アーカイブ: ロシア

[Deutschland+Russland]5分で分かるシリア戦
〜秀逸作品!かなり本質に迫った風刺アニメ〜 【日本語字幕】

翻訳チームからの情報です。
 アメリカとISIS(イスラム国)が一体でシリアを引っ掻き回している実態を風刺した動画です。ロシアへのメディア戦の様子から始まり、かなり本質に迫っています(笑)
 細かいところも凝っていてなかなかに面白かったので、記事では気が付いたところは解説を入れています。ドイツ語・ロシア語・英語入り乱れたハチャメチャ動画なので、ついうっかり悪ノリ♪…ではなく、「意訳」になっている部分もありますが、悪しからず。
Yutika(翻訳者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
5分で分かるシリア戦
転載元より抜粋)
 


動画解説 
このところワシントンでは…

「ネトウヨ本部」

「ネトウヨ本部」


こちら、ワシントンの嘘つきネットトロール、通称ネトウヨ本部です。(←しょっぱなから話逸れるけど、アンド関連性は全くないと思うけど、NSAの本部って最近トロール関連のファンシーなあだ名がついたらしい。知らなかったー。いや全っ然関係ない話だけど。※棒読み。)

スクリーンショット 2015-11-08 23.00.00
何やら職員達が熱心にパソコンのキーボードを打ち込んでいます。パソコンの裏面には「God Bless USA(意味は「神よアメリカを守りたまえ」、アメリカでは国歌のような扱いをされる有名な歌がゴッド・ブレス・アメリカという題)」の文字。フォトショップらしき画像加工ソフトでせっせと写真改造に勤しんでいます。

例1:平和な親子の写真から風船などの人畜無害アイテムを消去し、燃え盛る車輌や戦闘機や銃を構えるロシア兵をコピー&ペースト!

before

before



after

after



ワシントン・ポスト紙の見出し「ロシアがシリアの人々を殺害」

スクリーンショット 2015-11-08 23.10.13


例2:逆に逃げまとうISISの兵隊の写真には、銃を花束に持ち替えさせ、服装をバカンス中の一般人に変装させてワンクリック!

before

before



after

after



ニューヨーク・タイムズ紙の見出し「ロシアはシリアの一般人を爆撃」

スクリーンショット 2015-11-08 23.15.51

» 続きはこちらから

[BCN童子丸]和訳:2015年ヴァルダイ会議でのプーチン演説 【後編】

前編のつづきです。
 後半はイスラム国やシリア情勢に関するスピーチで、共感しました。
 プーチン大統領のシリア復興のプロセスを簡単にまとめておきます。
 第1に、国際法に基づくシリア及びイラクにいるテロリストの掃討をあげています。
 第2に、他国から干渉されることなく、"シリア国民こそが、…自分たちの運命を決定しなければならない"としています。
 第3に、"ムスリム聖職者、イスラム教指導者とイスラム教の国々の首脳の政治的な和解のプロセスに取り掛かることは決定的に重要"だと述べています。また若者をテロリストのイデオロギーから守ること、純粋なイスラム教と似非イスラム教を区別する必要性を指摘しています。
 第4に、"経済と社会の発展のロードマップを進展させ、基本インフラ、住宅、病院と学校を再建"し、"ヨーロッパ諸国に向かう膨大な難民をストップさせ祖国を離れた人々を帰還させること"をあげています。その前提としてテロリズムの根絶と政治的安定を指摘しています。
 各国の指導者に思惑や野心がなければ、プーチン大統領が示したシリア復興のヴィジョンに共感できると思います。各国の"敬意を込めた援助"を期待したいです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
和訳:ヴァルダイ会議でのプーチン演説 欧州の難民問題に対して示される唯一の解答は?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[BCN童子丸]和訳:2015年ヴァルダイ会議でのプーチン演説 【前編】

 '15ヴァルダイ会議でのプーチン大統領の演説が翻訳されていたので二回に分けて掲載いたします。下記の青字は、転載元の翻訳者のコメントからの抜粋です。

 ここで述べられるプーチンの言葉を冷静に読んでみると、冷戦終了以降、アメリカの一極支配のもとで、政治・軍事・経済・情報・思想のあらゆる面での大きな矛盾と危険性が増大しつつある状況を、歴史的な認識を踏まえて実に的確に指摘していることがよく分かる。
 そしてそれが、現実にヨーロッパを襲いつつある重大な危機の根であり幹である点について、私は全く同意できる。またTPPや、ヨーロッパを襲うもう一つの災厄であるTTIP(環大西洋貿易投資連携協定:TPPの大西洋版) についても、非常に正しい指摘を行っている。
 少なくとも、下劣で傲慢で浅薄極まりない「キャプテン・アメリカ」の諸発言に比べれば、はるかに正確で洗練された納得のいく内容といえるだろう。

(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
和訳:ヴァルダイ会議でのプーチン演説 欧州の難民問題に対して示される唯一の解答は?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Sputnik 他]シリアにおける米露の最大の目標は共通しているー駐露米国大使 / シリア国内の停戦数週間以内か

竹下雅敏氏からの情報です。
 シリアの関係国会合は、“停戦に向けた方向性が出た”とのこと。“国連がテロ集団と認める武装集団は殲滅”されることになり、今後“「IS」以外のどのテロ組織をリストに加えるか話し合う”ことになるようです。
 アメリカは何とかして、反政府勢力への援助ルートを温存したいはずですが、ロシアは先手を打って、自由シリア軍とすでに交渉をしている模様です。自由シリア軍は、ロシア側につく可能性が高くなっています。
 内部分裂を始めたアメリカは、所詮ロシアの敵ではないということでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
シリアにおける米露の最大の目標は共通しているー駐露米国大使
転載元)
1101333

