————————————————————————
ぴょんぴょんの「リニア新幹線より、北海道」
JR東日本とJR東海以外は、どこのJRも赤字
ねえ、聞いてよ〜。
ぼくが利用するJRの駅、今だにエレベーターがないんだよ。
お年を召したご夫婦が、ハアハア息を切らしながら階段を上ってる。
足の悪い人が、1段1段、こわごわと階段を降りている。
大きな荷物を持った人たちも、ヒイヒイ言いながら上り降りしてる。
ぼくが利用するJRの駅、今だにエレベーターがないんだよ。
お年を召したご夫婦が、ハアハア息を切らしながら階段を上ってる。
足の悪い人が、1段1段、こわごわと階段を降りている。
大きな荷物を持った人たちも、ヒイヒイ言いながら上り降りしてる。
だがな、おめえんとこなんか、まだましだ。
JR北海道、知ってるか?
「JR北海道がヤバいです。どれくらいヤバいかというと、まず全営業路線が赤字です。
さらにその半分がとんでもなく赤字です。」(Rail to Utopia)
JR北海道、知ってるか?
「JR北海道がヤバいです。どれくらいヤバいかというと、まず全営業路線が赤字です。
さらにその半分がとんでもなく赤字です。」(Rail to Utopia)
「JRグループが発足して30年。ここにきて、分割民営化の『光』よりも『影』の部分が目立つようになってきた。」(DIAMOND online)
「分割化は、JRグループにおける全体最適と部分最適のバランスを崩した。
そして、民営化は、『ユニバーサルサービス(全国で公平かつ安定的に実施されるサービス)の提供』と『企業の利益追求』をどう折り合わせるかのバランスを崩した。」(DIAMOND online)
「分割化は、JRグループにおける全体最適と部分最適のバランスを崩した。
そして、民営化は、『ユニバーサルサービス(全国で公平かつ安定的に実施されるサービス)の提供』と『企業の利益追求』をどう折り合わせるかのバランスを崩した。」(DIAMOND online)
「ジリ貧のJR北海道が次々と路線の廃止・縮小を検討している一方で、より高収益のJR東海は、東京-大阪間を東海道新幹線とリニア中央新幹線の『二重系化』しようとしている。まるでJR北海道の問題は人ごとだ。」(DIAMOND online)
JR東海の葛西会長とリニア
愛国心教育が大好き、原発推進、徴兵制に積極的、中国を敵視する。(Business Journal)
また日本会議、神道政治連盟にも関係し、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の代表発起人で、靖国神社の総代も務めている。(NEWSポストセブン)
また日本会議、神道政治連盟にも関係し、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の代表発起人で、靖国神社の総代も務めている。(NEWSポストセブン)
葛西氏は、鉄道ファンには不人気だ。
「葛西は完全に金にしか魅力を感じず、名物列車の廃止や、娯楽的要素をすべて廃止し、JR東海という鉄道を味気ないものへと変え、・・・日本の不況に対して、『そろそろインドあたりで戦争が起きてくれれば、日本としてはありがたい』などという暴言を吐き、顰蹙を買ったことでも知られている・・・。」(はみだし左翼の脱線発言)
「葛西は完全に金にしか魅力を感じず、名物列車の廃止や、娯楽的要素をすべて廃止し、JR東海という鉄道を味気ないものへと変え、・・・日本の不況に対して、『そろそろインドあたりで戦争が起きてくれれば、日本としてはありがたい』などという暴言を吐き、顰蹙を買ったことでも知られている・・・。」(はみだし左翼の脱線発言)
葛西氏「いまや、東海道新幹線が生み出すキャッシュフローは年間5000億円を超えています。日本の大動脈で稼いだお金を何に使うかと言われれば、やはり、新幹線の顧客に還元するべき。だから、・・・リニア中央新幹線を建設するのです。」(DIAMOND Online)
