[ロシア・トゥデイ]パキスタンのISISリーダーと思われる人物がアメリカ経由の資金援助を認める

竹下氏からの情報提供です。
 イスラム国とアメリカとの関わりがよく分かるRTの1月末の報道です。その先ははっきりした証拠が掴めてないので、「アメリカ経由」で送金、という抑えた表現になってます。対ロシアの経済制裁とかで好き勝手に銀行口座を凍結できるんだから、アメリカ当局がアメリカからの金の流れを止められん筈ないやろー、これ絶対「アメリカ経由」じゃなくて「アメリカからの」送金やん!というツッコミを大いになさってください。
 逮捕された指揮官はパキスタン系シリア人で、事件の数か月前にトルコ経由でシリアからパキスタン入りした人物です。その際、途中のトルコで拘束されたらしいのですが、なぜか見事に脱出して、めでたくパキスタンでイスラム国の組織を立ち上げました。……あれれ?トルコは何してるんでせう。
 ちなみに、米国の訓練の結末ですが、今年4000万ドルかけて訓練した兵士60人は最初の戦闘で全員死亡(リンク)。次に訓練した兵士たちは、地元の道路を”安全に”通してもらうため、本来は戦闘すべき相手のイスラム国へトラック6台とその中に積まれた武器をごっそり譲渡。今度訓練した兵士70人は帰国後にイスラム過激派側に加わるそう(リンク)。……えーと。何の訓練だったのか、誰か私にも分かるように説明してください。
 でも、諜報機関の上層部が下から上がってくる現地の状況分析を改ざんして、シリアでの戦闘を現実よりも大幅に軽く見積もってき続けたので(※分析した専門家たちが正式に抗議している模様)、偽のデータで洗脳されたアメリカ国内の世論はそこまで深刻に考えてないのかもしれません。
 日本の自衛隊がアメリカ軍のパシリとして現地に入ると、似たような情報操作とふざけた現実が待ち受けていると思われます。
Yutika(翻訳者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
パキスタンのISISリーダーと思われる人物がアメリカ経由の資金援助を認める
転載元より翻訳)

アナウンサー:パキスタン諜報機関の複数の職員によりますと、テロリスト・ネットワークのイスラム国の地元指揮官がアメリカを通して資金を受け取っていたことを認めたそうです。この人物は、尋問の際に自白しました。RTのガイヤン・チチャキヤンがお届けします。

チチャキヤン特派員:パキスタンの警察がISISの指揮官ユサフ・アル・サラフィを逮捕しました。同国のエクスプレス・トリビューン紙にもたらされた情報によると、この指揮官はシリアで戦う若者を勧誘するのに、アメリカを通して送られた資金援助を受けていたと自白しています。アル・サラフィは自分がシリアに送る新兵一人につき約600ドルを受け取ったと述べたそうです。また、彼を支持するイマーム(イスラム教導師)と共に実行していたとのことでした。

同新聞が掲載した情報筋の1つが述べていますが、これまでアメリカはイスラム国の行いを糺弾してきたものの、アメリカ経由で送られたこれら組織への資金援助は残念なことに、止めることが出来ませんでした。

この記事からは幾つもの疑問が出て来ます。まず第一に、アル・サラフィは真実を語っているのでしょうか?もしそうならば、アメリカの複数の銀行がテロ支援の共犯であることを意味するのでしょうか?そしてもう1つ、アメリカの当局は知っていたのでしょうか?これは周知の事実ですが、その…わずか一年ほど前までは、ISISとの戦いはアメリカにとって優先事項ではありませんでした。ワシントンが力を入れていたのは、バッシャール・アサドを権力の座から引きずり下ろすことでした。

スクリーンショット 2015-09-29 10.08.23

現在、オバマ大統領は議会に53億ドルを要求しようとしています。イスラム国の兵士と戦わせるために、イラクの兵隊やいわゆる“穏健”なシリアの反体制派を装備および訓練するためだそうです。この数年、ワシントンはシリアの反体制派側で戦っているのが誰なのかを正確に把握できていないと、かなり批判されて来ました。新たな資金援助と武器提供は、結局のところその一部がISISの手に渡るのではないかと大いに懸念されています。

翻訳:Yutika

Comments are closed.