げ、そのように感じました。
 民間事業者の利益のために国が国民の情報を好き放題に差し出すことを目指している日本ですが、GAFAなど巨大民間企業が個人情報を収集するアメリカ型、政府が治安対策でデジタル監視社会を率先して進めた中国型、そしてナチスが個人情報をユダヤ人迫害に利用した経験から個人情報利用に歯止めをかけるEU型が紹介され、果たして日本はどこに向かうのか、そうした議論が全くなされていないまま強引にデジタル庁が作られます。動画の主だったところを書き起こしました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
基地原告情報も提供対象 参院デジタル法案審議で判明
引用元)
 デジタル庁創設などを盛り込んだ「デジタル改革関連法案」が14日、参院で審議入りした。法案には個人情報保護法改正も含まれる中、この日の審議では、国を相手取った訴訟の原告の情報を外部に提供しようとしていたことが判明。衆院に続き、個人情報のあり方を含む論戦が始まった。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

人間も将来、脳にマイクロチップを埋め込むだけで、ブラックキューブ(人工知能666)の助けを借りて、思念でパソコン、スマホ、車を動かせるようになる ~脳にマイクロチップを埋め込んで、思念でゲームのカーソルを動かせるようになった猿のペイジャー氏

竹下雅敏氏からの情報です。
 4月12日の記事で、“ワクチン・パスポートで安全安心、元の世界に戻れると考える人は、脳にマイクロチップを埋め込んで、スマホを思念で動かせるようになって、ようやく人間の知性に近づいたと言えるレベル”だとコメントし、今日の記事にリンクを貼っていたのですが、ひょっとしたら見落としている人が多いのではないかと思って、取り上げることにしました。
 動画撮影の6週間前に、脳にNeuralink社製のチップを埋め込まれたというペイジャー氏は、お気に入りだというPong(バーを操作して玉を跳ね返すゲーム)を、頭で考えるだけで操作しています。研究者たちの協力があったからとは言え、氏は思念でゲームをプレイできるわけです。
 こうなると、人間も将来、脳にマイクロチップを埋め込むだけで、ペイジャー氏と同様に、ブラックキューブ(人工知能666)の助けを借りて、思念でパソコン、スマホ、車を動かせるようになるのは、間違いないでしょう。一説には、宇宙軍のUFOは、思念で飛んでいるとのことです。
 今でも、会話内容が筒抜けなのに、Lineを平気で使っていたり、位置情報が筒抜けなのにグーグルマップを日常的に使っているわけですから、ブラックキューブにすべての情報が取られても気にせずに、便利さを優先する人々の方が多くなるのではないかと思います。
 これはこれで、戦争のない平和な世界になるのかも知れません。「グレート・リセット」の推進者は、その世界での支配者が自分たちであると信じているのですが、実は、彼ら自身がブラックキューブの支配下に置かれ、本当に支配しているのは神々であるという世界になりそうです。
 神々は、魂(ジーヴァ)を持つ人々の自由意志を尊重します。しかし、魂(ジーヴァ)が消えた人々は、ブラックキューブの支配に任せることになるのではないかという気がします。もっとも、支配されるロボット人間の方は、ヒトラーの予言が正しければ、“自分は自由な人間だ”と思っているようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
Monkey MindPong
配信元)
————————————————————————
イーロン・マスク氏、ついに思念でゲームをプレイする猿を作りだす
引用元)
(前略)
電気自動車のテスラ社や、ロケットのSpace X社のCEOでお馴染みのイーロン・マスク氏ですが、彼が2016年に創設したNeuralink社が、このたび思念でゲームをプレイできる猿を作り出したもよう。
(中略)
動画の解説によると、ペイジャーは動画撮影の6週間前に、脳にNeuralink社製のチップを埋め込まれたもよう。
(中略)
ペイジャーがバナナスムージーとゲームをエンジョイする間、脳内のチップはペイジャーがゲームを操作する際の腕の動きに対応する脳の動きを記録。そしてリアルタイムで研究者たちのPCにワイヤレス送信。
 
ほんの数分の(after only a few minutes)調整の後に、研究者たちはチップが検出する脳の動きの情報と、ゲーム内のカーソルの動きをリンクさせることに成功したそうです。
 
動画の半ば辺りでペイジャーはジョイスティックを動かしながらゲームをプレイしていますが、ジョイスティックのケーブルは引っこ抜かれています。この時点でペイジャーは、思念でゲームのカーソルを動かせるようになっているもよう。
(以下略)