アーカイブ: 社会

TBSの「サンデーモーニング」で取り上げられた若者の内閣支持率 〜 操作された支持率、一見政府の批判に見える番組だが…

竹下雅敏氏からの情報です。
 TBSの「サンデーモーニング」で、内閣支持率が取り上げられたようです。すると、若者の内閣支持率が飛び抜けて高かったというのです。にわかには信じがたい数値で、ツイートにある「年代別の内閣支持率」を見ると、18〜20代の支持率が68%もあります。常識的に考えて、あり得ない数値です。
 “他に適当な人がいない”という消極的理由が1番多いようですが、“まとめブログやネットニュースの存在”が支持率に影響を与えているという見解は、その通りかもしれません。ただ私は、これらの内閣支持率の数値は操作されたものだと思います。おそらく18〜20代の若者の本当の内閣支持率は10%前半ではないかと思います。
 私は基本的にテレビを見ないので、サンデーモーニングも見たことがありませんが、記事の動画を見る限り、絶対に見ない番組の1つであることは確かです。見ない理由は、画像に現れるうさん臭さです。政権を批判しているように見えて、巧妙に情報操作をしているように見えます。
 例えて言うと、米国におけるマイケル・ムーア監督のようなものです。政府を批判しているように見えて、真相は追及せず、常に自分自身は体制側の人間です。民主主義が機能しているという幻想を与えるために、彼のような人物は支配層にとって有用なのです。人々を混乱させるのに、的を外した政府批判ほど有用なものはありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
TBSサンモニ、若者の安倍政権支持に懸念!番組内容が物議!関口宏「若者は変化を求めろ」
転載元)
(前略)

TBSの番組「サンデーモーニング」が若者の内閣支持率が高い点を取り上げ、若者たちに「安定を望まずに変化を求めろ」などと発言しました。この発言は瞬く間にネット上で拡散され、様々な物議を醸しています。

サンデーモーニングの番組中で若者の支持率を調査してみたところ、全ての世代の中で内閣支持率が飛び抜けていました。街頭インタビューをしてみると、大半の若者が「就職が出来たことに感謝している」などと就職関連の政策を主張。
これに対してサンデーモーニングの番組側は「生産人口が1000万人も減って少子高齢化だから」と述べ、若者は安倍政権の政策と環境を勘違いしていると指摘しました。

その上で、司会者の関口宏さんは安定志向の若者に疑問を投げ掛け、変化を求めるべきだとコメントしています。ネット上の反応は賛否両論という感じですが、「若者にレッテル貼りをしている」というような声がやや多い印象でした。
若者の高い内閣支持率にはまとめブログやネットニュースの存在も影響を与えている可能性がありそうです。






(以下略)

悪代官の菅官房長官に執拗に食い下がった東京新聞の望月記者、唐突に変わった風向き 〜 人々の意識によって変化は早まる

竹下雅敏氏からの情報です。
 両方の記事に共通しているのは、菅官房長官が悪代官ということ。これはピッタリ。わが家では、公明党の代表をマロと呼んでいます。エボシをかぶせると、悪代官と密談をしている様が、簡単にイメージ出来ます。
 その悪代官・菅に、記者会見で執拗に食い下がったのが、東京新聞の望月記者です。彼女は確か、菅野完氏の籠池理事長の娘さんのライブインタビューの現場にいた記者のはずです。夫婦で、その歴史的なライブ中継を見ていたのですが、望月記者をその時初めて知り、ネットで彼女のツイッターを見た記憶があります。
 記事にも、“風向きが唐突に、大きく変わった”とありますが、メディアの報道の変化から、このことを感じ取っている人も多いのではないでしょうか。
 “誰がやっても同じ”とか、“どうせ変わらない”いうようなネガティブな発想はやめましょう。闇が滅ぼされるのは時間の問題です。彼らが排除されることは、確定しているのです。ただ、人々の意識によって時間の長短があるだけです。国民が目覚めれば、変化は速やかにやってきます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
大山鳴動してネズミ一匹が逃げ出す
転載元)
『大きく様変わりしていた菅官房長官の記者会見の雰囲気 』

