————————————————————————
ぴょんぴょんの「新型コロナの後遺症」 〜漢方薬の可能性
勝手に細胞に侵入してくる新型コロナウイルス
甘いな。
かかっちまったら、疲労の限界を超えた医療関係者たちに迷惑かけるし、おれたち自身も、大きな負担を抱えるってこと、わかってねえのかな。
とにかく、かからねえようにすることが、おれたちの義務なのに、いったいどうやったら、そんな大事なことを、忘れられるんだろう?
かかっちまったら、疲労の限界を超えた医療関係者たちに迷惑かけるし、おれたち自身も、大きな負担を抱えるってこと、わかってねえのかな。
とにかく、かからねえようにすることが、おれたちの義務なのに、いったいどうやったら、そんな大事なことを、忘れられるんだろう?
肺の〈アンジオテンシン変換酵素(ACE)2〉に手をかけて、ドアを開けちまうんだわ。
「SARS-CoV-2はエンベロープに存在するSpikeタンパク質(Sタンパク質)が細胞膜の受容体(ACE2受容体)に結合したあと、ヒトの細胞への侵入を開始する。」(東京大学医科学研究所)
「SARS-CoV-2はエンベロープに存在するSpikeタンパク質(Sタンパク質)が細胞膜の受容体(ACE2受容体)に結合したあと、ヒトの細胞への侵入を開始する。」(東京大学医科学研究所)
直接の死因は「超微細な静脈血栓」
たしかに、免疫もがんばっている。
しかし、新型コロナと「こんにちわ」しちまった日には、免疫もパニクる。
「ヤバイ! こいつは手に負えねえ、恐ろしいヤツだ!」ってな。
こうして、免疫が暴走したのが〈サイトカインストーム〉だ。
しかし、新型コロナと「こんにちわ」しちまった日には、免疫もパニクる。
「ヤバイ! こいつは手に負えねえ、恐ろしいヤツだ!」ってな。
こうして、免疫が暴走したのが〈サイトカインストーム〉だ。
さっき言ったろ? 血管内皮にはACE2があるって。
新型コロナは、そいつに鍵を差し込んで、ドアを開けて入り込む。
「コロナウイルスは肺だけでなく、全身の血管に感染する能力をもっていることがわかりました。死んだ患者の血管内皮に、ウイルス粒子がビッシリとこびりついていたのです。・・新型コロナウイルスの正体はただの肺炎ではなく『全身性血管炎症』であることがわかりました。」 (時事ブログ)
新型コロナは、そいつに鍵を差し込んで、ドアを開けて入り込む。
「コロナウイルスは肺だけでなく、全身の血管に感染する能力をもっていることがわかりました。死んだ患者の血管内皮に、ウイルス粒子がビッシリとこびりついていたのです。・・新型コロナウイルスの正体はただの肺炎ではなく『全身性血管炎症』であることがわかりました。」 (時事ブログ)
血栓は全身あちこちに飛んで、その結果が多臓器不全だ。
「新型コロナウイルスは全身の血管を攻撃し、感染症に誘発された播種性血管内凝固症候群(DIC)による血栓塞栓症が原因で多臓器不全に至るものと見られています。」(時事ブログ)
当然、脳の血管もヤラれる。
「“新型コロナウイルスで死亡した患者の20%で脳の損傷が確認された”とのことです。『・・これは、#SARSCoV2が、脳内の血管を直接攻撃したことによると思われる』とあります。」(時事ブログ)
「新型コロナウイルスは全身の血管を攻撃し、感染症に誘発された播種性血管内凝固症候群(DIC)による血栓塞栓症が原因で多臓器不全に至るものと見られています。」(時事ブログ)
当然、脳の血管もヤラれる。
「“新型コロナウイルスで死亡した患者の20%で脳の損傷が確認された”とのことです。『・・これは、#SARSCoV2が、脳内の血管を直接攻撃したことによると思われる』とあります。」(時事ブログ)
