Today I learned that corgi butts can float. Not sure what to do with this info, other than share it with you. 14/10 what a good buoy pic.twitter.com/An7OC6nXJs
— WeRateDogs® (@dog_rates) June 13, 2021
![[Twitter]どうしても浮いてしまうコーギーのお尻](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/06/uss621.jpg)
Today I learned that corgi butts can float. Not sure what to do with this info, other than share it with you. 14/10 what a good buoy pic.twitter.com/An7OC6nXJs
— WeRateDogs® (@dog_rates) June 13, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
記者会見が終わりました。
— 花木秀明 (@hanakihideaki) July 1, 2021
イベルメクチンの新たな治験を興和株式会社さんと行います。世界中から集めた情報、
安全性が確保され良く効く投与量と投与回数で実施できる治験を申請します。
医師主導治験は継続しますが、メルクさんの壁は余りに大き過ぎます。
メルクさんのコントロールから外れて薬作りができます!
— 花木秀明 (@hanakihideaki) July 1, 2021
7/1木 コロナ治療薬なるか 「イベルメクチン」治験開始
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) July 1, 2021
「興和」と北里大学が共同でイベルメクチンの最終段階の治験を始めると発表した
ウイルスの増殖を抑える効果が期待されているが、国内での企業主体の治験は今回が初めて
治療薬は必要。うまく行くと良いですhttps://t.co/tmYAkcZgzN
新たなイベルメクチン治験のスポンサーがついたのですね。おめでとうございます。
— 規制明け絶対民主法治国家維持 (@B6VECcNetVjoam7) July 1, 2021
😂😂😂🎂🎉🎊
これですね!
— ちぃこさん(アートと歴史と花が好き@福岡市) (@wakabahamu) July 1, 2021
なるほど、興和株式会社さん!!
〝安全性が確保されよく効く投与量と投与回数〟
わー❗️うまく進んでいかれますように‼️応援しています📣❗️https://t.co/I5Bfceml1y
赤旗がスクープ。パソナ元契約社員が告発。「不備書類は放置されていた。」なぜなら、「そもそもパソナに包括電算処理業務のノウハウがなく、マネージャーや各業務のリーダーも未経験」「(パソナは)ノウハウが無いのにどのように委託費用を算出したのか」
— たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) July 1, 2021
府は何故こんな企業と随意契約したのか。 pic.twitter.com/GkrWBSvN2r
こ、これは。。。大阪の協力金の支払いが突出して遅い原因はこれか。 https://t.co/PCAamzRbpf
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) July 1, 2021
ここにある通りで、色々話を聞くに、パソナはノウハウがない領域にもどんどん手を突っ込み、現場の継続的な運営にはさらさら関心はないため、金だけ吸い上げて現場は荒廃する。社会にとって害だと思う会社の一つ。 https://t.co/SpcxeOBR1X
— Toshio Ohnuki (@t_ohnuki) July 1, 2021
ここでもかと言う感じですね。
— sabaneko (@sabaneko13) July 1, 2021
維新と竹中平蔵の癒着を疑わざるを得ない。 https://t.co/CSUZAf7Gz2
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
İspanyol araştırmacılar, Pfizer aşısını bir elektron mikroskobu altına koydular ve %99 grafen oksit içerdiğini ve başka hiçbir şey olmadığını buldular.@ProfSFindik pic.twitter.com/HVQKAt3gM8
— 🇹🇷 Bay Pipo 🇹🇷 (@_Baypipo) June 30, 2021
mRNAワクチンの発明者であるロバート・マローン博士、治験段階にあるワクチン の危険性について発言したことで、YouTubeやLinkedInから凍結https://t.co/JVTo0uNe8j
— Maxwell Smart (@universalsoftw2) June 30, 2021
mRNA発明者でコロナワクのリスクについて警鐘を鳴らしているマローン博士の、リンクトインのアカウントが検閲で凍結された模様。Twitter、FB、YouTube、Googleに加えてリンクトインも言論統制しているようだ。 https://t.co/zJ0ngF3qZX
— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) June 29, 2021
過去4日の間に…
— Alzhacker (@Alzhacker) June 30, 2021
mRNAワクチンの発明者、LinkedIn から消される
mRNAワクチンの発明者、Wikipediaの著者ページから削除される
進化生物学者 プリンストン大学客員研究員のYouTubeの広告収益が停止された(再生回数300万回以上)
一体、何が起こっているんだ? https://t.co/4f0JS1ocD7