テレビニュースを見て驚いた。何時もは上から目線で、記者会見で説明を一切拒んで、『承知していない。』とか『そのような批判は当たらない』『法に則って適切に対処している』を多用する、あの悪代官の菅官房長官が6月8日金曜日の記者会見では、うなだれていましたよ。
声も弱弱しいし、丸っきりの負け犬状態。

何と、『答えていない』として記者が、菅官房長官に対して同じ質問を繰り返していたのです。これはアメリカなど外国では当然だが記者クラブ制度がある日本では驚天動地の大珍事ですよ。(新聞社に所属していないフリージャーナリストが今年度から打ち切られる自主避難者への家賃補助を、所轄する復興大臣に何度も質問して、激昂した大臣が暴言を吐く事件がテレビでも放映されているが、これは普通では起きない種類の珍事である)

6月9日の毎日新聞オピニオン欄では言語学者の金田一秀穂教授が、記者会見で菅官房長官が、多用する、『承知していない。』とか『そのような批判は当たらない』とは討論を拒否している言葉だと指摘しているのですが、なんと、東京新聞の女性記者が早速金田一さんの言葉を実践していた。

あの安倍お友達記者の『強姦もみ消し』事件を記事に大きく書いたのは東京新聞だけだったが、9日には毎日新聞も大きく報じています。

アメリカのコミー長官証言と同じで、日本国でも風向きが唐突に、大きく変わったようですよ。(私だけの見間違いではなく、6月11日のTBS系列のサンデーモーニングでも、8日金曜日の菅官房長官の何時もとは大きく違っていた様子が取り上げられていた)
————————————————————————
【スゴイ】”鉄仮面”の菅官房長官を動揺させた東京新聞の望月衣塑子記者が話題に!圧力に負けずに加計疑獄や政権腐敗を果敢に追及!
転載元)
どんなにゅーす?

・加計学園疑獄などの安倍政権の腐敗について、菅官房長官に激しく食い下がり、一人果敢に安倍政権の対応の矛盾や傲慢な対応を追及し続けた、東京新聞の望月衣塑子記者がネット上で話題になっている。

菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで

(中略)... 菅官房長官を動揺させたのは、望月記者の次の質問だった。

「審議会の人事に関しても官房長官等が政権を批判するような記事や投稿をされているものについては、それを見せながら人事を差し替えるように要望されることもあるというふうにお聞きしました」

(中略)...

菅官房長官は食い気味に「100%ないです」「そんな簡単なものじゃない」と怒気を含んだ声で返した。

それでも望月記者は怯まない。つづいて質問したのは山口敬之氏の準強姦罪の問題。(中略)... そのあとも、望月記者は「京都産業大学ではなくなぜ加計学園だったのか」「閣議決定時に示された4条件をクリアしているようには思えない。なぜ4条件を無視したのか」と加計学園問題の焦点を質問し続けた。

(中略)...

その模様が今日のワイドショーなどでも取り上げられた。そういう意味では、望月氏は権力のチェックをするという新聞記者としての責務を十分果たしたといえるし、その姿勢はよくやったと褒めるべきものだろう。

【リテラ 2017.6.7.】

» 続きはこちらから

【第1回】きっと役立つ乳酸菌学  〜メリーベのために〜

 皆さん、こんにちは!「地球に優しい方の微生物学者」という者です。長年、勝手にシャンティフーラさんのファンをやらせていただいております。この度は光栄にも編集長にお声がけいただき、筆を執らせていただきました。諸事情あってペンネームですが、微生物、特に乳酸菌の研究者をやっております。その専門性を活かして、乳酸菌とその機能性について皆さんの役に立つような情報を数回に分けて掲載していきたいと思っています。(体癖に捻れが入っているため、所々笑いを取りに行ってスベっておりますので、その点はご了承下さい。笑)。
 「乳酸菌=微生物」ではなく、「乳酸菌=食べ物」と理解されている全国のメリべの方々は、きっと乳酸菌のことも大好きなはずです!私はメリべ民の味方ですので、「メリーベのために」できるだけ専門用語は避け、意味を補足しながら平易な文章を心掛けて書こうと思っています。堅苦しさを避け、所々、口語的な文章で書かせていただきます(誰か「メリーベのために」というテーマ曲を作って下さい。笑)。
 これから頑張って執筆していきたいと思いますが、十分時間が取れませんので、超不定期掲載となることを予めご了承ください。興味があればご覧いただき、健康ライフにお役立ていただければ幸いです。
(地球に優しい方の微生物学者)
————————————————————————
きっと役立つ乳酸菌学 〜メリーベのために〜