ジョン・テフト駐露米国大使は、米露のシリアにおける最大の目標は共通している、と考えている。

「空爆を議論する際にしばしば脱落しがちな点を指摘したい。シリアにおける米露の最大の目標は実のところ、共通している。シリアの現状が受け入れがたいものであると言う点で、我々は一致している」。SNSの「Vkontakte」ユーザーからの質問に答え、大使が述べた。

米国はロシアと、この恐るべき、5年にもわたる内戦を政治的に解決することが必要である、との点で合意している。両者は、「イスラム国(IS)」その他過激派のさらなる拡大を防ぐべきである、との点でも一致している。シリアとシリアの国家機関を一体のものとして、かつ政教分離の国として保存するべきである、との点で一致している」と大使。

大使によれば、「我々は、シリア国民は自らの運命を自由および公正な選挙によって選び取る必要がある、との点で一致している」。

――――――――――――――――――――――――
シリア情勢 20 シリア国内の停戦数週間以内か
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロシア・インサイダー]シリア問題に粛々と対処するプーチンに総統閣下がお怒りです

翻訳チームからの情報です。
 総統閣下シリーズです。所々“意訳”してあります。女性陣のセリフは英語なんちゃって字幕には欠けていたのですが、動画コメント欄にWhorulesnowさんが提案されていたので、そちらを採用しています。
Yutika(翻訳者のコメント)
編注)動画の日本語字幕は、内容を一部変更しています。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シリア問題に粛々と対処するプーチンに総統閣下がお怒りです
転載元より翻訳)


スクリーンショット 2015-11-03 10.44.05 

ハンス・クレープスロシアが強力な軍隊をシリアに送り込んだ模様です。ラタキアを拠点に、こことここにも、約50の空軍機・3000人の部隊を始めとする軍事物資を駆使しています。

スクリーンショット 2015-11-03 10.45.05 

ヒットラー:かもしれんが、アサドは即座に排除するとCIAが言っていたではないか。

スクリーンショット 2015-11-03 10.45.37
ハンス・クレープス:閣下あのですね…プーチンは

アルフレート・ヨードルプーチンの介入によりアサドは息を吹き返しまして、陥落不能になったかと。

Bf9SLYRCUAAZN3A 

ヒットラー:今頃イスラム国が勝利していたとふんだマヌケは全員部屋を出ろ!

邪魔ばっかしやがって!プーチンも奴の戦闘機も!アメリカと組んでた時は上手くいってたってのに!マケインの大バカもんがプーチンは絶対動かないと話していたではないか!この1年間、米軍はなんっにもない砂漠のど真ん中を空爆してくれてたってのに!ISにトヨタ車やら武器やら山ほど与えて、増々ISを強くしてくれてたのに!

今やロシア軍がテロリストを爆撃するせいで、米軍は大っぴらに手持ちのテロリストを守れなくなるわ、アメリカこそが真のテロリストだとバレかけるわ…

スクリーンショット 2015-11-03 10.47.42 

ヴィルヘルム・ブルクドルフ:米軍が訓練したのは“穏健な反体制派”でして…

ヒットラー:訓練したのはたったの5人だぞ!しかも一人1億ドルもかけてだ!

ヴィルヘルム・ブルクドルフ:増員可能な筈です。時間さえかければ…。

ヒットラー:オバマが計画全面撤回したばっかだろーがっ。時間なんて残っとらんっ

もうロシアもイランもシリアもヒズボラもイラクも反撃してくるっちゅーの!プーチンが流れを変えちまったんだよっ!アメリカの威力なんて見せかけだっ。F35戦闘機なんぞ使い物にもならん!ロシアの巡航ミサイルが飛んでくのを空母から眺めてるだけなんだからな。米軍には止められないんだよっ。

おまけにロシア軍の対空防御システムは最強じゃないかっ。大手メディアの言ってることは嘘っぱちだ!現地で西側よりもロシアの方が進んでるんだからなっ。

本来なら今頃イランからトルコにかけてがっつり占領してエネルギー利権を掌握してたというのに。ウクライナをもっと不安定化させてプーチンの目を逸らしておくべきだったんだ!どっちの作戦も上手くいかないし、負けっぱなしじゃないか!

米軍がイラクを徹底的に叩いたもんだから、今じゃイラクからの信用ゼロで、あそこにはロシアが招かれる始末だ。

計画は完全に失敗したんだよ。ロシアが中東の覇権を握ったんだ。もうおしまいだろーがっ。

スクリーンショット 2015-11-03 10.51.33 

トラウドゥル・ユンゲ:大丈夫よ、それでもトヨタのトラックはタダで貰えるって話だから…。

スクリーンショット 2015-11-03 10.52.24 

ヒットラー最悪なのはロシア軍じゃない!一般大衆がこっちの虚言と偽旗に気が付きだしてる!シープルが目覚めつつあるんだよ…。日々どんどん目覚めつつある…。

我々の嘘を鵜呑みにしないようになったら、幻影が吹き消されるでわないか。人々が目覚めて、どんどん疑うようになっちまう。もう始まってるんだよ…

翻訳:Yutika