アーカイブ: 政治経済

[グリムソン大統領]アイスランドはいかにしてマフィア銀行を打ち負かしたのか 前半

 2008年の金融危機でアイスランドは、世界のお手本となるような道を歩み、現在も“地球の変革を助けるためにこのタイミングで地球人として転生に入った”グンラウグソン首相の指示のもと、“政府が民間銀行から通貨発行権を取り戻し国有の中央銀行(最終的には国会)に発行権を移す”という改革が進行中のようです。
 今回の記事では、革命前の1996年から現在も大統領であり続けているグリムソン氏が、“アイスランドはいかにしてマフィア銀行を打ち負かしたのか”をテーマに語った貴重なインタビューを2回に分けて掲載します。
 アイスランドにおいて大統領は“政治的な実権はなく、象徴的な地位を占めるに留まる”とありますが、銀行ではなく国民を救うというアイスランドの選択の背後には、“法案通過のためのサインを拒否して国民投票を行うように仕向けた”グリムソン大統領の功績も大きいのではないでしょうか。
 ギリシャや現在の世界情勢を踏まえ、今一度アイスランドに学ぶ事は意義のあることだと思います。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[神奈川新聞]時代の正体<130>暴力むき出し 抑圧の海 沖縄考 対立の島から(上) 〜珠玉のようで、詩的な感性を感じる記事〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 この方、神奈川新聞の記者のようです。日本記者クラブに属していても、まともな感性の人が居ることを、嬉しく感じました。さっそくツイッターを、お気に入り登録しました。
 下の記事は、珠玉のようで、詩的な感性を感じました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
時代の正体<130>暴力むき出し 抑圧の海 沖縄考 対立の島から(上)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ハフポスト 他]「EUは死に向かい始めた」 ギリシャ国民投票の結果に勢いづく反EU政治家 / ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言

竹下雅敏氏からの情報です。
 ギリシャの国民投票は、歴史的な結果になったと思います。まさしく、“今日はユーロ崩壊の始まり”だと言えます。もちろんIMFは交渉をダラダラと引き伸ばし、破綻を出来るだけ先延ばしにするように工作するでしょうが、もはやユーロ崩壊を止めることは出来ないでしょう。
 ギリシャにしてみれば、出来るだけ早くドラクマを再発行すべきだと思います。その後はアイスランドの先例に倣って、銀行家を牢屋にぶち込むことです。どうやら、ギリシャ国民のかなりの人が、何が起こっているのかに気付いているようなので、こうした事が可能だと思います。
 昨日妻と話していたのですが、いまやインターネットのおかげで、ギリシャ発祥の“直接民主主義”が可能な時代になっているのです。日本で言えば、原発再稼働も安保法制も議員が決めるのではなく、国民が直接投票することで、法案の賛成反対を決める事が出来るわけです。権力を代理人に委譲する必要が無いわけで、本来、政治としては、こちらの方が良いのではないかと思います。
 聞いたところによると、プログラム上で不正が出来ないようにすることは容易だということでした。私はこうした分野に詳しくは無いのですが、もしそうなら、こうした大胆な政治改革が、まさに直接民主主義発祥の地であるギリシャから始まると面白いと感じます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
「EUは死に向かい始めた」 ギリシャ国民投票の結果に勢いづく反EU政治家
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日本や世界や宇宙の動向]IMFの理事から鞍替えした人物たち…「BRICS銀行=IMF=世界銀行」か? 〜 経験を積んだ改革派の協力が不可欠

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事では、BRICS銀行の副総裁にIMFの理事であるバティスタ氏が入っており、世界銀行のジュー・シエン副総裁も入っていることから、BRICS新開発銀行は、事実上形を変えたIMFであるとの見方を示しています。要するにNWO(新世界秩序)の戦略の一つがAIIBであり、BRICS新開発銀行なのだという考え方なのです。
 しかしこれは違うと思います。私が見たところ、先の2名はナサニエル陣営に所属しています。フルフォード氏は世界銀行のカレン・ヒューデス女史を認めませんが、私は、彼女は金融システムの改革派であって、良識的な人だと思っています。ナサニエル陣営は白龍会が中核になっており、フルフォード氏はその白龍会のメッセンジャーですが、プーチン大統領もジェイコブ・ロスチャイルドも、そして習近平も白龍会には属していません。
 金を裏付けとする新しい金融システムが再起動するためには、IMFや世界銀行で経験を積んだ良識のある改革派の協力が不可欠なのです。おそらく中国は、AIIBに日本が参加して、アジア開発銀行で経験を積んだ日本人に協力をしてもらいたいと思っているはずです。それを拒んでいるのは日本政府なのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
BRICS銀行=IMF=世界銀行です。全て裏でつながっています。
転載元より抜粋)
http://redefininggod.com/2015/07/globalist-agenda-watch-2015-update-51-guess-whos-running-the-new-brics-bank/
(概要)
7月1日付け:
グローバリスト(世界を支配する権力層)のアジェンダ=BRICS銀行とISISによる偽旗テロ攻撃について。。。


