ぴょんぴょんの「グレタのポカ」 〜インドの農民抗議活動から見えてくるもの


グレタさんのポカ事件から、インドと中国について考えてみました。

(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「グレタのポカ」 〜インドの農民抗議活動から見えてくるもの

インドの農民デモの背景とそれを煽るグレタ


「国を弱体化させるのに最も労せずかつ有効な方法が内乱、内輪揉めの扇動ってのはガチだったのか  勉強になったわ 」

グレちゃん、なんかヤラカシたみたいだね。

これのこと?
「インドの農民デモ支持するツイートをしたときに 暴動扇動計画が書かれたグーグルドキュメントをうっかり貼り付けてしまうhttps://i.imgur.com/ncqLzXL.jpg」(2チャンネル


グレちゃんが、暴動扇動計画を貼り付けた?!

あわてて削除したけど間に合わず、拡散しちゃったワケ。

と言うことは、彼女はデモを応援じゃなくて、煽ってたってこと

そうゆうこと。

環境活動家のグレちゃんが、なんでインドのデモに関わってるの?
そもそも、インドのデモってなんなの?

元は、農業法改正に反対する農民デモ。

なんのことか、さっぱり??

だろな、インドの農業事情から話してやろう。
インドは13億人の人口の 58%が、農業で生計を立てている。

13億人! 半分以上が農民!

カーストで、職業選択の自由がないからな。
こんなに農業人口があるのに、インドの GDP で農業は たったの15%。
Lotuseaters

ずいぶん、低いね。

だって、今だに牛で耕してるんだぞ。


でも、その方が土には優しいんだよ。土が固くならないし、フンも肥料になるし。


ただ、農民たちはいつまでたっても、豊かにならねえ。
その原因は、システムにある。
インドでは、農家が作った農産物を、客や小売業者に直接販売できねんだ。

へえ、じゃあ、どうやって売るの?

農家の45%は、スーパーや企業と契約している。
残りの55%は「マンディ」と呼ばれる公設市場で売ることが決められている。
その「マンディ」には、「ミドルマン」というブローカーがいて、農産物を買いたたく。

Author:プラット[CC BY-SA]

それはひどいね。

「ミドルマン」による中間搾取を減らす法律が、2020年9月に可決された。
農民は市場、スーパー、民間企業を自由に選んで、農産物を販売できるようになった。JCER
さらに、これまで禁じられていたインターネット販売も許可されるようになった。
Lotuseaters

いいことづくめじゃない? なのに、どうして暴動になったの?

実は、あるウワサが、農民を怒らせたんだ。
「政府の農産物買い入れ制度」が廃止される、というウワサだ。

Wikipedia[Public Domain]
ニューデリーにある国会議事堂



これまでは「政府の農産物買い入れ制度」のおかげで、農産物の値段が「最低支持価格」以下に下がることはなかった。

「最低支持価格」? 

聞き慣れないワードだが、「支持価格」とゆうのは「主として農産物の価格安定のため、一定の水準以下に価格が低落したときに政府が買い入れることによって維持する価格。」(コトバンク
つまり、政府の補助によって、農産物の価格が保護されるってこと。
いくつかの農産物に対しては、日本でもやられてる。

それは、農家にとっていいことだ。

ところが、その「政府の農産物買い入れ制度」が廃止されるというウワサが広まった。

それは、タイヘン!

しかし政府は「そんなこと言ってない」どころか、「そんなら、支持価格を7割上げる」とまで言ったのに、怒れる農民は聞く耳をもたない。

上げるって言ってんのに?

そこにもってきて、野党や労組が火に油を注ぎ、抗議デモはさらに激化、最悪の展開になってしまった。JCER

積もりに積もった農民の怒りが、爆発したのもわかるけど、
ウワサを流した人にも責任がありそうだね。もしかして、わざと?

おそらく、デモを暴力的なものにしたいヤツらがいる。
ねらい通り、12月8日の全国規模のストライキには、2億5000万人以上が参加した。
世界史上最大規模だとよ。

「#モディは農民の死を無視している。
インド経済は主に農業がベースであるため、インドの農家は経済のバックボーンとなっています。
統計から、インドの農業は総人口生産(GDP)の18%を占めるセクターで、雇用を提供していることがわかります。」

6人に1人がデモに参加!

怒りの農民デモは、幹線道路を閉鎖し、高速道路の料金所を占拠し、線路に寝転んで列車を止めたりしながら、各地で警官隊と衝突した。
12月末までに50人以上が死亡、数百人が負傷したそうだ。(JCER

これはもう、内戦状態だね。

こういう背景で、グレタがツイッターでポカしたワケ。

暴力行為を扇動したと思われたんだね。


抗議活動を利用してるヤツら


扇動マニュアルを作ったメンバーは、すでに1人が逮捕されている。
さらに、海外からも関与があったらしい。

海外から?

カナダ在住のカリスタン活動家、モー(Mo Dhaliwal)が背後にいたことがわかっている。カナダ人ニュース

モー(Mo Dhaliwal)
「インド当局とメディアは『カリスタン運動』が資金提供していると言って、この運動の焦点をずらそうとした。」

カリスタン活動家?