別のところでも、こう言ってる。
「『JR東海の天皇』、葛西名誉会長インタビュー」(日経ビジネス) 。
質問者:(JR東海は)6000億円近い利益が上がる経営体なので、JRグループの北海道や四国といった厳しい経営状態の会社を救い、鉄道ネットワークを再構築する道はないんでしょうか。
葛西:国家の大動脈で、人口の6割が住んでおり、GDPの6割がここで生み出される。
そこの部分がいかに健全にこれからも機能し続けるかというために、我々は全力を挙げるということですよね。
(中略)
質問者:今もう6000億円近い利益が上がる経営体なので、JRグループの北海道や四国といった厳しい経営状態の会社を救い、鉄道ネットワークを再構築する道はないんでしょうか。
葛西:人が余っていませんから。・・・(他社との提携)に手を出す気はないのかなんていう愚問を、発しないでもらいたいですね。
(日経ビジネス)
「『JR東海の天皇』、葛西名誉会長インタビュー」(日経ビジネス) 。
質問者:(JR東海は)6000億円近い利益が上がる経営体なので、JRグループの北海道や四国といった厳しい経営状態の会社を救い、鉄道ネットワークを再構築する道はないんでしょうか。
葛西:国家の大動脈で、人口の6割が住んでおり、GDPの6割がここで生み出される。
そこの部分がいかに健全にこれからも機能し続けるかというために、我々は全力を挙げるということですよね。
(中略)
質問者:今もう6000億円近い利益が上がる経営体なので、JRグループの北海道や四国といった厳しい経営状態の会社を救い、鉄道ネットワークを再構築する道はないんでしょうか。
葛西:人が余っていませんから。・・・(他社との提携)に手を出す気はないのかなんていう愚問を、発しないでもらいたいですね。
(日経ビジネス)
心臓と脳さえ元気なら、あとは腐れようとかまわないってことだな。
一方、こんなことも言ってる。
「JRは社会インフラ企業なのでユニバーサルサービスを提供する責務を負っています。
こうした国益を大事にする一方で、民間企業として利益も追求しなければならない。
国益と企業利益の両方について、常に考えなければならないですよね。
それを一番強く思っているのが、JR東海ですね。」(DIAMOND Online)
一方、こんなことも言ってる。
「JRは社会インフラ企業なのでユニバーサルサービスを提供する責務を負っています。
こうした国益を大事にする一方で、民間企業として利益も追求しなければならない。
国益と企業利益の両方について、常に考えなければならないですよね。
それを一番強く思っているのが、JR東海ですね。」(DIAMOND Online)
都市部のトンネルは、これまで道路の下を掘ってた。
それが、住宅地の地下40mを掘る大深度工事は、東京外環道とリニアが初めてだって。
世田谷区の川で、気泡が上がるのが発見されて、大深度工事のせいじゃないかと大問題になってる。
(リニアトンネル工事のリスクと環境破壊)
それが、住宅地の地下40mを掘る大深度工事は、東京外環道とリニアが初めてだって。
世田谷区の川で、気泡が上がるのが発見されて、大深度工事のせいじゃないかと大問題になってる。
(リニアトンネル工事のリスクと環境破壊)
さらにその上に、走行中の電磁波・被曝が加わる。
「乗客が走行中に浴びる電磁波量は1万ミリガウス(国交省の回答)。
これも市民グループ『ガウスネット』が国会議員を通じて資料請求を行って、ようやく出させたデータだ。・・・これは『安全基準』の1万倍!」(老兵は黙って去りゆくのみ)
「乗客が走行中に浴びる電磁波量は1万ミリガウス(国交省の回答)。
これも市民グループ『ガウスネット』が国会議員を通じて資料請求を行って、ようやく出させたデータだ。・・・これは『安全基準』の1万倍!」(老兵は黙って去りゆくのみ)
リニアの実験線に、実際に乗った人の感想。