Bifidobacterium adolescentis
Author: Y-tambe


【はじめに】


 最近、乳酸菌やプロバイオティクスという言葉をよく耳にするようになりましたが、皆さんはこれらがどういう菌なのか分かりますか?

 乳酸菌は「何となくカラダに良い」というイメージだけの人も多いのではないでしょうか?まずは乳酸菌とはどういう菌なのかを簡単に知っていただきたいと思います。


【乳酸菌って何?】


 乳酸菌ってどんな菌なのでしょう?

 「広義の乳酸菌」は、「最終代謝産物として乳酸を沢山作る菌」です。そう、乳酸を沢山作るから乳酸菌なのです。非常に単純なネーミングですね。この定義でいくと、ビフィズス菌も乳酸菌の仲間となります。ですが、様々な違いがあるため、「狭義の乳酸菌」には、ビフィズス菌は含まれません。乳酸菌とビフィズス菌の特徴の違いは下記のとおりです。

《乳酸菌の特徴》 
・ブドウ糖から「乳酸のみを作る菌」と、「乳酸+アルコール+炭酸ガスを作る菌」がいる
・通性嫌気性菌(酸素があっても生きられる)
・球状、または桿状(棒状)の形をとる
・主に小腸、大腸、様々な発酵食品中に存在

《ビフィズス菌の特徴》 
・乳酸より酢酸を多くつくる(乳酸:酢酸=2:3)
・偏性嫌気性菌(酸素があると生きられない)
・(短)桿状、Y字状、V字状などの形をとる
・主に大腸に生育(大腸はほぼ無酸素状態)

 このような違いがあるため、厳密には乳酸菌とビフィズス菌は区別されています。乳酸菌には、研究者の私も「本当かな?」と思えるぐらい沢山の機能性がありますが、実は、虫歯菌で有名なミュータンス菌も乳酸菌ですし、人食いバクテリアと呼ばれる恐ろしい菌も乳酸菌です。一般的に言う「乳酸菌」にはこれらの菌は含まれませんので、ここで登場する「乳酸菌」は安全性の高い、身体に良い方の乳酸菌とお考え下さい。


【プロバイオティクスって何?】


 プロバイオティクスとは、簡単に言うと「適切な量(十分な量)を摂取すると身体に良い働きをしてくれる生きた微生物」です。乳酸菌やビフィズス菌が代表的なプロバイオティクスと言えます。「生きた微生物」でないとプロバイオティクスとは呼びませんので、殺菌した乳酸菌や胃酸や胆汁酸で死ぬ乳酸菌はプロバイオティクスではありません。いわゆる「生きたまま腸に届く有用菌」がプロバイオティクスです。


pixabay[CC0]


» 続きはこちらから

[Facebook]言論弾圧、大袈裟太郎の口座凍結される / 話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ

 高江や辺野古などに足を運び、現地の生々しい情報を発信してきた大袈裟太郎氏の口座が突然、凍結されたようです。“郵便局で通帳が吸い込まれ、警備員に囲まれ… 「法令や公序良俗に反する行為に利用され又はそのおそれがあると認められる」”という書面が届いたようです。
 高江や辺野古で陣頭指揮を執っていた山城氏の不当逮捕・長期拘留もしかり、沖縄関係では共謀罪が成立する前に、このような事が起こっているのですから、成立後はこういう言論や市民に対する弾圧が頻繁に起こるようになるのではないでしょうか。
 6月1日に発行されている大袈裟太郎氏の「話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ」も読んでみましたが、大袈裟太郎氏の温かい人柄が伝わると共に、以下の興味深い内容がありました。