インドのパンジャブ地方とパキスタンの一部を併合して、シーク教徒の国家「カリスタン」を作ろうという運動。

シーク教徒って、なんだっけ?

ほら、こうゆうふうに、頭にターバン巻いてひげをはやしてるヤツら。

「農民の抗議活動について、ワシントン・ポストに記事を書きました。パンジャブの革命的な反抗の伝統がフルに発揮されており、目を見張るものがあります。」

この人たち、見たことある。

だが、シーク教徒もかわいそうなんだ。
1947年にできたインド・パキスタンの国境のせいで、自分たちの土地がまっぷたつに分断されちまった。以来、紛争が絶えない。

ひどいね、どうせ、あとあと紛争の火種にするために、わざとやったんだよ。

カリスタン設立のために、多くのテロが行われてきたが、もともとシーク教徒は平和を愛する人々だそうだ。(Got Questions

この人たちも、積年の恨みつらみを晴らすために抗議活動に加わってるんだね。

しかし、抗議活動を利用してるヤツらは他にもいる。
抗議活動のトップには共産党、社会主義につながる連中が多い。Lotuseaters

共産党! インドにもあるんだ。

グレタが有名になった国連総会の演説、なんであいつが国連で話ができたのか?
グレタをミコシに担いだ、アメリカの法律事務所と環境保護法律事務所。
こいつら、アメリカ下院から「中国政府の意向で活動している疑いのある組織」と認定されている。にゃるめこ

グレちゃん、バックに中国共産党?

グレタは大統領選でも、「みんながバイデン氏に投票するように呼び掛けよう」ってコメントしたらしい。(日々の出来事からの呟きと気づき

グレちゃん、トランプのこと、キライだったもんね。

また、グレタといっしょに農民デモを扇動して、画像を燃やされたミーナ・ハリス。
彼女はカマラ・ハリスの姪で、「イスラム主義者や共産主義者」が支持する「暴力的な農民デモ」を煽動していると、国民から反発を受けている。Total News World

ミーナ・ハリス(右)とカマラ・ハリス

そう言えば、カマラ・ハリスはインド系だったね。

「インド国民の多くも激怒しており、グレタをはじめとした扇情的な外国人(DS勢力)に対し、敵意をむき出しにしているそうです。」(にゃるめこ

インドの人たち、グレちゃんがDSのお使いだってこと、知ってるんだ。

さあ、そろそろ気づいたか?
モディ政権を揺るがしかねないほどに、今回の農民騒動を過激化させたのは誰か?
農民たちを怒らせるような「支持価格をなくす」ウワサを、意図的に流したのは誰か?

まさか、中国共産党?

明らかな証拠はないが、そう感じてるヤツらは多い。
2020年2月、トランプがインドを訪問した時の歓迎っぷりを見ろよ。

トランプ氏の「ナマステ!」に10万人が大歓声(20/02/25)

熱烈大歓迎!!

モディ政権は「メイク・イン・インディア(Make in India)」をモットーに掲げ、輸出を促進する「自立したインド」を目ざす。NewSphere

トランプさんと同じ方向だ。

Wikipedia[Public Domain]

インドでのトランプ支持者の熱気は、アメリカ大統領選でもすごかった。
バイデン側の選挙不正について、インドのメディアは積極的に報道したらしい。
「近年のインドは『反DS・CCP』の世論が猛烈に盛り上がっており、トランプ大統領の人気は凄まじいです」(にゃるめこ

インドは目覚めている!
もしかして、それをうとましく思う人が、モディ政権を潰そうとしてるんだ。

この動画を見るとわかる。
デモのヤツらは口々に「モディ政権を倒せ」「モディ政権を倒すまで続ける」と叫んでいる。

コロナ禍のインドで農家が連日大規模デモ 農業新法に反発拡大 モディ政権に試練(2020年12月11日)

ホントだ。

インドと中国の関係は複雑だ。国境問題も抱えているしな。
2020年6月、中国インドの国境で衝突が起きてインド兵が20人以上亡くなった。
インド側は中国が国境を超えたと言い、中国側はインドが挑発して攻撃したと言った。(BBC

Author:Times Asi[CC BY]

2月のトランプ大歓迎の後の6月かあ。
これも、トランプになびくモディ政権への牽制かもしれないね。
さらに農民デモを利用して、自分たちに都合のいい政権に置き換えたい。

おめえも、ずいぶんと物わかりがよくなったな。

ぼくだって、わかるよ。
だって、どこでやってることも、ワンパターン(死語)なんだもん。


Writer

ぴょんぴょんDr.

白木 るい子(ぴょんぴょん先生)

1955年、大阪生まれ。うお座。
幼少期から学生時代を東京で過ごす。1979年東京女子医大卒業。
1985年、大分県別府市に移住。
1988年、別府市で、はくちょう会クリニックを開業。
以後26年半、主に漢方診療に携わった。
2014年11月末、クリニック閉院。
現在、豊後高田市で、田舎暮らしをエンジョイしている。
体癖7-3。エニアグラム4番(芸術家)

東洋医学セミナー受講者の声

Comments are closed.