「電磁波過敏症の一人としてリニアに乗った感想は、どんどん頭が重くなる感じで、あまり快適とはいえませんでした。・・・短い時間でもそれなりの負担を体に感じました。」(電磁波問題市民研究会)
「電磁波過敏症の一人としてリニアに乗った感想は、どんどん頭が重くなる感じで、あまり快適とはいえませんでした。・・・短い時間でもそれなりの負担を体に感じました。」(電磁波問題市民研究会)
安全対策は? 市民団体の代表は言う。
「例えば、長大な地下トンネルでリニアが緊急停止する。このとき、全車両1000人の乗客を数人の乗務員でどう避難誘導するかまったくわからないんです」。
住民説明会で、山間部で避難誘導について問われたとき、「お客さま同士で助け合っていただきます」という、JR東海の回答に、会場からため息が漏れたという。(週刊女性PRIME)
「例えば、長大な地下トンネルでリニアが緊急停止する。このとき、全車両1000人の乗客を数人の乗務員でどう避難誘導するかまったくわからないんです」。
住民説明会で、山間部で避難誘導について問われたとき、「お客さま同士で助け合っていただきます」という、JR東海の回答に、会場からため息が漏れたという。(週刊女性PRIME)
「リニアの場合、山間部にはケーブルカーもエレベーターもない。高齢者も子どもも障がい者も、暗い地下を何キロも歩くしかない。やっと地上に出ても、そこは真冬の山岳地帯かもしれない。どう安全誘導するのでしょう」(週刊女性PRIME)
それが問題だ。
「恒久的に赤字運行になることがわかっているリニア新幹線になぜJR東海は着工することができたかというと、それは民間の形をとった国家プロジェクトだからです。政府は日本の技術の新しい象徴として、どうしてもリニアが欲しかった。そしてそれをパッケージングして海外に売りたかった。」(おぴにおんらいん)
「恒久的に赤字運行になることがわかっているリニア新幹線になぜJR東海は着工することができたかというと、それは民間の形をとった国家プロジェクトだからです。政府は日本の技術の新しい象徴として、どうしてもリニアが欲しかった。そしてそれをパッケージングして海外に売りたかった。」(おぴにおんらいん)
かつてドイツではリニア計画があったが、コストの増大、赤字が確実、騒音、電磁波、自然破壊などの理由で中止になった。
しかも、リニア実験線の衝突事故で、23人の試乗見学者が死亡(2006年)。
結局、ドイツ政府はリニア計画を断念した(2008年)。
現在、走っているリニアは、中国上海の30キロの区間のみ。しかし、ここでも発火等の事故が頻発。電磁波への不安から住民の反対がおこり、延長は頓挫している。(リニア新幹線の使用電力は?)
しかも、リニア実験線の衝突事故で、23人の試乗見学者が死亡(2006年)。
結局、ドイツ政府はリニア計画を断念した(2008年)。
現在、走っているリニアは、中国上海の30キロの区間のみ。しかし、ここでも発火等の事故が頻発。電磁波への不安から住民の反対がおこり、延長は頓挫している。(リニア新幹線の使用電力は?)
アンサイクロペディア「中央新幹線」、
「電磁石を用いることから、電磁波が見えたり聞こえたりする人たちからの苦情も多く、・・・当初は、乗客は皆銀色の全身タイツを装着し電磁波から身を守る計画であったが、現在では全身タイツやヘルメットがなくても、渦巻き文様のおかげで乗客には特に健康被害がないことが判明している。 」
「電磁石を用いることから、電磁波が見えたり聞こえたりする人たちからの苦情も多く、・・・当初は、乗客は皆銀色の全身タイツを装着し電磁波から身を守る計画であったが、現在では全身タイツやヘルメットがなくても、渦巻き文様のおかげで乗客には特に健康被害がないことが判明している。 」
普通電車の本数はどんどん減らされ、無人駅は増えるばかり。
一方で華々しくデビューした豪華列車は、予約満席で運行している。
これが民営化なんだ、としみじみします。