
最後に愛は勝つ〜♪

王子と結婚できれば、オデットは元の人間の姿に戻れるはずだったのに。
バカ王子がドジったんで、もう人間には戻れねえ、一生白鳥のままだと。

» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚生労働省https://t.co/tGHoYpEGTt
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) February 21, 2021
⇒これは雇用側の調整弁になるだけ。重労働、低賃金に日雇い制度で「不安定」が加わるようになれば、結局人出不足は解消されない。解決方法は待遇改善の一択しかない。 pic.twitter.com/xgdqjiWzID
これ、正規の看護師さんの労働環境も悪くなるといういつもの流れでは?なぜ看護師さんが少ないか、根本原因は見ないふりするんだよね。
— AyumiOtsuka (@ayukero52) February 20, 2021
日本っていつもこれ。 https://t.co/1e7hsHUzL2
チェーン店などと違って、個人商店と同じく、それぞれの病院でやり方が違う
— とりすぎ┏( .-. ┏ ) ┓ (@10ricedar) February 21, 2021
業務の中で細かく「うちのやり方はこう」とかある
それを一々派遣されてきた人に教える労力とか考えると、「看護師」がしなくていいような業務しか振れない、ことになる
と、看護師の知り合いに聞きました
看護師の日雇い派遣の縛りを更に緩くするという事のどこが看護師不足の解消になりますか?
— 原口 一博 (@kharaguchi) February 21, 2021
現状でも過酷な労働環境の看護師さん達を派遣会社の利益を引いて送り出すのですか?
しかも政令改正など国会の関与の及ばないところで。 https://t.co/wSepsEdDru
この野放図な派遣労働の拡大こそが、日本に低賃金をもたらし、発展を阻害した現況であろうに、日本政府はとことん道を誤っていると思います。https://t.co/esYEWNWnkA
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) February 21, 2021
政治家も日雇いでええのとちゃうか。 https://t.co/ozcVZYaZa3
— ブンチョウママ (@Xha95NSJ5N87eQy) February 21, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
#国会中継
— ヒカス(三浦無麗) (@hikasu) February 19, 2021
後藤さん、さすがだわw
武田、結構キレ気味じゃんw
前も書いたが、接待を受けなければ父親のカンに障って左遷。息子の接待を受ければ文春砲の直撃弾を食らって左遷・場合によっては刑事罰。官僚からすれば「じゃあ、どうすればエエねん」だろう。菅式の官僚の操作術なるものは現場の士気を低下させる。https://t.co/4nnDs1qISq
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) February 19, 2021
スガの息子の件だけがクローズアップされているが、総務省の責任者である武田良太(福岡11区)総務相も辞任必至だろう。
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) February 4, 2021
📢みんなココにも注目しないとダメだよ。
(😔これで安倍~スガ内閣の不祥事辞任は何人目よ?) pic.twitter.com/Do61nBO8KA
明石市、感染者への罰則適用せず 支援を重視と市長https://t.co/mT3ulJc4lH
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 17, 2021
総理大臣になってくれないかなぁ... https://t.co/Nf0dUXu8Qt
— 総理!今夜もごちそう様! (@today_gochisou) February 17, 2021
明石市長、正しい判断です。「北風より太陽を」というセリフも、かつてある保健所長さんも、おっしゃってました。首長のみなさんに、ぜひ、続いてほしい。〈入院拒否者に罰則「適用しない」 明石市長、改正感染症法を批判 | 毎日新聞〉 https://t.co/mub1oPnOdL
— 宮本徹 (@miyamototooru) February 17, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ココアアプリに3億円、そして開発中のオリパラ観客用アプリには73億円。なんだそれ。。。。衆議院予算委員会、尾辻かな子議員が質問中。
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) February 17, 2021
尾辻かな子さんの質問です✊東京オリパラでのコロナ対策のため73億円で開発している観客向け神アプリ。無観客の場合はどうなるのか、尾辻議員に対する政府の回答は極めて曖昧なものでした。動画でご覧ください。#国会2021https://t.co/8iBhoJbQ7w
— 立憲民主党 (@CDP2017) February 17, 2021
そうか、そういう意味だったのか〜。