独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第69楽章 サステナブルなドイツのVIVANI 100%プラスのカカオチョコレート

 ベルリンの我が家の横の大きな栗の木はもう紅葉しています。秋らしくなりました。8月29日のベルリンでのデモは約3万人が大集合して逮捕者も出た様相でかなりひどいものだったようです。ベルリンの中心部では極右政党や陰謀論者などに扇動されて大勢の人がコロナの規制反対、ヒトラー時代を彷彿とさせる全体主義に反対を唱えて集まったようです。我が家は危ない混雑したところには近づかないようにということで、ベルリンの南方面だけで動くことにしました。政府に反対の表明を掲げながら、多くの人がマスクをしないで集まっていたようです。
 また、こちらの記事によると、ドイツでは、実験的に3年間、月額14万円くらい(1,200ユーロ)の無条件のベーシックインカムの計画が発表されました。実験の目標は、無条件のベーシックインカムが人々の行動や感情にどの程度影響を与えるかを調べることだそうです。ベルリンやドイツの最新情報はこのような感じです。
 本日は、美味しい?ちょっと苦い話題です!

 第69楽章は、サステナブルなドイツのVIVANI 100%プラスのカカオチョコレートです。
(ユリシス)
サステナブル(Sustainable)とは、本来は「維持できる」「耐えうる」「持ちこたえられる」を意味する形容詞ですが、近年は、地球環境の持続可能性、人間社会の文明・経済システムの持続可能性の意味や概念として一般的に用いられています。(編集部)
————————————————————————

ちょっと気になるツイッターなどから・・


ベルリンのデモでのことのようですが、全く、幼稚園生のお砂場での出来事のようになっています。娘さんのことを考えて・・


今までグレタ少女と書いていましたが、少年のようですね・・。竹下先生がご教示されていた男性、女性を見分ける方法でも試してみました!



また、ドイツの高校生の歴史の課題より、こちらの1937年のポスター“永遠なるユダヤ人”について解釈せよ・・というものです。

永遠なるユダヤ人


ポスターの下にはこのように書かれています。
『11月8日からミュンヘンのドイツ博物館の図書館にて政治的な展示会を開催しています。 営業時間は、毎日午前10時から午後9時まで。』

また、テキストの課題の最初にはこのように書かれていました。
『永遠のユダヤ人のモチーフは、国家社会主義プロパガンダの主題であることが何度かありました。1937/38年にいくつかの大都市で展示会が開催され、1940年に映画「永遠のユダヤ人」が公開されました』

シャンティフーラの時事ブログで学んだので答えることができます・・
私だったら、ロシア革命でロシア帝国を崩壊させて、ソビエト連邦を戦略的に創り上げ、世界金融を支配したユダヤ人・・と書いてしまいますが・・


ドイツで売られているチョコレート


さてさて、今日は、ドイツのチョコレートの話題。

最初の文章を翻訳すると、
リッタースポーツは、ドイツで購入できる唯一の正方形のチョコレートです。シュトゥットガルト近郊のWaldenbuchの伝統的なメーカーは、特徴的な包装形態を商標として保護し続けます。カールスルーエの連邦司法裁判所は最終的な判決で決議しました。』

確かに、こちらのリッタースポーツのチョコレートの正方形の形は、魅力的です。デザインや色などにも惹かれてしまいます。ベルリンの中央駅を降りると、リッタースポーツのチョコレートが積み重なっているオブジェが目に飛び込んできます。

(このオブジェは、時々撤去されたり、突然出現したりしますので、コロナ時代どうなっているかな・・中央駅は、欧州の電車の往来が多いところですので、最近は近づいていませんので・・もしかしてないかもですが・・)

最初の頃は、リッタースポーツのチョコレートも食べましたが、こちらは大豆レシチン入りなので、避けてしまいます。(ビターチョコで香料入りだけれど、大豆レシチンなしがあるようです)この大豆レシチンは身体によくないと思いませんか?大豆が遺伝子組み換えの可能性が・・。息子はこのチョコレートを食べると頭が痛くなると言っていました。チョコレートの上に何かがコーティングされているようです。日本のカレーのルーと同じように・・。コーティング剤は発ガン性??とも聞いたことがあります。有名なチョコレートは、ほとんど大豆レシチンが入っています。ドイツでも普通のスーパーに売っている、リッタースポーツ、ミルカ、その他有名ブランドのチョコレートでも大豆レシチンが入っています。有名な商品、誘惑する甘い商品は、悪いものだらけかもしれません・・。

オーガニックスーパーで売っているチョコレートは大豆レシチンが入っていません。今年の欧州では、チェルノブイリの森林火災の影響も考慮しなければいけないので、乳製品を避ける必要があります。そうなると、チョコレートでもミルクが入っていては危ないのです。ということで、高カカオチョコレートは70%以上がミルクなしですので、こちらを選ぶ必要があるのです。オーガニックチョコレート、かつ70%以上の高カカオチョコレートでなければいけません。

