アーカイブ: 社会

あなたが見ている世界は、あなたの「脳」を通して見た世界で、それを「心」というフィルターで解釈したもので、あなただけの固有の世界なのです ~私たちが意識を転換し、心を清め、脳が別の解釈をするようになれば、世界は変化する

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、「SSPアライアンスの公式リリース3」を紹介しました。“グッド、アンシャール、ミカ、マヤ、SSPアライアンスを含む偵察団は、月にある数千のトールグレイがいる巨大な基地を観察しました。”と書かれていました。
 コズミック・シークレットJAPANさんの「コーリー・グッド2021年9月アップデート」には、イラスト付きで同様の内容を含むさらに多くの情報が出ています。
 昨日のコメントで、“これは「3.0次元7層の第4亜層」での出来事だと思われます。”と記したように、私たちの現実のひとつ上の「亜層」の出来事なので、見方によれば「心の中のパラレルな世界」での観察にすぎず、現実のものではないと考える事も出来ます。
 こうした考えを推し進めると、仏教の「空」の思想にたどり着きます。“繰り返し行われる量子力学実験により、「この世に客観的な現実は存在しない」…そして「この世は人間の主観で成り立っている」”というのは、ある程度納得できるのではないでしょうか。
 新型コロナウイルスが実在し、それが「生物兵器」であって故意にばら撒かれたのか否かという事でさえ、“客観的な現実は存在しない”からです。陰謀に関与した誰かは、“客観的な現実”を知っていると思いがちなのですが、新型コロナウイルスを作り出した研究者は、実際にそれがばら撒かれたのかを知らず、ばら撒いた工作員は「生物兵器」だと信じていただけで、途中でホワイトハットにすり替えられていたかも知れません。また、ホワイトハットもすり替えたと思っているだけで、実際には本物がばら撒かれていたかもしれません。何が言いたいのかというと、誰も真相を知らないということです。
 神々や宇宙人なら、宇宙から見ていたのだから、客観的な現実を知っているだろうと思えるかもしれませんが、あいにく正確な情報を提供してくれる神々や宇宙人には出会えません。
 という訳で、新型コロナウイルスの客観的な現実は、単に各個人の思い込みに過ぎないわけです。私は、“新型コロナウイルスは「生物兵器」であって、故意にばら撒かれた”と思っています。しかし、それは「客観的な現実」ではありません。世の中には、“ウイルスは実在しない”と固く信じている人たちも多いからです。
 要するに、あなたが見ている世界は、あなたの「脳」を通して見た世界で、それを「心」というフィルターで解釈したもので、あなただけの固有の世界なのです。
 幼子に授乳している母親の乳首を見た長男が、「わあ、ママのおっぱいは黒いんだ。」と言いました。ママは激怒し、「これは黒じゃないでしょ! ピンクじゃない! これはピンクよ!」と叱りつけました。長男はその後、黒い色を見るとピンクというようになったそうです。
 黒でもピンクでもない「何か」があり、ある人はそれを「黒」と言い、別の人はそれを頑なに「ピンク」と言い張る。しかし、それでも会話は成り立ち、それなりに世界は支障なく運営されて行くのです。
 でも、“黒でもピンクでもない「何か」はありますよね。”と考えがちなのですが、物理学者の一部は「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」と考え、仏教徒は「空」だと考えます。
 「空」とは、“実体がない”ということで、私たちが見ているものは現象に過ぎないという考えです。分り易く言うと「虹」は現象であり、適切な位置にいる人には見えるけれど、他の人には見えません。「虹」は在るのではなく、そう見えるだけです。仏教徒は、この世の全ては「在る」のではなく、そう見えるだけだと解釈します。
 こうした解釈は、バーチャルリアリティーの出現によって、多くの人にも理解できるようになってきました。「脳」によって、“世界がそのように見えている”だけであり、脳の状態に変化が起これば別の世界が見えてくるのです。そして、その世界はそれぞれの意識と不可分に結びついた世界なのです。
 この観点では、私たちの肉体と脳が、バーチャルリアリティーの機器の役割を果たしていることになります。肉体は微細な電磁波の受信機であり、それを脳が統合してバーチャルな世界を現出させます。私たちは、そのようにして自分の肉体と脳がつくり出す世界を「客観的な現実」だと錯覚するのです。
 「客観的な現実」はなく、それぞれの個人の固有な世界があり、その世界は意識と深く結びついているのであれば、私たちが意識を転換し、心を清め、脳が別の解釈をするようになれば、世界は変化するのです。少なくとも、その人の周りの人間関係や生活環境は劇的に変化するでしょう。
 多くの人々にそのような大きな意識の変化が起これば、世界は大きく変わります。この世界は私たちの集合意識によって形作られており、人々が「岸田やめろ!」といえば、そうなる世界だからです。
 意識の転換はどうすればできるのでしょう。それは、「ありのままに見ること」です。ワクチンの現実をありのままに見ましょう。ワクチン後遺症の現実をありのままに見ましょう。
 「血を呑む悪魔や機械も、怪物や悪霊も、そんなものは現実には存在しない。」などと、麻薬の力による歪んだ解釈をするのではなく、人々が、“血を呑む悪魔(カバール)や機械(AI)、怪物や悪霊(ブラック・ロッジとオリオングループ)が、現実に存在する”ことをハッキリと認識した時、世界は巨大な変化を遂げます。
 その時、人々の心が恐怖に打ち負かされてしまえば、最悪の未来がやってきます。しかし、ありのままに見て、悪魔と手下の者たちが張子の虎であり、実際には何の力も持っていないことを認識すれば、美しい未来がやって来るのです。
 心の浄化が最も大切なのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ヨーロッパが、エネルギー救済という名のポンジ・スキームによるリーマン的破綻に突き進んでいる中で思い出す「存在するとは何か」「恐怖とは何か」
転載元)
(前略)
以下は 2015年の記事です。


