(中略)ダグラス・マクグレゴー大佐のウクライナ・アップデート
アメリカ(NATO)が戦争して、勝てる見込みは百万分の1もない
Col. Douglas Macgregor - Russia Ukraine latest/ Judge Napolitano - Judging Freedom (全訳) pic.twitter.com/5HG4smMrIZ— The Sun Snores Press (@taiyonoibiki) July 27, 2022
105. 最も厳しいスタンダードが要求されるべき兵について、今のアメリカ軍にはそれをどこにも求めようがないと大佐は嘆いています。アメリカが徴兵制を廃止し、志願制に移行してから人が集まらず軍の質がどんどん落ちている。— The Sun Snores Press (@taiyonoibiki) July 27, 2022
106. 人を集めるためにさらにスタンダードを下げ続けた結果、とうとう求められるIQに達しない者や犯罪者、麻薬中毒者の入隊が普通になってしまった。— The Sun Snores Press (@taiyonoibiki) July 27, 2022
(中略)107. 将軍クラスの荒廃は兵隊レベルよりさらにひどく、場の空気を読むだけで必要なはずのプランBを考えない無能な数合わせの将軍たち、彼らは不正で私腹を肥やすことにのみ戦々恐々としている。— The Sun Snores Press (@taiyonoibiki) July 27, 2022
110. 本当の問題は、第二次世界大戦後、アメリカが戦った夥しい数の戦争のうち正義の戦争がただの一つもないということです。 pic.twitter.com/yEFcgRJWBd— The Sun Snores Press (@taiyonoibiki) July 27, 2022
111. 人が人を殺す戦争に正義の戦争などあるはずもなく、一つ間違えば自分が殺され、さらに国を滅ぼす戦争は余程のことでない限りやってはいけないけれども、それでもやらなければならない時があるとしたら、 pic.twitter.com/l6YYNEEtGR— The Sun Snores Press (@taiyonoibiki) July 27, 2022
112. 一番最初に考えなければならないのは、孫氏が言うように「一に曰く道(そこに正義があるか)」ではないでしょうか。けれども、アメリカの戦争には一つも正義がありません。 pic.twitter.com/oWRMMqUEJp— The Sun Snores Press (@taiyonoibiki) July 27, 2022
» 続きはこちらから
しかし、The Sun Snores Pressさんは、米軍の堕落の原因は「自由と多様性」というポピュラリティを採用したためではなく、「本当の問題は、第二次世界大戦後、アメリカが戦った夥しい数の戦争のうち正義の戦争がただの一つもないということです。」と言っています。
第二次世界大戦後の戦争は、全てがアメリカによる侵略戦争だったと言っても過言ではないのです。近いところではアフガニスタン、イラク、リビア、シリアの例を挙げることができます。「動くものはみな撃たれた」と言われたファルージャ虐殺は、“罪無き多数のイラク・ファルージャ住民の犠牲を当初から折り込んだ、前代未聞の蛮行であり、まさに「米軍による無差別住民虐殺作戦」であるとの指摘は免れず、許しがたい。”ものなのですが、当時の小泉純一郎首相はファルージャでの住民大量虐殺を支持したのです。
また、この時の司令官は、トランプ政権で国防長官になったジェームズ・マティスです。アメリカが行う侵略戦争は、「テロとの戦い」と美化されるのです。
The Sun Snores Pressさんは、「誰がそんな邪悪な戦争のために命を落としたいと思うでしょうか? そういう戦争ばかりしておきながら、立派な人を募集しようとして立派な人が来るはずがありません。それと知って集まってくる人間は人間の屑ばかり。そうでなければ他に選択の余地がないほど切羽詰まった人々」だと指摘します。
これほど本質を突いたツイートは見たことがありません。