日本での高カカオチョコレートはどうなっているのかな?と調べたところ、日本の製品では95%の高カカオまででした。日本で購入できる有名なものでは、フランスのリンツチョコレートの99%の高カカオなどがありますね。

さて、ドイツのオーガニックスーパーには、100%プラスの高カカオチョコレートがあります。

100%プラス高カカオチョコレート


こちらのドイツのオーガニックスーパーで購入できるVIVANIのチョコレートは、100%プラス、つまり、100%カカオに、カカオニブが入っています。「カカオでカラダの劣化がとまる」という研究書籍もあるようです。

こちらの100%プラスカカオニブ入りのチョコレートの味は、まるで薬のように苦いです。砂糖が入っていないことが嬉しいことです。身体に良いに違いないと思って食べています。

カカオ豆

チョコレートを包んでいる生分解性セルロースフィルム『NatureFlex』は、木材繊維から作られていて、堆肥や土に混ぜて利用できるようになっていて、サステナブルな社会に貢献しています。また、食品に影響がでない、ミネラルオイルのない印刷インキ参考サイトを使用して、外側のパッケージを作っています。さらに、フェアトレードでもあり、児童労働に関与していないチョコレートになります。食べた後も、すべてが自然に還る、なんとまあ、パーフェクトで非の打ち所のない完璧なチョコレートなのです!! 甘くはないけれど・・。苦いものは身体によいですからね・・。(日本でも、VIVANIの99%高カカオチョコレートなら通販で手に入るようです)

シャンティフーラのヒマラヤ蜂蜜を入れた身体が喜ぶ紅茶のお伴に、苦いチョコレート・・という組み合わせがいいのかもしれません。

シャンティ・フーラで販売中の、ヒマラヤ蜂蜜身体が喜ぶ紅茶


2019年には、ロシアでVIVANIのチョコレートが最優秀商品に選ばれました。このような優秀な商品を見てしまうと、毎日購入する商品をすべてチェックしたくなってしまいます。土に還ることができないプラスチックは、使うことで、海の生物や動物たちを虐待していることにならないだろうか・・。いかに見栄えのよく宣伝効果の高いパッケージでも、インクが食品に浸透して、悪影響を及ぼしていたとしたら・・児童労働をさせている、コーヒー、チョコレートで自分がリラックスしたとしても、児童を見殺しにして、自分が幸せになれるわけがない・・遺伝子組み換えの商品、放射線を照射された商品、F1種の商品を食べ続けていたとしたら、免疫も下がってしまう・・原材料に何が入っているのか・・よく見てしまいます。

以前、ドイツ語の先生が、家の中にプラスチックがないかどうか、購入していないかどうか毎日チェックをすると言っていました。ドイツ人らしい毎日の行動です。これも習慣づけることでできるようになるのかな・・と思います。重くてもいいので、ペットボトルではなく、瓶のボトルを使うことを意識している方も多いです。

コメント冒頭のベルリンのデモの陰謀論者たちは、グローバリズム反対でもあり、ワクチン反対でもあり、気がついていてある意味いいのですが、方向性を間違えないといいな・・と観察してしまいます。チョコレート、さらに、コーヒーといえば、帝国主義、グローバリズムが支配している世界でもあるので、今後の変革も期待してしまいます。チョコレートの大豆レシチンが遺伝子組み換えとか、ミルクが抗生物質入りとかやめてほしいものです・・。ベルリン郊外のある大きな通りにある有名Sコーヒー店、2軒とも閉店してしまいました・・。

コーヒー農園

実は、ベルリンで移民の多いトルコ人・・・トルコのチョコレートも実は、実は、美味しいのです!アイスクリームだって、伸びちゃうのですから、美味しいに違いない・・。なんと、日本でも有名なゴディバを買収したのが、トルコのチョコレートメーカー、ウルケル社こちら参照)。トルコスーパーに行くと、価格の安い魅惑的なチョコレート商品に誘われます・・。(トルコの商品は、チェルノブイリの放射能汚染を隠していたとドイツから非難されることもあったとか・・)実はチョコレート大好きで中毒の私は、あえてぐっとがまんで、避けなければいけないのです・・。

Wikimedia_Commons[Public Domain]
ゴディバのチョコレート


本日の音楽は・・


ちょっとビターなチョコレートの踊り「くるみ割り人形」からです。






Writer

ユリシス

311を機に息子と共に、東京からシアトル、2012年ケアンズ、2015年ベルリンへと移住。
ユリシスの名前は、ケアンズ近郊でみられる見ると幸せになると言われる青い蝶から命名。
幸運にもケアンズの家の近くでペアのユリシスに遭遇したので、それを思い出し・・。
映像配信、東洋医学セミナーなどシャンティフーラでの学びが大好きです。
体癖1-3 



Comments are closed.