欧米諸国では、つい最近、露サンクトペテルブルグで国際経済フォーラムが開催されたことが殆ど報道されていません。
しかしギリシャのメディアによると、ギリシャのツィプラス首相はサンクトペテルブルグにて露ガスプロム社のトップやBRICSの代表団(BRICS新開発銀行の代表者ら)と会談を行っていたのです。彼らはギリシャと手を組むことを熱望しています。

ツィプラス首相は、ギリシャの生産的再建、経済エネルギー省のLafazanis(ラファザニス?)大臣と共に、BRICSの代表団(BRICS銀行の総裁、IMFの常任?理事、BRICS銀行の副総裁、ロシアの財務副大臣、ロシアVEB国営銀行のトップ)と会談を行いました。

欧米諸国のメディアはツィプラス首相とプーチン大統領が会談したことのみを報道していました。しかしBRICS銀行の総裁と会談をしたことは報道しませんでした。

b10
しかも、その会談にはIMFの理事までが出席していたのです。この人物はBRICS銀行の副総裁でもあります。IMFの執行理事会はIMFの日常業務に携わっています。この理事会には24人の理事がおり、IMF加盟国によって任命或いは選出されました。
IMFの理事会のトップがIMFのトップなのです。IMF理事会は毎週、数回の会議を開きます。彼らはIMFの管理者やスタッフが作成した資料に基づき活動を行っています。そしてIMF理事の一人が以下の人物(バティスタ氏=この人物は6月11日にBRICS新開発銀行の副総裁に選出されました。)です。

b20
誰がバティスタ氏を教育したのでしょうか。

b30
上記のとおり、1977年に彼はローマカトリック教会(イエズス会)傘下の大学を卒業しました。

b40
それと、ロンドン大学です。つまりロンドンの権力層が支配する大学です。この大学の総長はアン王女です。

b50
さらに、7月初旬のBRICSサミット期間中にBRICS銀行の最初の理事会が開催されますが、この理事会ではBRICS銀行の専務理事と副専務理事が選出されることになっています。
中国は世界銀行のジュー・シエン副総長をBRICS銀行の副総長(4人のうちの1人)に選びました。


» 続きはこちらから

[時事ドットコム]銀行休止…債権団による脅しに苦しめられるギリシャ国民

竹下雅敏氏からの情報です。
 私も、ギリシャのバルファキス財務相と同様に“債権団はギリシャに恐怖心を植え付けるために銀行休止に追い込んだ”と思います。要するに、緊縮財政を受け入れなければこういった事が起こるのだ、という見せしめだろうと思います。ギリシャ国民は脅しに屈しないようにするべきです。
 投資にはリスクがあります。ギリシャへの投資に失敗した銀行団を救済するために、IMFがギリシャに金を貸します。ギリシャに貸し出されたお金は、ギリシャ国民の手元にはまったく入らず、全て金を貸した銀行団に戻って行きます。要するに、銀行はIMFのおかげで、リスク無しで常に甘い汁を吸い続けることが出来るわけです。そのつけは、全てギリシャ国民が肩代わりすることになります。緊縮財政と言う形で国民から金をむしり取るのです。それでも返せないとなると、そこに金鉱山があるじゃないか、天然資源があるじゃないか、ということで、それを略奪しようとするわけです。銀行団の利益を代弁するIMFなどの連中はマフィアかヤクザの類で、はっきりと犯罪者です。
 下の記事では、この貪欲な連中のおかげでギリシャ国民がいかに苦しんでいるかがわかります。民主主義発祥の地の国民が、民主主義を認めないエリートの一団からこれほど理不尽な扱いをされていても、ほとんどの人々は事の本質を理解しようとしません。愚かな人たちは、金を返せない怠け者のギリシャ国民が悪いぐらいにしか考えていないのです。このような愚か者は、こうした貪欲な者たちの餌食になって初めて、今のギリシャ国民の気持ちがわかるようになるわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
債権団の緊縮策は「テロ」=ギリシャ財務相
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
年金生活者が号泣、ギリシャ国民の苦難
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。