以前の生活ができなくなってしまう後遺症
時事ブログで紹介された動画、
「新型コロナの長引く症状」を見るといい。
後遺症の主なものは、疲れやすさ、息切れ、関節痛、胸部痛。
「44.1%の患者は、感染前に比べて、QOL(生活の質)が低下」。(山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信)
「新型コロナの長引く症状」を見るといい。
後遺症の主なものは、疲れやすさ、息切れ、関節痛、胸部痛。
「44.1%の患者は、感染前に比べて、QOL(生活の質)が低下」。(山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信)
後遺症に悩む、3名の患者を見てみよう。
4月末に感染、人工肺〈エクモ〉で治療を受けて一命を取り留めた60代の女性。
PCR陰性になって、一般病棟に移ったあとリハビリ中だが、筋力が回復しない。
それに「薬だと思って食べないと、鼻から管が抜けない」と言うほど、食べるのに苦労している。(SODANE)
4月末に感染、人工肺〈エクモ〉で治療を受けて一命を取り留めた60代の女性。
PCR陰性になって、一般病棟に移ったあとリハビリ中だが、筋力が回復しない。
それに「薬だと思って食べないと、鼻から管が抜けない」と言うほど、食べるのに苦労している。(SODANE)
若いからすぐ元気になる、と思ったら大まちがいだな。
ある大学生は、PCR陰性になっても発熱、頭痛、味覚・嗅覚の異常は治らず、体がだるくて自宅で寝たきりの生活だ。
「外出する気力もありません。コロナにかかる前は若者だとすぐに治って社会復帰できると思っていましたが全然そんなことはありませんでした」。(NHK)
ある大学生は、PCR陰性になっても発熱、頭痛、味覚・嗅覚の異常は治らず、体がだるくて自宅で寝たきりの生活だ。
「外出する気力もありません。コロナにかかる前は若者だとすぐに治って社会復帰できると思っていましたが全然そんなことはありませんでした」。(NHK)
ハハ、ジョーダンだよ、ジョーダン♪
とにかく、「気」を補給するにはまず、食うことだと思うんだ。
大病して、疲れ果てて、味も臭いもねえとなると、食いもんがうまくねえ。
食えねえ、食っても身にならねえのが、1番の問題だからな。
とにかく、「気」を補給するにはまず、食うことだと思うんだ。
大病して、疲れ果てて、味も臭いもねえとなると、食いもんがうまくねえ。
食えねえ、食っても身にならねえのが、1番の問題だからな。
試してみる価値のある漢方薬
この人、「筋痛性脳脊髄炎 / 慢性疲労症候群」なんだね。
「今やってる治療的なこと」は 「安静・漢方薬・鍼灸・サプリメント・湯たんぽ」で、「ここ数日、随分体調上向きになってきたなという実感がある」って。
「今やってる治療的なこと」は 「安静・漢方薬・鍼灸・サプリメント・湯たんぽ」で、「ここ数日、随分体調上向きになってきたなという実感がある」って。
十の生薬がブレンドされた、「気血」を補う薬だ。
消化機能を助けて「気」を補う、「四君子湯(シクンシトウ):人参(ニンジン)・白朮(ビャクジュツ)・茯苓(ブクリョウ)・甘草」。
弱った「血」を補う、「四物湯(シモツトウ):当帰(トウキ)・川芎(センキュウ)・地黄(ジオウ)・芍薬(シャクヤク)」。
この2つをミックスして、「四君子湯」+「四物湯」=「八珍湯(ハッチントウ)」。
さらに「黄耆(オウギ)・ 桂枝(ケイシ)」を加えて、十味にしたのが「十全大補湯」だ。