2019年には、オーストラリアのグリフィス大学にある量子力学センターでこれが確認されています。


ティモシー・リアリーさんの『チベット死者の書サイケデリック・バージョン』そのものは、面白いのだか、そうでないのだかわからないですが、フレーズには、これらの量子力学の観測の事実のような感じの部分もあり興味深かったです。
 
以下は、フレーズの一部です。

『チベット死者の書サイケデリック・バージョン』より
 
「平和なヴィジョンや憤怒のヴィジョンも、血を呑む悪魔や機械も、怪物や悪霊も、そんなものは現実には存在しない。あなたの頭蓋骨の中に存在するのだ。そのことを認識すれば、あなたの恐怖は消えるだろう。」
 (ティモシー・リアリー)
 
「何を見ようとも、それがどんなに奇妙で恐怖を誘うものであろうと、それらがあなたの内部からやってくることを覚えておきたまえ。そのことをしっかりと認識せよ。」
(ティモシー・リアリー)
 
「休みない生命電気の向こうに、究極のリアリティ、空(くう)があることを憶えておいてもらいたい。形や色をもったものに形成されないあなた自身の意識は本質的に空(くう)なのだ。」
(ティモシー・リアリー)
(中略)
コロナ対策にしても、そこからのワクチン展開にしても、同じことが言えないでもない気がしますし (物質ですべて対処するという)、これらの騒動で用いられた「恐怖の扇動」の手法にふれるたびに、先ほどのティモシー・リアリーさんの

  「何を見ようとも、それがどんなに奇妙で恐怖を誘うものであろうと、それらがあなたの内部からやってくることを覚えておきたまえ」

を思い出したりしていました。
 
確かに、パンデミック騒動そのものはエリートたちが作り出したものかもしれないですが、あそこまで、あるいは日本では現状もですが、ここまで全体的になってしまった理由は、「ひとりひとりの内側から恐怖が作り出されて、それが集合体となったから」とは言えそうです。
(以下略)

今年の冬の欧州の行く末 ~ソ連の有名な吟遊詩人ユーリ・ヴィズボル作曲の、ヴァルヴァラ・ヴィズボルが歌う「そして冬は大きくなる」

竹下雅敏氏からの情報です。
 この美しいビデオには、ソ連の有名な吟遊詩人ユーリ・ヴィズボルが作曲し、孫娘のヴァルヴァラ・ヴィズボルが歌う「そして冬は大きくなる」が使われている。

そして 冬は大きくなる…
見よ 川の向こうの
秋は静かに死にかけて
黄色い手を振っている…
そして 雪の塊を砕くと
春には太陽がはねる…
そして 冬は大きくなる
夕暮れと雪だけ。

 あまりにも見事な映像と歌には感嘆するよりないのだが、「ユーリ・ヴィズボルは67年にすべてを知っていました。そして、孫娘のヴァルヴァラの素晴らしいパフォーマンスに感謝します」というアンドレイ・ヤニシェフスキー氏の称賛の言葉が示すように、この歌は今や予言となる。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

“省エネ”に適ったサイボーグ昆虫が誕生、このような技術は非暴力に背いていないか?

