————————————————————————
ぴょんぴょんの「タワマンの終わり」 〜新型コロナで変わりゆく住宅事情
増え続ける東京都の感染者隔離にハルミフラッグ
さて、どうかな?
あそこは「ハルミフラッグ」って、団地になる予定だからな。
選手村として使われる14階~17階建ての住宅棟、22棟。
そして50階建てのタワーマンションが2棟 、総戸数 約6,000戸。
ショッピングモール、小中学校、介護付き有料老人ホームまで併設された大団地。
(マンションコミュニティ)
足りねえのは、墓場くらいか。
あそこは「ハルミフラッグ」って、団地になる予定だからな。
選手村として使われる14階~17階建ての住宅棟、22棟。
そして50階建てのタワーマンションが2棟 、総戸数 約6,000戸。
ショッピングモール、小中学校、介護付き有料老人ホームまで併設された大団地。
(マンションコミュニティ)
足りねえのは、墓場くらいか。
だから、あそこは売り物なんだって。
オリンピック選手村の建物は、オリンピック終了後にリフォームされて、マンションとして売られる予定だ。すでに、昨年7月から販売を開始して、約900戸の売買契約が結ばれている。(Yahoo!ニュース)
オリンピック選手村の建物は、オリンピック終了後にリフォームされて、マンションとして売られる予定だ。すでに、昨年7月から販売を開始して、約900戸の売買契約が結ばれている。(Yahoo!ニュース)
#東京五輪 の #選手村 整備の名目で都有地を破格の安値で売却した問題に関与した不動産会社とコンサルタント会社に都幹部OB22人が #天下り していたことが #しんぶん赤旗 の調査で明らかになりました。#オリンピック #都議団 #晴海フラッグ https://t.co/B06YK6xYbz pic.twitter.com/V40ANPFh6A
— 日本共産党東京都委員会 (@jcptokyo) March 22, 2020
マンションの光と影
そお、バブルと「リゾート法」の落とし子、リゾートマンション。
リゾート用だから、住むには、ちと手ぜまだったがな。
それでも、今のマンションに比べたら作りは良かったぜ。
だが・・マンションは、もうええわ。
リゾート用だから、住むには、ちと手ぜまだったがな。
それでも、今のマンションに比べたら作りは良かったぜ。
だが・・マンションは、もうええわ。
風呂のマナーってゆうのは、それぞれの家で違うだろ。
それが、いきなりどっかの子がドボ〜ンと湯船に飛び込んでくる。
なのに、親は知らん顔。
最近の若い親はしつけがなっとらん!って思いつつ、何も言えない。
またある日は、どっかの子が、野球の試合の帰りにチーム連れてきて、湯が汚れまくる。
それとか、住人の親戚が、外から毎日通ってくるとか。
ただで温泉に入るな、こっちは管理費を払ってるんだって、もめる。
それが、いきなりどっかの子がドボ〜ンと湯船に飛び込んでくる。
なのに、親は知らん顔。
最近の若い親はしつけがなっとらん!って思いつつ、何も言えない。
またある日は、どっかの子が、野球の試合の帰りにチーム連れてきて、湯が汚れまくる。
それとか、住人の親戚が、外から毎日通ってくるとか。
ただで温泉に入るな、こっちは管理費を払ってるんだって、もめる。
その通り。
近くに無料の温泉もあるし、そっち行ったほうがどんだけ気楽か。
風呂の掃除は管理人がやってたが、温泉の維持には経費がかかる。
定期的な点検、配管掃除、修理費、電気代、水道代もバカにならねえ。
近くに無料の温泉もあるし、そっち行ったほうがどんだけ気楽か。
風呂の掃除は管理人がやってたが、温泉の維持には経費がかかる。
定期的な点検、配管掃除、修理費、電気代、水道代もバカにならねえ。
タワーマンションの問題点
外出先から戻ってきたら、台風で地下浸水して停電した47階建てタワーマンションが、真っ暗だった。
— かず@ポケモンGO (@kazu005317) October 13, 2019
周りのタワーマンション含め、街並みの明かりはいつも通りなのに、1棟だけ建築中かのように真っ暗。
地下浸水対策は、かなり大切だな👀
停電で高層階の階段はヤバい😵#武蔵小杉#停電#浸水 pic.twitter.com/7puBFcl2GG
実際、タワマンに引っ越して、後悔したヤツも多いらしい。