 政治家や官僚などがたむろする、会員制パーティに女性を斡旋している男性に取材した。
「ここに集まる女性は皆、女優の卵やモデル、グラビア、女子大生など、出世欲や、より裕福なパトロン、愛人を求めてやってくる。貧困とは無縁の女性たちだ。都内にはそういった秘密クラブはいくらでもある。そして、そんな上流社会とのパスポートを、前川前事務次官が持ってないはずはないわけで、純粋に性欲のためだけに、彼が歌舞伎町の出会い系バーに出入りするとは考えにくいですね」
出典:2017年06月01日:通信550「話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ」 

 言われてみればその通りで、男性の発言には説得力があります。確かに事務次官ともなれば庶民を対象にした「出会い系バー」ではなく、"政治家や官僚などがたむろする"「秘密クラブ」の方へ行くのが普通だと思います。前川氏が「出会い系バー」に行っていたのは発言通り、貧困の実態を知る為に行っていたのだと思います。
 こうした政権にとって都合の悪い情報を発信する大袈裟太郎氏の口座が凍結されたのは、官邸の意思と無関係とは思えません。
(編集長)
————————————————————————
配信元)

青年会議所の広報委員長だった私が振り返る21世紀初頭
〜2001年 特集記事『 道しるべを探して…』7月号を題材に(下)〜

 夕刻、近所の居酒屋にいました。隣の知人「このこ、すごい別嬪さんやなー、それで顔出しか、すごい勇気やなー!」との声。顔をあげるとテレビで若く美しい女性が山口元TBS記者によるレイプ被害と警察の事件もみ消しを訴えるニュースが流れていました。「そうですね。」と私がうなずく横から、違う知人男性が「こんなん(無防備な)女も悪いんや。」との声。「それはおかしい、違いますよ」とたしなめましたが、私は帰宅し改めて被害女性の「・・・レイプという行為は私を内側から殺しました」とのコメントを読み、少し考えてしまいました。「もしかしたら、いや多分私も被害女性にも非があるなどとは思わないが、昔ならこのコメントを少し大げさでは?と思ったかもしれない」と。正しい知識を得ていない怖さを改めて思いました。今回の解説文は「精神的な空白感、飢餓感」の正体、教えて頂いた性暴力を中心とする野心に言及しています。
(seiryuu)
————————————————————————

Author:663highland



特集記事 「道しるべを探して・・・2」  2001年7月号掲載  下 

・和の精神 

 人間中心主義の限界、今これを乗り越えていく鍵はどこにあるのでしょうか。

 文化と技術、これは相関関係にあります。文化は長い時間をかけて成り立つものですが、文化とはそれぞれの地域において、その地域の人々がそこで生活しやすくしていくための仕組みです。仕組みはそれを支える技術を生み出します。そしてこの技術は、実際に文化仕組みを稼動させながら、また文化を生成進行させていきます。この全体が社会です。更にこの文化や技術を生み出すのに欠かせない要素が、自然環境であり、人々の精神作用に他なりません。

 さて現代日本、私達は欧米文化を取り入れ、特に戦後、生活スタイルは激変しました。そして、通信、医療、土木建築、農耕・・・ あらゆる分野で技術が進んだと思われています。確かにそうでありましょう。しかし、全ての分野でそうであり、昔のものが劣っていたのかといえばそうでもないようです。法隆寺に代表されるような、数百年単位で維持される木造建造物。日本各地に残る城壁等の自然石を組み合わせただけの、非常に堅牢な石垣。これらのものは現代技術の粋を結集しても、再現は非常に困難なものです。コンピュータも機械も、電力等の動力源もなかった時代、このような優れたものを、生み出せた背景には何があったのでしょうか。

 それには、もちろん全体的な設計能力が必要です。ただそれ以上に大切なのが、木や石という素材そのもの一つ一つを、敬愛理解し、生かしていこうという精神的な姿勢ではないでしょうか。石垣を例に取れば、一つ一つの石の大きさや形、強度は全て異なります。合理的なスピード重視ならば、石を削ったり切ったりして、石を平均的に均一化して用いるほうが、楽に石垣は仕上がります。

