竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
シオニストの攻撃を受け、シリアがゴラン高原に68発のミサイルを発射
(前略)
シオニストの攻撃を受け、シリアが、ゴラン高原にあるシオニスト政権イスラエル軍の基地に対し、ミサイルを発射しました。
(中略)
独立系の情報筋は、発射されたミサイルの数は、68発だったとしています。シオニスト政権のミサイル防衛システム・アイアンドームは、ミサイルを撃墜することができなかったということです。
(中略)
シオニスト軍は、パレスチナ人が、ダマスカス近郊へのイスラエルの攻撃に対するシリア軍の反撃と作戦を歓迎したため、ガザ地区に住むパレスチナ人からの直接の攻撃を懸念しています。
(以下略)
————————————————————————
イスラエル戦争相、戦争状態に入れないことを認める
シオニスト政権イスラエルのリーベルマン戦争大臣が、シオニスト政権には現在の危機的な状況と戦争状態に対抗する用意はないとしました。
パレスチナ・アルヨウムのインターネットサイトによりますと、シオニスト政権のリーベルマン戦争大臣は、10日木曜、最近のイスラエルの攻撃によるシリア軍の反応について、「イスラエルは、現在の状況において、戦争に耐えうる状況には無い」と述べました。
さらに、シリア軍による占領地北部に対する継続的なミサイル攻撃に対し懸念を表明しました。
この発言は、シオニスト政権軍が、9日水曜夜、シリアから数十発のミサイルがゴラン高原に発射されたことを発表した後で出されました。
(以下略)
————————————————————————
ヒズブッラーのナスルッラー書記長「「ロケットの夜」は、イスラエルが、報復、処罰に直面することなしにシリアを攻撃できないことを示した」
レバノンのヒズブッラーのハサン・ナスルッラー書記長(中略)... の主な発言は以下の通り。
**
(中略)
「これは、シリアに対するイスラエルの攻撃に対する報復の一形態に過ぎない。敵が受け取ったメッセージは…、「好きなように殺戮や爆撃を続けられるなどと考えることは間違えだ」というものだ」。
(中略)
「イスラエルは(ロケット弾攻撃での)被害や標的となった地点について口をつぐんだままだ」。
「次の報復は、イスラエルのシリアへの反撃がレッドラインを越えれば、占領下パレスチナの心臓部に第2の砲撃が行われるだろう」。
「この事件においてもっとも重要な意味は、イスラエル国内の前線において戦争の準備ができていなかったということだ…。イスラエルはこの事件をウソで覆い隠そうとしている…。リーベルマン(イスラエルのアヴィグドール・リーベルマン外務大臣)は、シリア国内のイランの基地すべてを破壊したなどと言っているが、そんなことは起きていない」。
(以下略)
» 続きはこちらから
時事ブログの説は、さらに一歩踏み込んで、裏天皇は2人おり、それぞれの裏天皇を守護する2組の八咫烏が存在するというものです。睦仁親王の実子である堀川辰吉郎が2代目の裏天皇で、3代目が前田ゴロウだと考えていますが、こちらの裏天皇を裏天皇(祭祀のメシア)と記すことにします。
もう1人の孝明天皇の血を引くと考えられる裏天皇は、裏天皇(預言者)と記すことにします。
これはエッセネ派の考え方で、日本にやってきた秦氏はカバラの奥義を携えて日本にやってきたので、こうした統治体系はとても自然です。そうなると、天皇は王のメシアということになり、この3人は三位一体で國體を護持するということになります。というよりも、今後こういう形に変化していくというのが私の直観です。
裏天皇がもう1人いるというのは直感的に明らかなのですが、“続きはこちらから”以降の記事をご覧になると、その理由がわかります。はじめの2つの記事は、堀川辰吉郎の素性と彼を支持した勢力が描かれています。
最後の記事は、孝明天皇が“自らの崩御を偽装”してまで、“皇室を表裏に分けて二元化した”理由が書かれています。記事にある通り、天皇の本質とは“祭祀王”です。通常このような場合、血筋が何よりも重んじられます。実際に、孝明天皇は天照大神から、少なくとも神武天皇からの血を実際に受け継ぐ人物でした。
記事では、近代国家の仲間入りをすることで、王室間通婚を避けて通れず外国王家の血統が入ることで國體が崩壊することを恐れたとあります。
これはこの通りだと思うのですが、もしそうなら、表の天皇は大室寅之祐が大室家の養子だったため、天皇の血筋ではありません。なので、血筋としては絶えています。
裏天皇の堀川辰吉郎はその容姿を見てもハーフであり、実の母はロスチャイルド家の女性だと思われます。3代目の前田ゴロウもハーフだと言われています。京都皇統に隠れた睦仁親王は養子であり、孝明天皇の子ではないので、祭祀王としての血筋は、ここでも絶たれてしまっていることになります。
孝明天皇は明治維新後も長く生存しており、自分の子孫を残す事は可能だったはずです。その血筋の者が天の意思を伝えなければ、日本の國體は崩壊することになります。
なので、2人目の裏天皇の存在は、論理的帰結なのです。冒頭の宮地嶽神社は、裏天皇(預言者)を守護するグループにとってとても重要な神社だと思っています。なんでも、年に2回、夕日が参道の延長線上を照らす「光の道」が現れるとのことです。
西方浄土と現世をつなぐ光の道だと考えると、この神社の重要性がわかると思います。実際に、プラズマ体、エーテルダブル(ライトボディー)のレベルでは、この神社で祭祀が行われているようです。