ベランダに洗濯モノが干せない、日差しが強くて暑いから、夏場は一日中エアコンをつけっぱなし。上の階になるほど、風が恐ろしく強くて風の音がコワい、地震じゃなくても、寝ているとグラグラする感覚があったり。(不動産売却プラザ)
ベランダに洗濯モノが干せない、日差しが強くて暑いから、夏場は一日中エアコンをつけっぱなし。上の階になるほど、風が恐ろしく強くて風の音がコワい、地震じゃなくても、寝ているとグラグラする感覚があったり。(不動産売却プラザ)
欧米では常識だそうだが。
「アメリカではワシントンやサンフランシスコ以外でのタワーマンション建設を制限しているし、・・極めつけはイギリスで、妊婦はマンションの4階以上に住まないように法律で規制しているのだ。」(不動産売却プラザ)
「アメリカではワシントンやサンフランシスコ以外でのタワーマンション建設を制限しているし、・・極めつけはイギリスで、妊婦はマンションの4階以上に住まないように法律で規制しているのだ。」(不動産売却プラザ)
実は、厚生省もデータを出しているんだ。
「居住環境の妊婦に及ぼす健康影響について(1994年度)」によれば、神奈川県で子どもを持つ女性1200人のうち流産経験者は、一戸建て約8%、マンションの6~9階が約19%、10階以上が約39%。(不動産売却プラザ)
「居住環境の妊婦に及ぼす健康影響について(1994年度)」によれば、神奈川県で子どもを持つ女性1200人のうち流産経験者は、一戸建て約8%、マンションの6~9階が約19%、10階以上が約39%。(不動産売却プラザ)
これから、新型コロナで、都会のタワマンはキビシイだろなあ。
「とりわけ、湾岸エリアにたくさん建てられたタワーマンションは悲惨でしょうね。言うまでもなく、1つの場所に数百、数千に上る住居が『密接』『密集』しているのですから。多くの共用部分やエレベーターには窓がありませんから『密閉』。実際に、2003年にSARSが流行した際は、香港のマンションで集団感染が発生しました。3密の条件をすべて兼ね備えていると言っても過言ではないタワマンの価値がこれからどうなるか、容易に想像がつくと思います」(日本経済新聞)
「とりわけ、湾岸エリアにたくさん建てられたタワーマンションは悲惨でしょうね。言うまでもなく、1つの場所に数百、数千に上る住居が『密接』『密集』しているのですから。多くの共用部分やエレベーターには窓がありませんから『密閉』。実際に、2003年にSARSが流行した際は、香港のマンションで集団感染が発生しました。3密の条件をすべて兼ね備えていると言っても過言ではないタワマンの価値がこれからどうなるか、容易に想像がつくと思います」(日本経済新聞)
家族優先の暮らしができるチャンス
カネは必要なだけあればいい、家族との暮らしに本当の幸せがあるってな。
「IT企業を中心にテレワークが広まり、週に1回、中には月に1回の通勤でもOKという会社も出てきており、遠距離通勤も苦にならなくなってきました。・・新型コロナの影響でタワマンのように狭いマンションは敬遠され、密にならない郊外の広い戸建が選ばれる時代になってくるでしょう」(Livedoor NEWS)
「IT企業を中心にテレワークが広まり、週に1回、中には月に1回の通勤でもOKという会社も出てきており、遠距離通勤も苦にならなくなってきました。・・新型コロナの影響でタワマンのように狭いマンションは敬遠され、密にならない郊外の広い戸建が選ばれる時代になってくるでしょう」(Livedoor NEWS)
経済アナリスト、森永卓郎氏もこう言っているよ。
「若者は田舎に流れ、そこでテレワークをするようになる。実は、すでにコロナ前から若者の地方移住熱は高まっていて、認定NPO法人『ふるさと回帰支援センター』への相談件数は10年前と比べ10倍に増えました。コロナの影響で今後ますます加速するとみられます」(マネーポスト)
「若者は田舎に流れ、そこでテレワークをするようになる。実は、すでにコロナ前から若者の地方移住熱は高まっていて、認定NPO法人『ふるさと回帰支援センター』への相談件数は10年前と比べ10倍に増えました。コロナの影響で今後ますます加速するとみられます」(マネーポスト)
年を取るほどに、理想のすみかだと感じます。
新型コロナで引きこもっても、日々移り変わる景色に、まったく飽きることがありません。