 しかし実際は、その異なったままの一つ一つの素材に、手を加えることなく組み合わせていくことによって、堅牢な石垣が出来上がっているのです。木造建築も同様に一本一本の木の性質、形状を尊重し、様々に組み合わせることで、長期にわたり維持していける調和のとれた、建造物が出来上がるわけです。

 色々なもの、一見役立たずとも見えるようなものでも、その一つ一つを、敬愛理解し、その性質や形状を認め、生かしていこうとする文化、それが実は、脈々と受け継がれてきた日本の文化であり、その底流には、聖徳太子の「和をもって貴しとなす。」の言葉に象徴される和の精神があったと思えます。

 現在の風潮では和の精神といえば、妥協や馴れ合い、もしくは自己犠牲といった感覚で受けとられやすいのですが、本来はそういう意味ではありません。和の精神は、全てのものは繋がっているという、ありのままのことを受け入れるところに発動します。人と人、また他の生き物との間においても、関わりがある以上、そこには協力しあう愛の流れがある反面、必ず悲しいことに、個々の生存要求に基づく、憎しみ争いもついて回ります。

 和の精神とは、単純に憎しみや争いを無くしましょう、妥協し馴れ合っていこうというものではありません。憎しみ争いといった、ある意味では関係を有すことの負の部分も認め踏まえながら、その矛盾を超えて、互いに生かしあい、調和をとっていこうとする精神を指すものです。

・21世紀を創造していくために 

 繋がりを忘れ、自らの要求充足に血眼になることに起因するであろう、深刻な自然環境破壊の進行や、夫婦や親子間でも保険金目当ての殺人が起こるといった、現代社会の殺伐とした側面に触れるに付け、改めて、和の精神を、未来への「道しるべ」として見直していくべきだと感じます。

 私達一人一人の意識精神の働かせ方こそが、文化を、技術を生み出し、それが全体としての社会を生み出し、新たな21世紀を創造していくものだからです


「精神的な空白感、飢餓感」その本当の正体



pixabay[CC0]


特集記事では非人間化に繋がる「精神的な空白感、飢餓感」を問題の本質としてとりあげてきました。ここで当時は全く分からなかったその正体を先に簡単に示しておきます。教えて頂き気づいたものです。

それはまさに驚愕の一言でした。「思想は確かに大事なのです。すごく大事ではあります。しかし思想では人間は救われません。全然救われないのです。」。

直接生で聞いた私は「う!ええ!な?なに?」との反応です。なにしろ既に記しているよう、まだ構築も見つけたわけでないけど私は「素晴らしい思想、これこそが「精神的な空白感、飢餓感を抱える」人間をその社会を「救う」と、当時そしてその後長らくも考えていたのです。」から。たしか岡山講演だったか?記憶は定かではないですが会場で竹下さんがあっさりした感で語られ、耳にしたその言葉は全く何の迷いもてらいもなく確信に満ちていました。

「思想ではない?それでは何が救いになるのだろう?」。やがて私はそれを教わっていきます。まず「子育て講演」にて。男女問わず赤ん坊から老人に至るまで全て人間に共通する基本的欲求、満たされるべき欲求が愛情欲求と独立欲求。この2つが満たされると幸福です。しかし満たされないとこの欲求はどうなるか?化けるのです。深く他者を損ない自己もやがて深く傷つける邪悪な欲望へと。その欲望は決して満たされません。本体ではなく化けた欲望だからです。満たされない貪欲で際限ない欲望は巨大化し自らを、全てを飲み込む制御不能の怪物に化します。

竹下さんは「野心」と呼びます。名誉欲、支配欲、所有欲、権力欲、そしてその中心に位置する性暴力です。そしてやがて愛情欲求と独立欲求を含め欲望の根本にあるもの、それが性欲だと教えられます。

そこで初めて気づいたのでした。実はどうしても分からなかった「精神的な空白感、飢餓感」奥に隠れていたこれの本当の正体が「満たされぬ性欲」であったことに。これは私の視野に全く欠けていたので衝撃でした。しかし振り返り検証し考えてみると確かに「なるほど」だったのです。

» 続きはこちらから