読者の方からの情報です。
環境調査とかではなくて
本命は、
監視と戦いと偵察でしょうか
(DFR)
 投稿いただいた情報は、理化学研究所のプレスリリースでした。そこには「エレクトロニクスの進歩により、生物と機械の統合が進み、特に都市型捜索救助、環境モニタリング、危険地域の検査などの用途に、行動制御モジュールを備えたサイボーグ昆虫が提案されています。」「人が到達困難な特殊な環境でも長時間活動できる魅力的なロボットです。」とありました。超薄型の太陽電池を装着し、人間がリモート操作で昆虫の動きを制御できると言います。一から昆虫型のロボットを作るよりも、サイボーグ昆虫にした方が「省エネ」なのだそうです。また、災害時の救命活動に役立てると聞けば良いことのような錯覚を起こしますが、このニュースに接した人の感想は多くが懐疑的です。生きた昆虫に装置を背負わせ、人間の思惑通りに動かすという傲慢さには耐えがたいものがあります。たとえそれが人間に役立つ目的のためであってもヤマ・ニヤマの「非暴力」に大きく背くのではなかろうか? その上、そもそもその目的自体が怪しい。このような技術を弄する者たちが健全な目的で利用するだろうかと思うとゾッとします。DFR様が「監視」と書かれていましたが、まさしく生きた盗聴器として昆虫たちの寿命が尽きるまで利用しそう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
“サイボーグ昆虫” 理研など開発 昆虫に電子部品付け遠隔操作
引用元)
昆虫に電子部品を取り付けてその動きを遠隔操作できるいわゆる「サイボーグ昆虫」を開発したと理化学研究所などの研究グループが発表しました。将来的には、災害現場での捜索などに応用できるのではないかとしています。

発表したのは、理化学研究所の福田憲二郎専任研究員などの研究グループです。

「サイボーグ昆虫」は、昆虫の体に電子部品をつなぐことでその動きを操作できるようにするもので、世界的にも研究が進められています。

研究グループは、体長6センチほどの「マダガスカルゴキブリ」の体に厚さ4マイクロメートルという食品用のラップより薄い太陽電池や無線機器などを取り付け、腹部にある「尾葉」と呼ばれる感覚器官に電気刺激を与えることで進む向きを変える実験に成功したということです。

研究グループは、将来的には、小型カメラやセンサーを組み合わせることで、人間が立ち入るのが難しいがれきの中での捜索や、有害なガスが発生している災害現場での活動などに応用できるのではないかとしています。
(以下略)

ぴょんぴょんの「養子縁組の黒い霧」 ~その周りをビッグマネーが動いている

 「日本の黒い霧・だいわピュアラブセーフティネット」によく出てくる「駒崎」という人物、誰だろうと思っていました。すると、同じブログ主が、「認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹の酷さ、違法性を問う」にも、駒崎氏について書いているのを見つけました。
 調べていくと「日本の黒い霧」氏は、フローレンスの職員の月給が安すぎると書いたことで、駒崎氏に訴えられているとのこと。
「手取り14万で働くような保育士がいるということそれ自体が問題だといったわけです!(中略)...認定NPOとして税優遇を受け寄付と補助金で年間約4億円、年間収益で8億もありながら保育士を薄給で働かせるな!ということを言いたかったわけです! 」
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「養子縁組の黒い霧」 ~その周りをビッグマネーが動いている

保護猫のもらい手探しも大変


はあ〜 やっと涼しくなってきたね。
あれ以来、ミケ姫たちはどうしてるかな?



その節は心配かけたが、ご覧の通り、みんな元気にしてるよ。

うわあ、大きくなったねえ、もう子ネコじゃなくなってる。
あれ? 前は全部で4匹いたよね?
1匹、2匹・・しかいない。

あれから全員いなくなって、しばらくして戻ってきたら、ミケ姫+3匹に減ってた。
そして、またみんないなくなって、次に戻ってきたら、ミケ姫+2匹になっていた。

まるで、マジックだね。
で、いなくなった2匹はどうなったんだ?