消化機能を助けて「気」を補う、「四君子湯(シクンシトウ):人参(ニンジン)・白朮(ビャクジュツ)・茯苓(ブクリョウ)・甘草」。
弱った「血」を補う、「四物湯(シモツトウ):当帰(トウキ)・川芎(センキュウ)・地黄(ジオウ)・芍薬(シャクヤク)」。
この2つをミックスして、「四君子湯」+「四物湯」=「八珍湯(ハッチントウ)」。
さらに「黄耆(オウギ)・ 桂枝(ケイシ)」を加えて、十味にしたのが「十全大補湯」だ。
筋肉は「血」と関係しているから、「四物湯」が効果を発揮するだろう。
また「四君子湯」は、五行の「木火土金水」で「土(脾)」にあたる。
「土(脾)」を補うことによって、「木(肝)」をコントロールするワケだ。
また「四君子湯」は、五行の「木火土金水」で「土(脾)」にあたる。
「土(脾)」を補うことによって、「木(肝)」をコントロールするワケだ。
たしかに、「十全大補湯」はよくできた処方だが、「地黄」が胃にさわる場合がある。
筋痛症で胃腸の弱いヤツは「小建中湯(ショウケンチュウトウ):桂枝・芍薬・大棗・甘草・生姜・膠飴(コウイ)」や、「小建中湯」+「当帰」=「当帰建中湯」の方が飲みやすいだろう。
筋痛症で胃腸の弱いヤツは「小建中湯(ショウケンチュウトウ):桂枝・芍薬・大棗・甘草・生姜・膠飴(コウイ)」や、「小建中湯」+「当帰」=「当帰建中湯」の方が飲みやすいだろう。
最近は、ぜんぜん飲まなくても元気だがな。
漢方では、消化機能を「中」と呼ぶんだ。中を補い、気を益す。
その名の通り「補中益気湯(ホチュウエッキトウ):黄耆 ・人参・白朮・当帰・陳皮(チンピ)・升麻(ショウマ)・柴胡(サイコ)・大棗・生姜・甘草」。
漢方では、消化機能を「中」と呼ぶんだ。中を補い、気を益す。
その名の通り「補中益気湯(ホチュウエッキトウ):黄耆 ・人参・白朮・当帰・陳皮(チンピ)・升麻(ショウマ)・柴胡(サイコ)・大棗・生姜・甘草」。
日本人は、中国量の3分の1で効くな。
「補中益気湯」は、とにかく「気」の不足したときにいい。
食事がまずい、太れない、食べたら眠たくなる、手足がだるくて力が入らない、すぐ横になりたくなる。
「とにかく、疲れが原因の症状なら、何でもOK」と習った。
疲れが原因の・・頭痛、腹痛、腰痛、発熱、咳、下痢、便秘、何でも。
「補中益気湯」は、とにかく「気」の不足したときにいい。
食事がまずい、太れない、食べたら眠たくなる、手足がだるくて力が入らない、すぐ横になりたくなる。
「とにかく、疲れが原因の症状なら、何でもOK」と習った。
疲れが原因の・・頭痛、腹痛、腰痛、発熱、咳、下痢、便秘、何でも。
ありがたいことだと思います。
もしも時事ブログがなかったら、新型コロナを偽旗だと信じて、楽観的に行動して、悲惨な思いをしたかもしれません。後遺症の深刻さについても、知らなかったでしょう。
仕事をしていた頃、慢性インフルエンザの患者さんを診ていました。
どこの病院に行っても相手にされない、「慢性疲労症候群」と言われて、ついには精神的なものにされて、心療内科を紹介され、安定剤を飲んでかえっておかしくなるとか。
新型コロナとインフルエンザでは勝手が違うとは思いますが、もしかしたら、新型コロナ後の「慢性疲労症候群」にも、漢方が有効かもしれないと思って書きました。
2020,8,12追記
補中益気湯も十全大補湯もカファ・ドーシャを増やすため、新型コロナ対策には向かないことがわかりました。
漢方薬をお試しになりたい方は、「漢方薬のドーシャと新型コロナウイルス対策 〜 中医学の気・血・水にこの順で対応するアーユルヴェーダのヴァータ・ピッタ・カファ」を参考にされてください。