トンビに連れ去られたか、優しい人間に拾われたか・・?
それからも、いなくなったと思うと3〜4日で帰ってくる、を繰り返している。

くろちゃんの負担を減らす気配り?
ネコって、もっと厚かましいかと思ってたけど。

長い目で見たら、賢いやり方だな。
久しぶりに帰ってくると、カワイイってなるしな。
それがこないだ、よそのネコをボーッと見てたら、知らないオバハンに声かけられて。
「ネコがお好きですか、子ネコをもらってくれませんか」だってよ。


ははー、「ネコ好き」オーラが出てるんだよ。

「実はうちも、生まれたんです」って言ったら、ガッカリした顔をされた。
いずこも同じ、ネコ爆誕シーズンのようだな。

保護猫のもらい手探しも、大変らしい。
子ネコなら欲しい人はいるけど、おっきくなってるとねえ〜。
かと言って、ネコの譲渡会で気に入ったネコを見つけても、すぐに連れて帰らせてくれないんだって。たくさん質問されて、条件を突きつけられて、家まで見に来るって。

そらそうだ、「はいよ!」って連れて帰って、即、「三味線になりました」じゃ、何のための保護かわかりゃしねえ。


でも、ネコはまだいいよね。
かんたんに拾ったりもらったりできるから。
人間だと、「できちゃった」「生まれちゃった」「じゃ、もらうね」とは行かないよ。


» 続きはこちらから

本村健太郎弁護士の明快な指摘「政治家は統一協会の解散命令を出させ、徹底的に取り締まるところまでやるべき」

 ネット上で「本村健太郎弁護士がすごい」と話題で誰だれ? うまく動画があったので拝見しました。タレントさんとの二足のわらじの方と知り、一瞬あの、大阪の口八丁な人が頭に浮かびましたが全然違った!あまりにも真っ当で理解しやすい解説に驚き、心強く思いました。
 岸田首相の「統一協会は社会的に問題がある」という言い方では控えめすぎる、認識不足だとテレビで言い切り、最高裁ですでに違法な団体、違法な活動をしていると判断された組織だという前提で、政治家は関係を断ち切るのは当然のこと、今後はさらに進んで、統一協会の被害者を出さない、これまでの被害者を救済する、最終的には宗教法人の解散命令を出して、統一協会を徹底的に取り締まるところまでやらないと政治家の義務を果たしたことにはならない、と胸のすくコメントでした。アンケート調査で上っ面の関係を調査して見せてお茶を濁すだけでは全然ダメ。
 解散命令は難しいのかという問いにも、刑事事件の有無が要件というのは文化庁宗務課の勝手な解釈で、条文上の要件にはすでに十分該当している、むしろこれまで解散の申し立てを文化庁がやらなかったことが「怠慢」と、ここでもキッパリ。これまで行政、政治家がやるべきことをやっていないために被害が拡大してきたことを明確に指摘されました。
「統一協会は、憲法で信教の自由を保障された宗教団体の枠外にある組織だというふうに、みなさん、認識を改めてください」と、とても大事なアドバイスをされていました。信教の自由を理由に統一協会を擁護する人は、壺の可能性大です。
 選挙の時の良い判断基準ができました。その候補者は、統一協会の解散命令に尽力したかどうか、です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本村弁護士、旧統一教会「布教活動が違法と司法判断」解散申し立てないのは「怠慢」
引用元)
(前略)
 1996年、オウム真理教に対して解散命令が行われたことを受けて、全国霊感商法対策弁護士連絡会が統一教会(当時)にも解散請求を出すよう文化庁に求めたが、文化庁宗務課は「解散請求まではできない」と回答していたという。
(中略)
 宗教法人法第81条(解散命令)の条文には「著しく公共の福祉を害すると認められる場合」「宗教団体の目的を著しく逸脱した場合」とあり、本村氏は「これには十分、すでに該当しているはずなんです」と説明。「文化庁、行政の怠慢だと思います。文部科学大臣が権限を行使して早急に、あるいはとっくの昔に裁判所に統一教会の解散命令申し立てをするべきだったんです」と切った。

 本村氏は2001年の札幌地裁が統一教会の布教活動の違法性を認定した判決を下しており、最高裁まで争われたが、確定判決となっていることも説明。「すでに裁判所は統一教会のやっている布教活動そのものが違法であるという司法判断が下っているんです。最高裁で確定しているんです。にもかかわらず行政、あるいは政治家の方がやれることをやっていないだけなんですね」と“怠慢”をあらためて強調した。
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから